募集情報
【パティシエ・商品開発】スイーツづくりやお客様対応などの業務/年休122日/マイカー通勤可/転勤なし
アピールポイント: ホンダグループの安心感が、心からの笑顔をつくる 「食べること」をも忘れられない思い出にする仕事です。 当社が運営する「モビリティリゾートもてぎ」は、遊園地や豊かな自然、 レースイベントなどを楽しみに多くの方が訪れる“森の中のリゾート”。 今回、モビリティリゾートもてぎ内にあるレストランの中で、パティシエとして活躍していただける方を募集します! 【ホンダグループならではの安心感】 ★年間休日122日で、しっかりと休めるのでプライベートとの両立もでき、仕事に対して前向きになれる環境です! ★住まいのサポート完備!社宅制度に加え引っ越し費用と家賃の補助も! ★育児を支援する制度も多数導入!あなたの家族まで安心 …など 安心して働ける環境の中で≪パティシエとしてのスキルを磨いていくこと≫が可能です。 また、お菓子職人としてだけではなく、季節に合わせた新商品の開発業務にも挑戦! あなたが作ったレシピでのメニュー展開もできる環境です。 季節に合わせた新しいスイーツの開発、自分でレシピを作ってメニューの展開など、 パティシエとしての技術を伸ばし続けることも可能。 生菓子や焼き菓子の種類を問わず、あなたにしかない経験を持っていれば、発揮できる環境が整っているのも魅力です。 さらに、将来的には持ち帰り用のお菓子の販売も検討しているので、 パティシエとしてのスキルをどんどん広げていくことができますよ。 ホンダグループならではの、安心して働くことができる環境でお菓子づくりの技術をさらに向上させましょう! 【やりがい】 季節ごとに普段入らない大きな予約が入ることも。 そうした大きな仕事でお客様に喜んでもらった時にやりがいを感じることができます。 その際は、新商品でお客様をおもてなしすることもあるため、開発に力を入れて良かったと実感できるはず。 また、日々の業務を通じてスキルの向上が実感できる瞬間も! 自分の技術を磨き、お客様から評価された時は、言葉にするのが難しいほどやりがいを感じられます。 【きびしさ】 レストランの中で働くため、仕込みや準備などの一部の業務は、自分が担当するポジション以外のフォローをすることもあります。 これまで担当したことのない、お菓子以外の食事の準備などに、最初は戸惑ってしまうかもしれません。 しかし、お互いに助け合い、フォローしながら一つのレストランを回すため、少しずつ慣れていけばOK。 新しい人が入ってきた時には、あなたがフォローしてあげてくださいね。 理念 ・ビジョン 【基本理念】 基本的な価値観、世界観をまとめたもので、ホンダグループの恒久の信念を示すものです。 <人間尊重> 人間は本来、夢や希望を抱いてその実現のために思考し、創造する自由で個性的な存在です。 人間尊重とは、自立した個性を尊重しあい、平等な関係に立ち、信頼し、 持てる能力を尽くすことで共に喜びをわかちあいたいという理念です。 このような視点から、ホンダモビリティランド株式会社は次の3つを人間尊重の理念の柱とします。 1.自立 既成概念にとらわれず自由に発想し、自らの信念にもとづき主体性をもって行動し、その結果について責任をもつことです。 2.平等 お互いに個人の違いを認め合い尊重することです。 3.信頼 一人ひとりがお互いを認め合い、足らざるところは補い合い、誠意を尽くして自らの役割を果たすことから生まれます。 ホンダモビリティランド株式会社は、ともに働く一人ひとりが常にお互いを信頼しあえる関係でありたいと考えます。 <三つの喜び> 「三つの喜び」とは、「人間尊重」に基づいてホンダモビリティランド株式会社の企業活動に関わりを持つことになる すべての人たち一人ひとりと、喜びを共に分かちあえる関係を築いていきたいという信念を表した言葉です。 わたしたちは企業活動を通じて ・商品を買ってくださる人(買う喜び) ・商品の販売・サービス、そして運営に携わる人(売る喜び) ・商品を生み出す一連の企業活動に携わる人(創る喜び) 【社是】 わたしたちは、世界中の人と自然を心豊かに結ぶモビリティ文化を創造し、「喜び」「楽しさ」「感動」を広く社会に提供し続ける 【運営方針】 ・常にお客様志向で考えること ・「夢」を原動力に創意工夫をし、果敢にチャレンジすること ・理論・オリジナリティ・時間・コミュニケーションを大切にすること ・仕事を愛し、技を磨き、笑顔溢れる職場にすること ・誠実な姿勢を保ち社会的責任を果たすこと ・「安全第一」に徹すると共に地球環境との調和をはかること 仕事・事業 【事業概要】 ■モータースポーツ部門/鈴鹿サーキット、モビリティリゾートもてぎのレーシングコースにおけるF1、MotoGP、 鈴鹿8時間耐久レースなどの開催、運営および各種レースの企画、開催、運営 ■アミューズメント部門/鈴鹿サーキット、モビリティリゾートもてぎの遊戯施設の経営 ■リゾート部門/ホテル・研修会場・レストラン・温泉活用施設の経営 ■交通教育部門 ■企画開発部門 働く人・社風 【社員インタビュー】 ◇上司/パティシエ 担当するのはコースやビュッフェだけではないので、さまざまなスキルを磨いていくことができます。 試食も楽しく、全員で協力しながら仕事をしているので、馴染みやすい環境だと思います。 ◇同僚/料理長 スキルをお持ちの方なら、安心して開発業務をお願い出来ると思っています。 少しずつ働く環境に慣れていって、これまでの経験を存分に発揮してくださいね! 給与・待遇 【人事・評価制度】 ◆評価制度 一般的にはあまり公開されない評価要素・評価基準を全従業員に公開しています。 評価の公平・公正を保つとともに、個々人の目標を立てやすく、モチベーションにもつながっています。 ◆2Wayコミュニケーション 当社の評価制度は本人による自己評価と上司による評価をベースにしており、自己評価との相違点や今後の方向性などを、 上司との2Wayコミュニケーションを通じてフィードバック、さらに互いの想いを共有することで、 一人ひとりが能力を最大に発揮できるように促す仕組みです。 ◆目標チャレンジ評価 「今頑張ってること、頑張りたいこと」を目標に掲げ、積極的に取り組んだ従業員を評価します。