募集情報
機械設計や整備対応で海洋観測を支えるエンジニア募集!
使ってみる
月給250,000円以上
交通・アクセス JR「浅草橋駅」より徒歩5分
株式会社SeaBreath
機構設計、筐体設計、その他フィールド/サポートエンジニア(機械/電気/電子製品専門職)
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 【勤務時間】 9:30~17:30 ※残業は月平均20時間以下
機械設計や整備対応で海洋観測を支えるエンジニア募集!
仕事内容 海洋観測の最前線で、 未来を支えるエンジニアへ \設計/制作経験を重視/ \油圧・現場対応スキルは大きな武器に/ 当社は世界中から海洋調査機器を輸入し、 国内の研究機関や大学へ 提供している専門商社です。 納入先はJAMSTECや気象庁、 水産庁、水産系大学など。 国のプロジェクトにも深く関わる、 社会的意義の大きな分野です。 今回募集するポジションでは、 センサーを組み合わせた 観測システムの機械設計/制作と、 観測ウィンチなど油圧装置の 整備・運用を中心に担当いただきます。 設計/制作経験をベースに、 油圧知識や現場対応力も伸ばせる環境です。 【具体的な仕事内容】 ・センサーを組み合わせた 観測システムの構想/機械設計/制作 ・部品/材料選定 (耐圧金属、樹脂、シール材など) ・試作/検証および改良 ・観測ウィンチなど油圧装置の 整備・運用サポート ・外部加工業者やメーカーとの 技術調整 ・設計図面作成 (CADはツールとして使用) 【やりがい】 ◎設計とフィールド、 両方のスキルを高められる成長環境 ◎自分の設計が 研究成果や論文につながる ◎少数精鋭のチームで 裁量を持ちながら活躍できる ★機械の知識の他に、油圧や 電気の基礎もあれば活かせます ★海洋学の知識も、センサーの 原理理解や観測支援時に役立ちます ★もちろん、専門知識は 入社後に丁寧にレクチャーします 【募集の背景】 水中調査機器の輸入販売に長く 携わっていた代表・山田が、 「最新鋭の海洋調査をサポートしたい」 という思いから2020年に設立した当社。 お客様のニーズに柔軟に応える ソリューションが評価され、 取扱いメーカー・納入先ともに 順調に増えています。 非常に喜ばしいことですが、 今後も多くのお客様の期待に応えるため には技術体制のさらなる強化が不可欠。 そのため今回、当社の技術部門の 未来を見据えてエンジニアを 採用することになりました。 =============== 【社員インタビュー】 ■エンジニア お客様からの依頼は既存製品だけでは 形にできないケースも多々あります。 複数メーカーの製品を組み合わせ、 システムとしてお客様の 理想に近づける過程に やりがいを感じています。 今はロボットにカメラをつけるなど、 技術的にもかなりのことができるように なっています。 技術で課題解決する醍醐味も大きいです。 【社長からのメッセージ 】 先端技術は海洋調査の分野にも 着々と進出してきています。 そのうちAIによる画像認識技術で、 魚の種類すら判別できるようになるはず。 私たちは汎用的なソリューションを売る 大企業よりも、キラリと光る強みを持つ 少数精鋭の集団を目指し、 可能性に満ちた最新鋭の海洋観測ニーズに 応えていきたいと考えています。 =============== 私たちと一緒に、海の未来を切り拓いてみませんか?
株式会社SeaBreath
111-0053東京都台東区浅草橋1丁目27番5号大興ビル303
株式会社SeaBreath
交通・アクセス JR「浅草橋駅」より徒歩5分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 【勤務時間】 9:30~17:30 ※残業は月平均20時間以下
月給250,000円以上 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験・能力を考慮の上で決定いたします。 【手当】 ・交通費全額支給 ・残業手当 ・出張手当 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回
休日休暇 《 年間休日120日以上 》 完全週休2日制(土日祝) 【有給休暇】 10日(採用半年後に付与) 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
仕事内容の特徴
求めている人材 【必須スキル】 (まずはこれだけ クリアしていればOKです!) ・CADを使用した機械設計の 実務経験(業界・製品は問いません) ・設計スキルを活かしつつ、 組み立て後の整備・運用にも 積極的に関われる方 【歓迎スキル】 (お持ちであれば、 大きな強みになります!) ・油圧装置(ウィンチ、ポンプ等)の 設計/整備経験 ・油圧工学の知識を活かした業務経験 ・実験装置や産業機械の 設計/試作経験 ・海洋観測や海洋調査の 現場経験 ・船の機関部などで、 機械/油圧系設備の整備や 運転を経験した方 人物像 ・機械設計の経験を基盤に、 現場や運用にも積極的に関わりたい方 ・CADを構想設計のための ツールとして活用できる方 ・少人数のチームで 幅広い業務を担う柔軟性のある方 ・海や現場に関心を持ち、 フィールドと設計の両立に やりがいを感じられる方
試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス 必要事項をご記入の上、送信してください。 追って担当者よりご連絡します。 【選考プロセス】 ▼応募エントリー ▼書類選考 ▼面接2回(原則対面としておりますが、首都圏以外にお住いの方はその旨お教えください) ▼内定 ※面接日・入社日はご相談ください。 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
会社名
株式会社SeaBreath
代表者
山田直介
所在住所
東京都台東区浅草橋1丁目27番5号大興ビル303
応募に関するお問い合わせ
0362409627
事業内容
総合商社・専門商社・卸売
ホームページ
掲載開始日:2025/09/17
原稿ID:4bb13b599139ced6
他の条件で探す