募集情報
業界未経験OK!第二新卒歓迎★ITを用いてお客様の困りごとを解決する力を身に付けよう(^^♪裁量の高い組織で存分にご活躍ください!
アピールポイント: 【SOHOBB営業職の魅力】 ★ 最新技術に触れる機会 Salesforceや自社AIサービス「HAMPANAI AI」など、最先端のITソリューションを学び、実務で活用できる環境があります。未経験の方でも研修やOJTを通じて知識を習得できます。 ★ 大きな裁量権と達成感 営業スタイルはテンプレートに縛られず、自分のアイデアで提案を企画・実行可能。自身の提案が企業の課題解決に直結し、受注につながったときの達成感は格別です。 ★ 幅広い業務範囲に挑戦 営業活動に加え、マーケティング企画、展示会運営、商品企画などにも関わることができます。単なる営業職にとどまらず、幅広いスキルを磨けるポジションです。 ★ 成果を正当に評価するインセンティブ制度 賞与とは別に、新規受注金額の5%をインセンティブとして還元。努力や成果がしっかりと収入に直結する仕組みがあります。 理念 ・ビジョン 【企業理念】 ・人が第一の理念…同社は、何より「社員」を大切にします。 「人材=人の質」、中国メジャー大学の卒業生が同社の基礎です。いい素質の「社員」に日本語と日本文化の教育を行って、 スキルと社会性両面の人材を育てて行きます。社員にとっては「柔軟でチャンスの多い、自己実現できる企業」です。 ・「長いおつきあい」を心がけ…同社が優秀な人材を提供して、顧客のビジネスの発展を支援します。 場当たり的な対応では顧客から信頼は得られないため、地道に顧客と長続き出来る付き合いを心がけることで、真のパートナーシップが築かれると信じています。 ・クラウド技術でアジア地域の発展に貢献…アジア地域で通用する中国語を武器に、 世界標準のクラウド技術を使って、より良い顧客サービスを実現し、アジア地域の経済発展に貢献していきます。 仕事・事業 【事業内容】 1.AIソリューション 国立大学医学部との共同研究からスタートしたAI事業。 ディープラーニングによる自社開発AIプラットフォーム『HAMPANAI AI』は、製造業への外観検査(傷や汚れの検品)を中心に事業を展開しています。 2021年からは総合商社・兼松(株)とパートナーシップを締結し、さらに導入を加速しています。 2.Salesforce導入支援 近年日本での認知が広がっている世界最大手CRM(顧客管理システム)の『Salesforce』。 Salesforceが日本における黎明期の頃から、弊社は導入支援を行ってきました。 蓄積された技術と経験をもって、名だたる有名企業への導入コンサルティングをしている弊社の主要事業です。 3.Webアプリケーション開発 2006年の創業以来、お客様よりご要望に応じて様々な業務系システムや商用系アプリの開発を手掛けています。 近年はECのストア開発や医療機関・大学病院からのヘルスケアアプリ開発のご依頼が多く、当事業を通じて生活インフラの改善に貢献しています。 ■事業の特徴: ・Salesforceの導入からSalesforce Platform上での複雑なアプリケーション開発まで、豊富な導入、開発実績があります。 導入後も、定着化支援を始め、要望に沿った保守や運用までワンストップで支援しています。 また、豊富な実績から得られた多くの顧客の声や経験をもとに、手軽に解決できるクラウドサービスを開発し、提供しています。 ・様々なサービスやシステムにAI技術が取り入れられ、人々の生活を支えていく時代になっていくなか、 同社はより便利で安心できる社会を目指して、ビジネスにおける様々なシーンにAIサービス開発および提供を行っています。 ======================== ソホビービー株式会社は、2006年の創業以来、Web開発を中心としたシステムインテグレーション(SI)を軸に、 インターネット関連のさまざまなイノベーションとともに成長を続けてきました。 中でも、Salesforceを活用したソリューション提供には2007年より一貫して取り組んでおり、 導入から開発、運用、定着支援までをワンストップで提供。 製造業、医療、金融、商社など多岐にわたる業種への導入実績を誇ります。 また、2020年からは自社開発のAIプラットフォーム「HAMPANAI AI」を展開し、次世代の業務効率化やデータ活用を支援する新たなステージへと進化しています。 働く人・社風 中国のメジャー大学を優秀な成績で卒業した人材が組織の基礎となっており、現在でもエンジニアの半数以上が中国出身者です。 当社の魅力は、勉強熱心な彼らと一緒にプロジェクトを進めていくことで、グローバルに活躍できる人材へと成長できる環境があるところです。 現在54名とまだまだ小さな会社ですが、平均年齢29歳、社員同士の仲もよく、若い社員がのびのび活躍できる環境が整っています。 社員旅行やバーベキューなどのイベントは社員の家族も一緒に楽しむなどアットホームな社風も弊社の特徴の一つです。 今後もプログラミングが好き、モノ創りが楽しい、お客さまを大切にしたい、そんな仲間と一緒に成長し、着実に歩んでいけたらと思っています。 【先輩社員の声】 ■所属:営業部 静岡県出身。湘南工科大学工学部情報工学科卒業。大学ではJavaやpythonなどのプログラミング言語を学んでいた。 大学に在学中、カンボジアを支援する学生団体に所属しており副代表を務めた。 ソホビービー株式会社に日本人新卒3期生として入社。 趣味はバスケットボールと旅行とボランティアとONE PIECE鑑賞。 好きな言葉は『雲心月性』。 Q.どんなきっかけで入社しましたか? A.楽しく仕事をしながらスキルアップを見込める環境だと思ったからです。 私が就職活動をしていた時、面接先の企業では必ず社内を見せてもらうようにしていました。 他の企業では静かにPCに向かって自分の仕事に取り組んでおり、全体的に堅苦しいイメージでしたが、 ソホビービーでは多くの社員の方々が活発にコミュニケーションを取っているシーンを拝見し、非常に有機的な印象を抱きました。 その後の1Dayインターンで日本人新卒第1期生の方がフレンドリーに接してくれたことも非常に好印象で、 ぜひこの人達と新卒第3期生として働きたいと思い入社を決めました。 実際、入社前と現在でのギャップはなく、楽しく業務に打ち込めています。 資格制度も充実しているので、少しずつ職域を広げられる環境にも満足しています。 Q.今後の目標は? A.自社サービス”HAMPANAI AI”やSalesforceの知見を深め、様々な業界の企業様に対して提案出来るようになることです。 弊社には優秀なエンジニアが多く在籍しており、AI、Salesforce両領域とも非常に高い水準のソリューションを提供しています。 ただ、現時点では私にはその素晴らしい技術や機能を外部に伝える知識や経験が不足しています。 今後は自己研鑽に励むのはもちろんのこと、発足間もない営業部の一員として体制の整備を、 そして社外向けには会社メディアでの情報発信をすることで多くの企業様にソホビービーの魅力を伝えていきたいです。 給与・待遇 労務環境が整備されており、123日以上の年間休日や残業時間の削減、有給消化率の向上にも取り組んでいます。 また、月1回の社内勉強会や資格取得支援など、社員のキャリアアップに関しても積極的に支援しています。