LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 4

  • 正社員
株式会社ネクスコ・エンジニアリング新潟

土木技術職

  • 月給230,000円~300,000円

  • 勤務時間 ○9:00~17:30(実働7時間30分) ※休憩12:00~13:00 社員の平均残業時間は月20時間程度です。

  • 資格取得支援あり
  • 車通勤OK
  • 固定時間制
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み
  • 寮・社宅あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

【30代~40代前半の経験者活躍中!!!】キャリア採用者活躍中のお仕事です☆あなたの資格・経験を活かせます!転職者大歓迎(^^)安定した収入・充実した福利厚生・しっかりした休日という働きやすい環境職場をご用意してお待ちしています。

インフォメーション 【30代~40代前半の経験者活躍中!!!】キャリア採用者活躍中のお仕事です☆あなたの資格・経験を活かせます!転職者大歓迎(^^)安定した収入・充実した福利厚生・しっかりした休日という働きやすい環境職場をご用意してお待ちしています。 □。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□ 私たちは、NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)グループの一員として 保全・点検業務を通して、高速道路をご利用いただくお客様に 24時間・365日、安全・安心・快適・便利な高速道路を提供するとともに 新潟地域の社会の発展と暮らしの向上に貢献することを目指しています。 □。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□。*。□ 自分力バロメータ 責任感 柔軟性 向上心

職種/仕事内容

募集背景 事業拡大に伴い、中長期的なメンバーの育成(キャリア形成)を含めた増員を行います。 仕事内容 ☆+。ネクスコ・エンジニアリング新潟で働く魅力!。+☆ ○NEXCO東日本グループなので長期安定&好条件 ○正社員&手厚い福利厚生 ○年間休日120日以上!ワーク・ライフ・バランスが取りやすい環境! ○資格手当&資格取得支援充実! ○人間ドック費用95%会社負担!社員の健康を大切にします ○日本の物流を支えている「高速道路」を守るやりがい抜群のお仕事 ○技術が活き更にスキルUPしながら仕事の幅を広げ活躍していける ○職場環境が良好なので安心して長く働ける! ○転職者歓迎!UターンIターン歓迎!社宅制度あり あなたにお任せするのは、新潟県430kmの高速道路の ①:橋梁やトンネルの点検 ②:橋梁・舗装・交通に関わる調査・設計・検討業務 ③:橋梁や舗装補修工事の施工管理 など、様々な仕事に携わっていただきます。 安心・安全・快適にご利用いただいている高速道路。 その状態を維持するためには、少しの異変も見逃さない日々の点検業務と より高度な技術開発が必要になってきます。 道路や橋を「守る」ための技術は開拓の余地が多く 今後の展開が期待されたやりがいのある分野です! 《ご入社後は》 充実した研修があり、その後あなたのスキルに合わせて 最適な業務からスタートしていただきます。 その後、点検・調査・施工管理などをジョブローテーションで幅広く携わることができます! 《スキルUP・資格取得支援制度有》 約10年で3つの現場(幅広い業務)を経験できるジョブローテーション制度があるため、 各現場で仕事をしながら資格などを取得することが可能です。 もちろん資格支援制度もあるので、 仕事をしながら他の技術も学べます(^^) 《こんな方歓迎♪》 30代~40代前半の技術者大歓迎です! 土木に関する資格や経験をお持ちの方、ぜひお待ちしています! 「資格経験を活かし安定して長く働きたい」 「今よりも仕事の幅を広げ活躍したい」「安定した収入がほしい」 「資格取得でスキルUPしたい」「ひとつの事だけでなく様々な仕事に携わりたい」 「土日休みがいい」「リフレッシュする為に休日がしっかりある会社がいい」 などなど、そんな方にピッタリです(^^) 《勤務地いろいろ》 新潟道路事務所/湯沢道路事務所/長岡道路事務所/上越道路事務所 新潟県内の様々な地域でお仕事出来ます! [厳しさ] ■インフラ関連の専門用語・知識を身に付けなければいけません 土木分野に関する経験や資格を有していたとしても、高速道路に関する専門用語や技術、仕事の進め方のコツ等は新たに学ばなければいけません。多くの社員が同じように新しい知識を身に付け活躍していますが、最初のうちは集中して勉強することも必要です。加えて、雪国である新潟の地域特性・気象に関する知識も深めていくことになります。基本的には即戦力としての採用ですが、現場に出てからも次々に新しい用語や技術に出会う等「学ぶことが尽きない」という大変さがあります。 [こんな人が活躍] ■チームワークを大切にできる方 それぞれのメンバーが持っている知識や技術を活かしつつ、ひとつのプロジェクトや業務に取り組みます。同じ作業に携わる仲間との情報共有や連携が欠かせない仕事なので、チームワークを重視して柔軟に行動できる人、誰とでも感じよくコミュニケーションを取れる人が活躍しています!

勤務地

株式会社ネクスコ・エンジニアリング新潟
大字神立1159

勤務地 新潟県内でのお仕事です。事業所(新潟、長岡、湯沢、上越)※本社は新潟市です。《湯沢道路事務所》 ・新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立1159

株式会社ネクスコ・エンジニアリング新潟

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

大字神立1159

勤務時間

固定時間制 勤務時間 ○9:00~17:30(実働7時間30分) ※休憩12:00~13:00 社員の平均残業時間は月20時間程度です。

給与

月給230,000円~300,000円 給与 【月給】 23万円~30万円 【給与例】 年収例 30歳:月給32万円(諸手当を含む)⇒年収560万円 ☆年齢・経験・資格を考慮し決定いたします。 【昇給・賞与】 R5年度実績 ○昇給/年1回 ○賞与/年2回

休日休暇

休日・休暇 ●完全週休2日制(土・日) ●祝日 ●年末年始休暇 ●夏季休暇(7日間) ●創立記念休暇(4月~5月の好きな日に1日) ●特別休暇(慶弔・結婚・出産など) ●有給休暇(初年度20日、最大40日)※4月入社の場合 ●介護休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 ●社会保険完備 ●退職金制度 ●資格手当 ●資格取得支援制度(講習費用・受験費用を負担) ●借上げ社宅制度(家賃90%会社負担) ●通勤手当(新幹線・高速道路通勤可能) ●時間外勤務手当(100%支給) ●家族手当 ●住宅手当 ●単身赴任手当 ●役職手当 ●出張手当 ●会員制福利厚生サービス加入 ・社内禁煙(屋外に喫煙所あり)

職場環境・雰囲気

特徴 育児・介護休暇あり / 寮・社宅あり / 長期休暇あり / マイカー通勤OK / 研修・教育制度充実 / 土日祝日休み / 資格取得支援あり / 資格・スキルを活かせる

その他

雇用形態 正社員 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件の変更なし 職種 建築・土木・警備・清掃 > その他(建築・土木・警備・清掃) お仕事No. 土木(湯沢)01221

応募情報

対象となる方

応募資格 ○高卒以上 【★必須★】 ●普通自動車免許 ●土木の点検・調査・設計及び工事の施工管理の経験 例:道路・橋梁・トンネルの調査・設計・工事施工管理経験者 ゼネコンでの工事経験者 コンサル担当での設計経験者 技術士(建設部門、総合管理部門) コンクリート診断士 【★必須★】~下記いずれかの資格を1つでもお持ちの方~ ●2級土木施工管理技士 ●1級土木施工管理技士 ●RCCM ●道路橋点検士 ※コンサルでの設計経験者は、必須資格はありません ☆その他あれば活きる資格☆ ○技術士(建設部門・総合監理部門) ○シビルコンサルティングマネージャー ○コンクリート診断士 ○土木鋼構造診断士 ○1級造園施工管理技士 ☆1級造園施工管理技士をお持ちの方 大歓迎☆ 高速道路・休憩施設・のり面の植栽樹木の、 調査・設計、保全点検及び施工管理に経験を活かせます! 公共施設の造園や緑地管理、住宅の植栽剪定作業ではなく、 あなたの経験・技術を社会インフラに役立てませんか?

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件の変更なし

選考プロセス

選考手順 ○Webにてご応募ください! (応募フォーム内★必須項目★スキルシートの資格★キャリアシートの職務経歴 以上3点を必ずご入力ください) ↓ ○履歴書・職務経歴書による書類選考 ↓ ○事前面談(採用担当者と関連部署担当者) ↓ ○最終審査(専門知識・適性検査、役員面接) ↓ ○内定 ☆書類選考に1週間程度お時間を頂いております。 ☆履歴書は写真添付をお願いします。 ☆ご応募から内定までは4週間を予定しております 。 ☆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい! 面接地 【本社】 新潟市中央区米山5丁目1-35 カレント・さくら ビル3F

会社情報

会社名

株式会社ネクスコ・エンジニアリング新潟

代表者

所在住所

新潟県新潟市中央区米山5-1-35 カレント・さくらビル3F

代表電話番号

0253785961

事業内容

建設・土木

掲載開始日:2025/01/22

問題を報告する

原稿ID:4c551df59f555e37

他の条件で探す