LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
日本ビジネスアート株式会社

【大阪|第二新卒】企業ブランディングを推進する好奇心旺盛なアートディレクター職

  • 月給300,000円以上

  • アクセス: ・御堂筋線 本町駅 徒歩5分 ・堺筋線 堺筋本町駅 徒歩3分

    日本ビジネスアート株式会社

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    大阪府大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング15F

    アクセス: ・御堂筋線 本町駅 徒歩5分 ・堺筋線 堺筋本町駅 徒歩3分

  • 勤務時間・曜日: 9:00〜18:00(実働8時間/休憩1時間) ※見込み固定残業月45時間 ※リモートワークの適用など、プロジェクトや状況に応じて柔軟に対応しています。

  • 急募
  • 固定時間制
  • 残業なし
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

コーポレートサイト・採用サイト・ブランド動画・会社案内冊子など、大手企業のブランディング支援

アピールポイント: ①大手企業との直接取引 ・代理店を通さないため、上流工程から関わり、提案をダイレクトに実行できます。 ・年収アップやスキル向上を望む方に大きな挑戦機会があります。 ②コンサルティング×クリエイティブの融合 ・戦略立案から制作・運用まで一貫して携われるため、ビジネス視点とクリエイティブ視点の両軸を磨けます。 ・将来的にチームを作るキャリアにも手が届く環境です。 ③幅広いクリエイティブ表現 ・動画やグラフィック、会社案内冊子など、多様なメディアを駆使して企業のブランドを統合的に演出。 ・アートディレクターとして、企業全体のビジュアルコミュニケーションを牽引できます。 ④自由闊達なカルチャー ・平均年齢は27.8歳。誰が言ったかではなく、何を言ったかを優先します。 ・やりたいという個人の想いは最優先で尊重します。 ⑤最先端技術の活用 ・AIを活用し、世界中の優れたクリエイティブ事例を瞬時に分析・比較。 ・未知の技術や新しい試みに積極的にチャレンジできる風土があります。

職種/仕事内容

仕事内容: 「大阪にいながら、大手企業のお客さまと直接やり取りがしたい」 「20代からアートディレクションに挑戦したい」 「AIなどの技術を活用し新たなクリエイティブにも挑戦したい」 そんな想いをお持ちの方へ。 【成長意欲を全力でバックアップ!ポテンシャル採用を強化中】 JBAは「人材こそが資産」という考え方を重視し、次世代リーダーの育成に積極的です。 社内勉強会は毎日開催・自由参加、過去のカリキュラムもオンデマンドで学び放題。 平均年齢は27歳。誰でも意見が自由に言えるカルチャーで、プロジェクトへの参画も本人の意思があれば参画は自由という裁量権があります。 技術や領域を自ら学び、挑戦し、成長したい方を歓迎します。 【事業内容】 私たちJBAは、お客さまを一流企業との直接取引に限定し、 企業の広報・ブランディングを支援するコンサルティング会社です。 戦略立案からWeb・動画・グラフィック・ライティングまでをカバーする「Consulting & Creative®︎」のサービスを展開しており、制作だけで終わらず長期的に企業に伴走するスタンスを大切にしています。 たとえば、、、 50周年を迎える企業から「企業の存在意義や事業の魅力を社内外に浸透させたい」という相談があれば、まずヒアリングを通じて魅力を紐解き、Webや動画、グラフィックなどをトータルに企画・制作。その後も企業価値を高めるため長期的に伴走しています。 戦略コンサルや大手広告代理店とも異なる「コンサルティングとクリエイティブの融合」を掲げる新しいビジネスモデルであるため、営業活動を行わなくても特命での相談が絶えない状況です。 しかしながら、社員数はまだ100名程度で、支援できる範囲はほんの一部。本来ならすべてのお客様をトータル支援したいものの、リソースが全く足りていないのが現状です。 今後は社内外のAIチームとも連携し、新しいクリエイティブを開発するなど、事業拡大を急ピッチで進行。そこで、東京・大阪・札幌の各拠点でクリエイティブチームを新たに50名以上拡充。中心メンバーとして挑戦したい方を募集しています。 当社が求めるのは、今のスキルの高さではなく、 “お客さまから指名される存在になりたい”“成果に責任を持ちたい”という想いを持つ方。 そんな方にはぴったりの環境です。 【プロジェクト例】 ①ゼネコン企業|100周年ブランディング 抱えていた課題は、「技術力の真価が伝わっていない」という点。私たちは、デザインとビジュアルを通じて企業の本質的な技術力を社会にしっかりと届ける方法を模索。 社員参加型のワークショップでミッション・ビジョン・バリューを再構築し、それをデザインに落とし込むことで、ブランドの本質を明確化。広告やWEBサイトなど、全メディアで表現を刷新し、視覚的に“技術の本質”を感じさせるクリエイティブを実現。 結果として、企業の独自性と信頼が外部としっかり繋がり、次の100年へ向けた新たな“共感される技術ブランド”が誕生しました。ビジュアルコミュニケーションの力が、ブランドの新たな方向性を確立した。 ②食品メーカー|“社名変更”企業ブランディング 急成長を遂げる中で企業が抱えた課題は、変わりゆく自社の姿を如何にして内外に効果的に伝えるかということ。 私たちは、CI(コーポレート・アイデンティティ)の再設計に深く関与。ロゴやカラー、タイポグラフィ、そしてビジュアルのトーンを一貫させ、社名変更を契機に全てのコミュニケーションを再構築。名刺、店舗デザイン、制服、社内報など、あらゆる接点を「一本の軸」でデザイン統一。 このデザイン刷新は単なるビジュアルの変更にとどまらず、社員一人ひとりの意識を統一し、企業文化とブランドアイデンティティを視覚的に結びつけました。ブランドが“らしさ”を全面に打ち出し、企業文化として浸透した。 ③大手製造メーカー|採用ブランディング 多角的に事業を展開しながらも、「何をしている会社か分かりにくい」という課題を抱えていたA社。私たちは、まず現場取材を通じて、企業の本質的なビジネスモデルや社会的価値を視覚的に表現する方法を模索。 採用サイト、パンフレット、映像など全メディアでアートディレクションを担当し、ブランドイメージを一貫性をもってデザイン。視覚的な要素で、A社で働くことの「リアリティ」と「魅力」を伝え、企業のストーリーと価値観をビジュアル化。 その結果、A社が持つ多様な可能性が明確に伝わり、求職者にとって“選ばれる理由”が増え、採用活動における競争優位を確立しました。デザインとアートディレクションを通じて、A社のブランドを一新し、採用活動における競争力を高めた。 【取引先例(一部・順不同)】 三井住友フィナンシャルグループ、三井不動産、大和ハウス工業、中外製薬、東京エレクトロン、ダイキン工業、ファンケル、コーセー、カルビー、ライオン、サッポロビール、ブリヂストン、リコー、YKK、三菱ケミカルグループ、積水化学工業、ANA、ヤマト運輸、セコム、しまむら 他 【仕事の内容】 アートディレクターとして、以下の業務を中心に担当いただきます。 コンセプト設計・クリエイティブディレクション ・コンサルタントと共に、お客さまの課題を整理 ・コーポレートサイト、採用サイト、ブランド動画、会社案内冊子など、多角的なメディアのデザインコンセプトを立案 デザイナーのマネジメント ・複数のデザイナーや外注パートナーをまとめ、クオリティ管理を遂行 ・リーダー候補として、京都工芸繊維や金沢美術大学などのインターン生を採用・育成 グラフィック・動画など横断的デザインへの挑戦 ・世界中の優れたクリエイティブをAIで分析・体系化 ・社名開発、CI・VI設計、WEBサイト、映像、グラフィックなど幅広い表現を企画

勤務地

日本ビジネスアート株式会社
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング15F

勤務地: 大阪本社 〒541-0052 大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際 ビルディング15F ※原則敷地内禁煙、ビル内に喫煙スペースあり ※転勤なし ※U・Iターン歓迎

日本ビジネスアート株式会社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

大阪府大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング15F

アクセス: ・御堂筋線 本町駅 徒歩5分 ・堺筋線 堺筋本町駅 徒歩3分

アクセス

アクセス: ・御堂筋線 本町駅 徒歩5分 ・堺筋線 堺筋本町駅 徒歩3分

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 9:00〜18:00(実働8時間/休憩1時間) ※見込み固定残業月45時間 ※リモートワークの適用など、プロジェクトや状況に応じて柔軟に対応しています。

給与

月給300,000円以上 給与: 想定年収 500万円~ 月給 30万円以上+賞与 年4回(3月、6月、9月、12月) ※見込み固定残業代(月45時間)を含む 年収例 ・25歳:リーダークラス/800万円 ・28歳:リーダークラス/1000万円 ※昇進・昇給あり

休日休暇

休暇・休日: ・ 年間休日120日以上 祝日、年次有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇 ・有給休暇(出社日に応じて、入社半年後に付与)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 働きやすさ × 成長環境、どちらも妥協しない職場です ■ 社会保険・各種手当をしっかり完備 ・雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険 ・交通費規定支給 ■ 自分らしいスタイルで働ける柔軟な環境 ・服装自由 ・テレワーク・在宅勤務OK(フルリモート相談可) ■ 成長のための“インプット”は、すべて会社が応援します ・全国の外部セミナー・展示会参加費を会社が全額負担 ・社内の本棚には1,000冊以上の書籍/必要な本は購入補助あり ・社外の専門家にすぐ相談できる「ビザスク」費用は全額会社負担 ・ChatGPT-4やClaudeなどのAIツールも、有料アカウントを全社員に配布中

その他

その他: ▼選考プロセス 【STEP1】Indeedよりエントリー 【STEP2】応募フォームに入力 ※エントリー後にメールにてフォームをお送りします。 【STEP3】面接 ※面接後に最終課題 【STEP4】内定 ※選考はなるべく早く実施します。 【応募方法】 「応募ボタン」よりご応募ください。 ※通過の方に関しては5営業日以内にて連絡差し上げますのでご了承ください。 ※ポートフォリオや制作実績(URL等)をお持ちの方は、書類選考時に併せてご提出いただけるとスムーズです。 次世代のアートディレクターへ 「大阪で大手クライアントのブランドを手掛けたい」「20代でもリーダーとしてチームを作りたい」「年収もキャリアもさらに上を目指したい」 あなたの好奇心と行動力で、企業の未来を切り拓くクリエイティブを生み出しませんか。 ご応募をお待ちしています。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 300,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

応募情報

対象となる方

求める人材: 必須スキル・経験 ・グラフィックデザインの実務経験(目安:3年程度) 歓迎スキル・経験 ・グラフィックデザインや映像制作への知見 ・プレゼンテーションやクライアント折衝の経験 ・チームや若手デザイナーのマネジメントを経験または希望する方 こんな方を歓迎します ・20代でもリーダーシップを発揮し、大手企業の大規模プロジェクトを牽引したい方 ・年収アップやアートディレクターとして次のキャリアに踏み出したい方 ・細部へのこだわりと目的・成果への意識を両立できる方 ・関係者と柔軟にコミュニケーションを図りながらチームで成果を創りたい方

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

5名

会社情報

会社名

日本ビジネスアート株式会社

代表者

高下京三

所在住所

1040061 東京都中央区銀座6-17-1

代表電話番号

0362263050

事業内容

広告・宣伝

掲載開始日:2025/05/02

問題を報告する

原稿ID:4f21d185f13f808d

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb大阪府arrow_bread_crumb大阪市arrow_bread_crumb中央区arrow_bread_crumb【大阪|第二新卒】企業ブランディングを推進する好奇心旺盛なアートディレクター職