募集情報
<牽引免許を活かして働ける!>新車に乗れる!/賞与年2回/日払い・週払い可能/自分に合った働き方でOK!家族との時間も大切にできます
アピールポイント: 「入ってくれる皆さんには楽しく仕事をしてほしい。その先に10年20年とうちで続けてくれる未来があれば嬉しいです。」 代表・近藤/54歳/趣味はゴルフ!最初は付き合いでしたがだんだん楽しくなってきました(笑) 星野興業は元々とび・土工をしており、そこから根切り工事やダンプの仕事をするようになりました。私たちがここまで飛躍できたのは、現場でしっかり手を動かしてきたからだと思います。職人たちが1つ1つ現場をこなしてしっかりと仕上げてきた実績です。今ではゼネコンなどの元請けさんから直で仕事をもらえるようになりました。 当社の強みは、職人が打ち合わせの時点で、先々を見て「こういう工事が発生しますよ」「ここは安くできますよ」と伝えられるところ。イレギュラーで追加費用が発生することも少ないですし、発生したとしても現場でちゃんと対応できるスキルがあります。今の社員が若手の時からしっかり続けてきてくれた賜物です。 そんな高いスキルを持つ社員ばかりなので、新人の方も技術を吸収しやすい環境だと思います。どんな人でも技術を身につけるには時間がかかるものだと思うので、新人の方も焦る必要はありません。 私は3年前に社長になりましたが、社員に対して何か言うことはありません。ただ「誰よりも仕事をしよう、一生懸命仕事をしよう」と思っています。自分の良いところはバカみたいに仕事をするところ。他に特にできるところがあるわけではないんです。社員が私の姿を見て「社長も頑張っているから俺も頑張ろう」って思ってくれれば嬉しいですね。 うちの良いところは何と言っても人!社員数が多いわけではないけれど、良い先輩がいっぱいいます。現場などで起きたトラブルに対して、考えて動く力がある社員ばかりです。これから入ってくれる皆さんには、楽しく仕事をしてほしいです。その先に、今みたいな10年20年経験を積んだ社員として活躍してくれる未来があればいいなと思います。 私は星野興業を、何が起きてもみんなが働いていけるような会社にしたいですし、みんなが活躍できるように仕事を受け続けていきたいなと思っています。そのためには新しく会社を創ってくれる存在が必要です。ぜひ星野興業で一緒に頑張っていきませんか?興味を持ってもらえたら嬉しいです。 <星野興業はこんな会社です!> 設立は1977年。とび・土工事から、現在は根切り工事、残土の運搬などまで行っています。当社が選ばれるのは技術力の高さ。現場で起きたトラブルに対応出来る、スキルのある社員たちが揃っているので、価格が高くてもお客様から選ばれています。高い金額で工事を受注できているからこそ、社員の給与にもしっかり還元しています◎ 「ドライバーの仕事が好きだけど、このまま今の働き方を5年、10年続けられるかな、、」と心配になったことがある方にも、ワークライフバランスをと大切にできる働き方を提供したいという思いで今回募集をしています! <一緒に働くメンバーを紹介します!> サカモトさん(入社19年目/配車担当/趣味はツーリングとキャンプです!) 最初はダンプの運転手として働き、 その後重機オペや職長などを経て、 2024年の1月から配車担当になりました。 僕がドライバーと関わる時に気を付けているのが、ドライバーの希望を聞くこと。やっぱり人間なので好き嫌いがあるじゃないですか。だからドライバー一人ひとりと話して要望を聞いています。無理なお願いをす るときもあるんですけど、素直に「ゴメン、今日はキツいよ」って伝えていますね。正直に接することを大切にしています。 金子さん (59歳/入社20年目/ダンプ運転手/趣味は神輿! 今は若い人 に引き継ぎました) 星野興業の良いところは、 誰についても丁寧に教えてもらえるところだと思います。 仲悪いやつがいないし人間関係がいいですね! あと、違反が少ないんですよ。 社員に無理させないし、急かされることがないんですよね。時間に余裕がなければ高速も使えるし、無理に「や れ」って言われることはありません。僕たちがダラダラやっているわけではないけれど、気持ちに余裕を持って仕事ができるのはいいですね。各自の意識も高くなるので、自ずと事故も少なくなるんです。

