募集情報
完全週休2日制(土日祝)/昇給・賞与あり/残業月平均10時間以下
アピールポイント <ここも注目ポイント> ●2年間の研修で安心スタート →保険会社での給与付き研修だから、 基礎からじっくり学べます。 ●未経験歓迎!熱意が活かせる →素直さ・向上心があれば、 どんどん成長できる環境です。 ●充実の休暇制度あり →土日祝休みに加えて、 夏季・年末年始など長期休暇も取得OK! 20代30代活躍中!
使ってみる
月給207,500円~335,000円
最寄駅 肥後橋駅 交通アクセス Osaka Metro四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩2分 *駅チカ *転勤なし ※入社後2年間は、研修により指定する保険会社への勤務となります。 ※詳細は面接時にお伝えいたします。
株式会社オフィス第一
勤務時間 9:00〜17:00(労働7時間/休憩1時間) ※残業なし・少なめ →月10時間程度 ※直行直帰OK
完全週休2日制(土日祝)/昇給・賞与あり/残業月平均10時間以下
アピールポイント <ここも注目ポイント> ●2年間の研修で安心スタート →保険会社での給与付き研修だから、 基礎からじっくり学べます。 ●未経験歓迎!熱意が活かせる →素直さ・向上心があれば、 どんどん成長できる環境です。 ●充実の休暇制度あり →土日祝休みに加えて、 夏季・年末年始など長期休暇も取得OK! 20代30代活躍中!
仕事内容 ─・─・─・─・─・─・─・ 2年の手厚い研修で 保険のプロへ! 未経験から始める営業職 ─・─・─・─・─・─・─・ \この求人のポイント!/ ☑ 完全週休2日制・年間休日123日! ☑ 実働7時間・残業少なめ ☑ 充実した2年間の教育制度 ☑ 昇給・賞与制度あり 【仕事内容】 ・損害保険商品のご提案とご説明 ・お客様ニーズに合わせたプラン設計 ・契約書の作成や手続き業務 ・アフターフォロー対応 ・既契約の見直しやご紹介対応 >>入社後の流れ 1|保険会社にて2年間の給与支給付き 充実研修あり(座学+OJT) 2|専門知識は基礎から学べます 3|先輩社員のサポート体制も万全!
株式会社オフィス第一
〒550-0002大阪府大阪市西区江戸堀1丁目10番2号肥後橋ニッタイビル2階
勤務地 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目10番2号肥後橋ニッタイビル2階
株式会社オフィス第一
最寄駅 肥後橋駅 交通アクセス Osaka Metro四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩2分 *駅チカ *転勤なし ※入社後2年間は、研修により指定する保険会社への勤務となります。 ※詳細は面接時にお伝えいたします。
固定時間制 勤務時間 9:00〜17:00(労働7時間/休憩1時間) ※残業なし・少なめ →月10時間程度 ※直行直帰OK
月給207,500円~335,000円 給与 月給 207,500円~335,000円 ※所定労働時間超過分の労働については別途残業代を支給します <各種手当あり> ・賞与あり:年2回(業績による) ・昇給あり ・交通費支給
休日休暇 \年間休日123日/ 完全週休2日制(土日祝) ・GW/夏季/年末年始 ・産休制度あり ・有給休暇 →半日休暇も可能 ※5日以上の連続休暇OK
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利厚生 ・資格取得支援あり ・研修あり ・PC/タブレット/スマホ支給 加入保険 社会保険完備 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険
受動喫煙防止措置 受動喫煙防止措置あり:屋内禁煙
雇用形態 正社員 契約期間 期間の定めなし 歓迎キャリア <こんな方も対象です!> ・ジャンル問わずの営業経験 ・幅広い事務作業の経験 ・損保事務や金融事務経験 ・健康保険組合事務の経験 ・一般事務やデータ入力の経験 ・健康保険組合での保険事務経験 ・金融関係企業でのコールセンター経験 ・生命保険や損害保険に関する業務経験 ・保険代理店や生命保険事務での経験 ・来店型保険ショップでの接客経験 ・生命保険会社や保険ショップでの経験 ・保険や損保・損害保険事務に関する経験 〇ハローワークでお仕事を探している方も
必要資格・経験 <必須> ・社会人経験3年以上 <歓迎> ・普通自動車免許
試用期間なし
選考スケジュール STEP 01 エントリー STEP 02 書類選考・面接(2回) STEP 03 内定 応募について ページ下部「応募する」ボタンを押下し、 必要事項をご記入のうえご応募ください。 後日、選考の詳細についてご案内します。 採用担当:06-6231-3181
会社名
株式会社オフィス第一
代表者
森本 隆
所在住所
541-0045大阪府大阪市中央区道修町3-1-6K.シオノビル3階
代表電話番号
0662313181
事業内容
生命保険・損害保険・保険サービス
掲載開始日:2025/07/22
原稿ID:49731a61c8d85dee
他の条件で探す
雇用形態
キーワード