募集情報
【整備経験を活かせる】産業用発電機のエンジン整備というお仕事
アピールポイント: 色々なモヤモヤを抱えていた方々が、 今、「福留エンジニアリング」で新たなキャリアに誇りを持って活躍しています。 \\ 安心ポイント1|技術より“人柄”が評価される // 「整備スキルに自信がなくて…」 「まだ若いから不安…」 そんな方こそ大歓迎。 福留エンジニアリングでは、「この人と一緒に働きたいかどうか」を大切にしています。 工具の使い方も、報告書の書き方も、入社後に丁寧に教えます。 \\ 安心ポイント2|講師としても信頼される専門性 // 福留エンジニアリングは、発電機のプロフェッショナルとして、 電力会社などの業界団体から講師として招かれることもあります。 「実務をこなすだけの技術者」ではなく、 人に伝え、育て、支える立場でも評価されている── そんな誇りを持てるフィールドが、福留エンジニアリングにはあります。 \\ 安心ポイント3|誰かの役に立てている実感がある // 発電機は、普段は静かに備えられ、 本当に困ったときにだけ動き出す、最後の砦のような存在。 その点検・整備を任されるということは、 人の命や暮らしを支える責任と、やりがいがあるということ。 「ただの整備」じゃない。 「人の安心をつくる整備」なんです。 \\ 安心ポイント4|無理なく、長く、働ける // 「整備の仕事は好き。でも、このままの働き方じゃ続けられない…」 そう悩んでいた元整備士たちが、今ここで笑顔で働いています。 ・土日祝休み&年間休日124日 ・残業少なめ(月20〜30h) ・賞与年3回+資格手当+各種手当も充実 身体にムリがない。 家族との時間も大切にできる。 だから、この仕事を“ずっと続けたい”と思える。 ▷ こんな整備士の方におすすめです 整備士としての経験を、次のステージで活かしたい方 “誰かの指示待ち”ではなく、自立した立場で仕事がしたい方 取った資格を、もっと「人の安心」のために使いたい方 業界のグレーな慣習にモヤモヤしていて、誠実なものづくりがしたい方 将来的には、整備の枠を超えてマネジメントや教育にも挑戦したい方 そんな想いを持つ整備士の方へ。 「整備士の資格を持つだけでは終わらせたくない」 その気持ちがあるなら、福留エンジニアリングをぜひ知ってください。 理念 ・ビジョン ////////////////////////////////////// <福留エンジニアリングのカルチャーフィット採用> 福留エンジニアリングが大切にしているのは、 ただのスキルマッチではなく、価値観や姿勢が響き合うカルチャーフィットです。 私たちの仕事は、目立たずとも社会を支えるインフラ整備。 だからこそ、「誠実さ」「約束を守る姿勢」「仲間やお客様を思う心」を大切にする人と一緒に働きたいと考えています。 ■技術よりも、人柄と姿勢。 私たちが一緒に働きたい人は── ✔︎ ごまかさない人 ✔︎ 小さな気づきや配慮を大切にできる人 ✔︎ 人に対してまっすぐで、誠実な人 ✔︎ 現場で仲間やお客様と向き合うことに喜びを感じられる人 未経験でも大丈夫です。技術は育てられます。 でも、「人としての姿勢」だけは、育てられないからこそ大切にしています。 ■「六方良し」のものづくり 福留エンジニアリングは、“六方良し”を企業理念の根っこに据えています。 これは、仕事を通してすべての関係者が幸せになるための価値観です。 ☑︎ 自分 働く自分自身も、仕事を通して豊かであること。 体にムリがない。家族と過ごせる。成長を実感できる。 そんな働き方を大切にしています。 ☑︎ お客様 お客様のお役に立ち、ご心配に寄り添うこと。 ただ点検して帰るのではなく、「安心して任せられる人」であること。 誠実に、正直に、向き合います。 ☑︎ 業界 業界の未来に、まっすぐ貢献すること。 不透明な慣習や曖昧な工程に疑問を持ち、改善の声を上げる。 若い人が誇りを持てる業界に変えていく意志があります。 ☑︎ 会社 スタッフの成長とともに、会社も健全に、持続的に育っていくこと。 一人ひとりの挑戦や変化を応援し、組織としても学び続ける風土を築いています。 ☑︎ 社会 次世代に、美しく豊かな社会を残すために働くこと。 災害・停電から暮らしを守る“縁の下の力持ち”として、インフラの安全を支えています。 ☑︎ 時間 「今」という時間を、未来につながる価値に変えること。 点検の1時間も、部品を磨く5分も、すべてが誰かの安心につながっている。 時間を大切にするとは、相手と自分の人生を大切にすることです。 一緒に働くなら、「一緒に信頼される存在」になりたい。 整備士としてのキャリアに、 「人として誇れる仕事」を重ねたい方。 そんなあなたにこそ、福留エンジニアリングはぴったりの場所です。 ////////////////////////////////////// 仕事・事業 ✅ 社会インフラを守る、やりがいある仕事 福留エンジニアリングは、産業用発電機の保守・点検・工事を通じて、「非常時にも止まらない社会」を支えています。病院・公共施設・ビル・工場など、多くの人々の安心・安全に直結するインフラを守るやりがいのある仕事です。 ✅「止められない設備」を守る、使命感のある仕事 私たちが扱うのは、病院・官公庁・インフラ施設・工場などの非常用発電設備。 一度止まれば、命や社会活動に大きな影響を与える設備を守る責任とやりがいがあります。 ✅ 現場の最上流から関われる 技術職でありながら、当社では提案・施工・アフターサービスまで一貫して関われます。 「ただの現場監督」ではなく、設備全体のベストを追求する“技術者”として活躍できます。 働く人・社風 【未経験からの入社が90%以上】 福留エンジニアリングは育成に力を入れている会社です。 今まで未経験で入社した先輩方の中には、接客業、飲食業、広告業など個性豊かな社員が勢ぞろいしています。 今では現場で活躍している自慢の社員ばかりです。 若い方が多く、とても賑やかで活気が溢れている会社です。 「社長や社員の皆さんの人柄に惹かれて入社しました」という方も多いです。 給与・待遇 【就業環境】 ・法人顧客を対象としているため土・日曜祝日が休日となります。 発電機の状況によっては土・日曜祝日も出勤する可能性がありますが、その分、他で振替休日を取得できます。 ・残業抑制に取り組んでおります。