LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
くろだ牧場株式会社のアルバイト・バイト求人情報-01

  • 正社員
くろだ牧場株式会社

牧場の酪農業務

  • 月給240,000円

  • 飼育管理スタッフ、その他農林水産鉱業職種

  • 勤務時間 実働時間:8時間/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり25日~26日 5:00 ~ 9:00、 16:00 ~ 20:00 実働8時間 ※時間外:あり(堆肥散布や分娩対応等、状況に応じてお願いします)

  • 資格取得支援あり
  • 車通勤OK
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • シフト制

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

【未経験OK】富山の牛乳を支える 県内最多頭数の酪農牧場で、牛と地域を育てる仲間募集!

職種/仕事内容

仕事内容 仕事内容 酪農に関わる業務全般 ・搾乳 ・乳牛の飼養管理 ・仔牛のお世話 ・牧草作り ・飼料稲の収穫 ・堆肥の散布 など 【PRポイント】 170頭つなぎ牛舎×スマート酪農×富山を支える 明るいメンバーと一緒に酪農にチャレンジしてみませんか? ●富山県内1の飼養頭数 〇牛の快適性と人の効率どちらも重視 ●地域の米農家と連携した飼料作りでSDGs 牛が快適に過ごすためのつなぎ牛舎 こんにちは!富山で牛と暮らす、くろだ牧場株式会社の畔田(くろだ)です! 当牧場の一番の特徴は、北陸エリアで最大規模のつなぎ牛舎で牛を飼養していることです。 現在の搾乳頭数は約170頭。富山県では最も多い数です。 つなぎ牛舎は、その名の通り1頭1頭繋がれて、自分のスペースで過ごしています。繋がれていてかわいそう…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、牛ごとに水やエサがあるため、一頭一頭の生活が保障されているんです。牛はごはんを食べたいときに食べ、水を飲みたいときに飲み、寝そべりたいときに寝そべることができ、実はストレスなく快適に過ごせるんです。皆さんもきっと相部屋より個室の方が落ち着きますよね。それと同じ感覚かもしれません。 そして、つなぎ牛舎は、牛1頭1頭の健康管理がしやすいというメリットもあります。毎日エサをあげたり、搾乳をしたりする際に、牛に声をかけながら、エサをちゃんと食べているか、体調を崩していないかをチェックし、少しでも調子が悪そうな牛がいればすぐに対処してあげます。また、牛同士の順位争いによるストレスも無く過ごせます。牛1頭1頭を大切に育てたい、という思いをカタチにするため、これからも可能な限りつなぎ牛舎にこだわっていきたいと思っています。実際に牛乳としての成績もアップしているという結果が出ています! 最近はIT技術が進歩していて、私たち酪農家をサポートする技術もどんどん出てきています。牛に万歩計をつけて活動量をスマホで確認するなど、ITの力も積極的に借りて効率を図りながら、牛が快適に、健康に過ごせるよう管理し、高品質なミルクをたくさん生産し、富山県の牛乳を支えていきます。 場内はバトル禁止!メリハリつけて働くアットホームな牧場で働きませんか? 酪農の仕事に興味がある方、是非私たちの牧場で働きませんか? ご経験がある方はもちろん、未経験者も大歓迎です! 未経験の方が入社いただいた際には、今いるメンバーや私と一緒に、エサやり・お掃除など徐々に牛にふれていっていただきます。 今働いているメンバーも、農業高校で少し勉強をしていたものの、実務としては全くの未経験で入社しました。今では率先して日々の業務にあたってくれています。 酪農に関わる仕事を一通りご経験いただいてから、自分ができる・向いている仕事を担当いただければと考えています。 担当の仕事ができましたら、自分で段取りを決めて進めていただければOKです。自分のペースでメリハリをつけて働いてください。仕事をやるときはパパっとやって、早く家に帰るといった具合でみんな働いてくれています。 お酒を飲み交わしたり、バーベキューをしたりと楽しい時間もあり、仲良くやっていると思います。ときどき外国人実習生同士が熱くなって言い合いをすることもありますが、「場内バトル禁止!」と言って落ち着かせることもあります(笑) 飼料の自給率が高いのは、地域の連携がポイント! 仕事は、牛のお世話の他に、牛の餌にまつわることもしていただきます。 富山県はお米の産地ですが、減反政策で空いてしまった田んぼがあるのも現状です。そこで、地域でタッグを組んで田んぼを活かした牛のエサ作りをしています。そのため、餌の自給率が高いのが自慢ポイントでもあります! お米農家さんに飼料用米を育てていただき、私たちはその収穫をします。そのエサを食べて育った牛から排出される糞尿で堆肥をつくり、お米農家さんへ堆肥の提供をしています。今では70~80軒のお米農家さんと付き合いがあり、「ありがとう」と言っていただくことも増えてきました。私たちがこの地域で酪農を営むことの必要性を感じることもでき、新たなやりがいにもなっています。 堆肥を撒いたり稲を刈ったり、この地域のサイクルを回していくためにも、機械を乗りこなしていく必要がありますので、機械が好きな方は大歓迎です!! 将来的には、6次化でチーズを作りたいな…という夢もあります。 でもそのためには一緒に働いてくださる従業員の方の手がどうしても必要です。 私たちの想いに共感し、一緒に富山の酪農を盛り上げてくれる仲間を心待ちにしています!まずは話を聞きに来ませんか?あなたからのご応募を心よりお待ちしています!

勤務地

くろだ牧場株式会社
〒930-1262富山県富山市東黒牧160番地

勤務地備考 〒930-1262 富山県富山市東黒牧160番地

くろだ牧場株式会社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒930-1262富山県富山市東黒牧160番地

勤務時間

シフト制 勤務時間 実働時間:8時間/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり25日~26日 5:00 ~ 9:00、 16:00 ~ 20:00 実働8時間 ※時間外:あり(堆肥散布や分娩対応等、状況に応じてお願いします)

給与

月給240,000円 給与 月給 24万円 (一律手当を含む) ※ご本人の経験等を考慮して決定します ◆昇給あり(年1回) ◆賞与あり(年2回、業績に応じて) 交通費:交通費支給 ◆通勤手当あり(1万円/月)

休日休暇

休日 週1日(シフト制)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆昇給あり(年1回) ◆賞与あり(年2回、業績に応じて) ◆社会保険完備 ◆通勤手当あり(1万円/月) ◆資格取得支援あり

その他

その他 【ブランド名】 農家のおしごとナビ 【事業内容】 農業のお仕事紹介サービス この求人は職業紹介事業者による紹介求人です。 【職業紹介事業者】 会社名:株式会社あぐりーん 所在地:千葉県千葉市中央区新千葉2丁目8-10 【紹介先企業】 会社名:くろだ牧場株式会社 所在地:富山県富山市東黒牧160番地

応募情報

対象となる方

資格 【必須条件】 普通自動車免許(AT限定可)必須 ※生活のために車が必要です 【歓迎条件】 普通自動車免許(MT)あると尚良し 準中型免許、中型免許、大型特殊免許あると尚良し 【求める人物像】 メリハリをつけて働いていただける方

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:1か月間 試用・研修期間の条件:給与・勤務時間条件が異なる 5:00 ~ 9:00、 16:00 ~ 20:00 実働8時間 ※時間外:あり(堆肥散布や分娩対応等、状況に応じてお願いします) 【給与】 給与:時給 1100円 【勤務形態】 シフト制

選考プロセス

選考プロセス 応募 ⇒ 履歴書送付 ⇒ 面接 ⇒ 就業体験(2日間ほど) ⇒ 採用 【問合せ先について】 問合せ先:043-244-7631 応募方法 応募フォームまたはお電話にて直接ご連絡をお願いします。【電話番号:0120-992-955(株式会社あぐりーん)】お電話される際は、「くろだ牧場株式会社の応募の件で」とお伝えください。

会社情報

会社名

株式会社あぐりーん

代表者

吉村康治

所在住所

千葉県千葉市中央区新千葉2丁目8-10

代表電話番号

0120992955

事業内容

農林業支援サービス

掲載開始日:2025/09/02

問題を報告する

原稿ID:4ee933e41b2224c7

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb富山県arrow_bread_crumb富山市arrow_bread_crumb牧場の酪農業務