LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 6

  • 正社員
サポートセンター広沢

介護職

  • 月給205,000円~251,900円

  • 通勤情報 【東武東上線・有楽町線・副都心線】和光市駅徒歩8分

    サポートセンター広沢

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    埼玉県和光市広沢1-1

    通勤情報 【東武東上線・有楽町線・副都心線】和光市駅徒歩8分

  • 勤務時間 変形労働時間制(1カ月単位) 07:00~16:00 08:30~17:30 10:30~19:30 (休憩60分) 16:00~9:30 (休憩90分) 時間外労働月平均5時間

  • 変形労働時間制
  • 経験者歓迎
  • 研修あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 服装自由
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

介護職 公休120日以上 賞与4.07月(前年度実績) 昇給あり 小規模多機能型居宅介護 転勤の可能性なし 学歴不問 老人福祉施設の介護経験が活かせます

PR サポートセンター広沢(小規模多機能型居宅介護) 介護職員の方を募集しています。 是非、一度見学にお越し頂き、実際の雰囲気を感じてみてください。 お気軽にお問合せください。 ・年間休日120日以上 ・和光市駅徒歩10分 ・賞与4.07ヵ月分(前年度実績) ・産休育休復帰率100% ・月の残業時間5時間以下 ・資格取得制度あり(介護福祉士実務者研修+模擬試験他合格講座・ケアマネ模試+合格講座 サービス提供管理者) ・職員平均給与273,480円(手当含・交通費別) ・充実した研修制度(希望・段階に応じた階層別研修・専門性のある外部研修) ・年次有給休暇年間5日以上の取得率100%

職種/仕事内容

仕事内容 小規模多機能型居宅介護ご利用者の日常生活介助・援助の一切を担っていただきます(食事、排泄、入浴介助等)。 サポートセンター広沢とは 埼玉県和光市【地域密着型サービス】(グループホーム・小規模多機能型居宅介護) *グループホーム・定員9名 認知症のある方の共同生活 *小規模多機能型居宅介護・定員25名(泊まりは最大7名) 訪問・通所・泊まりを組み合わせて利用できるサービス <1日の流れについて(例:早番の場合)> 7:00~出社・夜勤者からの申し送り 7:20~朝食の配膳、食事介助・服薬、排泄支援等 9:00~清掃、介護記録記入 10:00~体操・コーヒー準備 11:00~昼食準備・配膳 13:00~介護記録記入・午後のアクティビティ、買い物など 15:00~おやつ準備 15:45~排泄支援・夕食準備 16:00~退勤 上記は例となります。 入職後は、職種や経験・未経験の方問わず、採用職員研修を受講していただき、当法人の理念や業務の基本を学んでいただくところからスタートします。 座学での研修やOJTなどありますので、グループホーム、デイサービス、特別養護老人ホーム(特養)、障がい者支援施設などでの勤務経験がおありの方はもちろん、ブランクのある方や実務経験の浅い方、新卒や第二新卒の方も安心して業務に取り組めます。 20代の若手から、30代、40代の中堅層、50代のベテラン層まで、幅広い年代のスタッフが活躍しています。

勤務地

サポートセンター広沢
埼玉県和光市広沢1-1

勤務地 埼玉県和光市

サポートセンター広沢

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

埼玉県和光市広沢1-1

通勤情報 【東武東上線・有楽町線・副都心線】和光市駅徒歩8分

アクセス

通勤情報 【東武東上線・有楽町線・副都心線】和光市駅徒歩8分

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間 変形労働時間制(1カ月単位) 07:00~16:00 08:30~17:30 10:30~19:30 (休憩60分) 16:00~9:30 (休憩90分) 時間外労働月平均5時間

給与

月給205,000円~251,900円 給与 月額205,000円~251,900円 基本給 184,000円~225,800円 処遇改善手当 21,000円~26,100円 夜勤手当:6,600円/回(月4回程度) 住宅手当:5000円、10000円 家族手当:5000円~37000円 特技手当:0~7200円(介護福祉士等国家資格保有者) 就職支度金:100,000円(1年以内の退職の場合返金) (年収例) ・入社10年目 介護職の場合※残業手当含めず 月給268,500円年収4,041,000円 ※経験やスキルに応じて優遇いたします。 ※想定年収3,400,000円~4,725,000円 ※固定残業代なし 【給与例】 給与例 月額205,000円~251,900円

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇 社会保険完備(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険) 退職金制度:あり勤続1年以上 退職金共済:加入 賞与:年2回計4.07ヵ月(前年度実績) 昇給:1月あたり1,000円~3,250円(前年度実績) 公休:121日(令和7年度) 休日:週休2日制毎週 6カ月経過後の年次有給休暇日数10日 通勤手当:実費支給(上限月額31,000円) 受動喫煙対策あり屋内禁煙 マイカー通勤不可 転勤の可能性なし 長岡福祉協会では、一人ひとりの希望と適性に応じた職務制度で、働きがいを大切にしています。 ・一般職コース ・専門職コース ・管理職コース 各種人材教育にも力を注ぎ、充実した自己実現とサービスの向上を両立しています。 詳細は当法人HPをご覧いただくか、お問い合わせください。 https://www.nagaokafk.com/saiyou/careerup/

その他

勤務期間 正社員 フルタイム 雇用期間の定めなし 試用期間あり3ヶ月 試用期間中の労働条件同条件

応募情報

対象となる方

応募資格 【学歴】 不問 【年齢】 60歳以下 例外事由1号定年年齢を上限 【必要な経験】 老人福祉施設の介護業務1年以上必須 【必要な免許・資格】 介護職員初任者研修修了者(ヘルパー2級) 介護職員実務者研修修了者 介護福祉士 上記、いずれかの免許・資格所持で可 普通自動車運転免許(AT限定)あれば尚可

試用期間

試用期間なし

選考プロセス

応募方法 ここまでお読みいただきましてありがとうございます。 当法人にご興味をお持ちいただけた方は以下の「応募する」ボタンから必要事項をご入力の上、送信お願いいたします。 電話でのご応募、お問合せも受け付けております。 まずはご見学頂き、施設の特徴や仕事内容をご確認ください。 また、質問などお気軽にお問合せください。 担当 採用担当 応募先電話番号 03-3433-0180

会社情報

事業内容

病院・診療所

所在住所

新潟県長岡市深沢町字高寺2278-8

代表者

応募に関するお問い合わせ

0334330180

掲載開始日:2025/09/08

問題を報告する

原稿ID:44aaa75b4461dfea

他の条件で探す