LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • アルバイト・パート
特定非営利活動法人キズナベース

学童保育の運営、保育スタッフ

  • 時給1,100円~1,200円

  • アクセス: 最寄り駅:JR友部駅(徒歩15分/30分) マイカー/自転車/バイク通勤可

    特定非営利活動法人キズナベース

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    茨城県笠間市鯉淵6267番地78

    アクセス: 最寄り駅:JR友部駅(徒歩15分/30分) マイカー/自転車/バイク通勤可

  • 勤務時間・曜日: * 平日 14:00~19:00(内3.5~5時間) * 土曜日、長期休み期間など 7:30~19:00(内5~6時間)8時間勤務も可。 * 週2日~5日の勤務   * 休日:日曜・祝祭日・お盆・年末年始 * 残業はほとんどありません。 学生さんの夏休み等長期休暇の帰省にあわせた短期就業も歓迎!

  • 即日勤務OK
  • 交通費支給
  • 週2・3日からOK
  • シフト制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

社会を支え子どもたちの未来を育む明るい職場です!

アピールポイント: 第二の家庭といわれる学童保育。放課後に「ただいま!」と学童クラブに帰ってくる子どもたちをあたたかく「おかえり」と迎え入れます。そして、たくさんの元気な子どもたちに囲まれ、集団生活の中で喜怒哀楽を共にします。 いつの間にか一人遊びしかできなかった子が集団の中に入れるようになったり、昨日できなかった逆上がりができる瞬間…。いままで幼いと思っていた子が見せる成長の光…。ここでは、未来への希望にあふれています。トラブルだって、マイナスに振れたとしても、ジャンプ台のように飛び越える力を子どもたちは持っています。そんなかけがえのない時間を一緒に過ごせる職場です。 学童クラブは、小学生の放課後の時間の保育を通じ、子育て世代の「労働」と「社会」、子どもたちの「未来」少しオーバーに言えば、保育は「日本の未来」を支えている仕事です。これからの日本により重要な役割を担ってくるのは間違いありません。私たちは、誇りをもってこの事業に携わっています。

職種/仕事内容

仕事内容: ・笠間市内で運営する学童保育スタッフ ・放課後と長期休みなど小学生の児童の生活支援 【具体的な内容】 出席管理・見守り・遊び支援・行事の運営・おやつ提供 保護者、学校、地域とのやり取り・児童の送迎など ※学習支援はありません

勤務地

特定非営利活動法人キズナベース
茨城県笠間市鯉淵6267番地78

勤務地: 公設学童と民間学童を実施しているため(距離1㎞程度)、配属等は面談の際にご説明させて頂きます。

特定非営利活動法人キズナベース

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

茨城県笠間市鯉淵6267番地78

アクセス: 最寄り駅:JR友部駅(徒歩15分/30分) マイカー/自転車/バイク通勤可

アクセス

アクセス: 最寄り駅:JR友部駅(徒歩15分/30分) マイカー/自転車/バイク通勤可

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: * 平日 14:00~19:00(内3.5~5時間) * 土曜日、長期休み期間など 7:30~19:00(内5~6時間)8時間勤務も可。 * 週2日~5日の勤務   * 休日:日曜・祝祭日・お盆・年末年始 * 残業はほとんどありません。 学生さんの夏休み等長期休暇の帰省にあわせた短期就業も歓迎!

給与

時給1,100円~1,200円 給与: 交通費支給(上限10000円)※車通勤可 雇用保険・労災・社保(勤務条件により) 役職手当、行事企画手当、研修手当、処遇改善手当、昇給有 社員登用制度 ミニボーナス 有 ~7万円(2023年度実績)

休日休暇

休暇・休日: 日祝、年末年始、お盆は休日 土曜日勤務は必須ではありませんが、月1~2回(勤務可能な方) シフト制(希望休はできるだけ考慮します)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険 待遇・福利厚生: 資格取得のための研修手当有

その他

その他: お電話かメールにて面接日程を調整します。 履歴書をご持参下さい。 面接時の保育見学OKです♪ 勤務開始日の相談可能! 帰省して短期で働く学生さんは書類選考やオンライン面接可能です! 雇用形態: アルバイト・パート 給与・報酬: 1,100円 - 1,200円 時給

応募情報

対象となる方

求める人材: 未経験・無資格でも可能です。 放課後児童支援員、各種教員免許や保育、福祉関係の免許を所持している方は優遇 また、ご自身の子育て経験なども活かして下さい! 公的資格の放課後児童支援員の資格も取得できます。 社用ワゴン車で児童の送迎できる方も優遇します!

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:異なる 試用期間中の労働条件の内容:試用期間中 1090円~1200円/処遇改善手当は研修期間後に支給

採用予定人数

5名

会社情報

事業内容

市民・ソーシャルサービス

所在住所

309-1703 茨城県笠間市鯉淵6267番地78

代表者

森谷 未来

代表電話番号

05030336614

掲載開始日:2024/10/27

問題を報告する

原稿ID:4c32b3821186cc33

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb茨城県arrow_bread_crumb笠間市arrow_bread_crumb学童保育の運営、保育スタッフ