募集情報
【機構設計】オーダーメイドの自動化生産設備でシェア拡大/大手顧客多数/住宅手当あり
アピールポイント: 【当社の製品について】 ・自動車やロボット・スマートフォンをはじめとした日本のモノづくり業界のメーカー様に対し、 製造・検査を自動化させる装置を中心に扱っています。 ・労働力不足や労働時間の短縮、コスト削減など様々な用途で用いられており、 業界でも信頼の厚い当社の製品は今後も製造業において欠かせない製品です。 【採用背景】 2021年に創立48年を迎え、今後の更なる事業拡大を見据え組織の体制強化を図るべく増員募集することとなりました。 【職務の魅力】 ・大手企業の案件多数 スマホカメラレンズに搭載されているICの検査装置や、スマホの充電コネクタ部分の製造装置を大手へ納品しています。 ・働き手が減っている日本で、省人化装置は必要不可欠です。 社会から必要とされるモノづくりの最初のステップを担当することができます。 責任感もあり苦労する環境ながらも、自分の設計した製品が形になり、出荷されるタイミングはとても感動します。 理念 ・ビジョン 【運営理念】 1.社会に貢献する。 2.永遠の存続と発展を期す。 3.利潤をあげる。 4.社員の幸福を願う。 当社は創立以来一貫して、生産設備の設計・製造に取り組み、お客さまに「自動化」「省力化」を提供し、 ものづくりの根幹を支えてまいりました。 今日の世の中に目を向けるとものすごいスピードで時代が変化しております。 時代にあった製品の製造においても「確かな品質」「低いコスト」「短い納期」の必要性が叫ばれており、 「自動化」を通して日本のものづくりを創造していく事が当社の使命であると考えます。 仕事・事業 【事業内容】 自動製造装置、自動検査装置等の省力化装置の開発・製造 現在そして今後も産業界に必要なのは省力化装置(自動機)です。 何故なら、現状以上に労働力の不足、労働時間の短縮、コスト低減、品質維持が求められる社会になるからです。 これまで勘と経験が必要であった仕事も早くやってのける装置、24時間休むことなく物言わず作業をこなす装置、 あるいは人の目では追いきれないミクロの世界、 その中での測定・検査・組み立てを行うこれら省力化装置をオーダーメイドにて提供してまいりました。 高い信頼性と豊かな想像力を今後も追求する当社は、あなたの参加を期待しています。 働く人・社風 【先輩に聞きました!日本ベンチャー工業って、こんなところ】 ◆2015年入社 製造組立 ・入社前と入社後で会社の印象は変わりましたか? 私の場合は中途入社で不安もあったのですが、すぐに馴染むことができました。 実際に入社してみると、思っていた以上に社内の風通しが良く、 困ったときに部署の垣根を越えて協力し合える体制に助けられました。 ◆2015年入社 組立配線 ・職場の雰囲気を教えてください。 人間関係がとにかく最高の職場です。 チームで1つのモノを作り上げる達成感を味わうことができます。