LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
株式会社泉建設工業

土木施工管理/IK-0594

  • 年俸6,200,000円~8,700,000円

  • 勤務時間・曜日: 勤務時間 08:00~17:00 夜間勤務 状況に応じてある 月間平均残業時間 20時間以下

  • 急募
  • 固定時間制

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

【土木施工管理(1級土木施工管理技士保有者)】大阪/御堂筋で一本!土日祝休/残業16時間/日本全国から受注有◎

アピールポイント: ~土日祝・年休122日なのに年収620万円から!/道路・橋梁の維持・補修補強工事のパイオニア/西日本トップクラスの施工実績/日本全国から受注があります/20代から60代まで、広い年代の社員が活躍~ ■おすすめポイント: 【働き方改革を推進】 ・休日出勤はほとんど発生せず、発生した場合は振替休日の取得を義務付けております。 ・社員1人1人スマートフォン・PCタブレットを支給し、クラウドでの書類管理、原則直行直帰により この残業時間を実現しています。 ・メインエリアは関西となります。 出張もございますが、希望されない場合は基本ご自宅に近い案件をお任せ致します。 直行直帰で勤務いただきますので帰社する必要はございません。 ■業績好調の背景 もともとは関西を主戦場として工事を行っておりましたが徐々に実績が評価され、 現在では大手ゼネコンや橋梁メーカーからの受注も増えております。 ■出張について: 案件にもよりますが短くて半年、長いと2年~3年の出張になる可能性があります。 出張を希望される方から優先的に出張の案件をお任せします。また工期のタイミングにもよります。 【出張者への特別制度】 ・月2回まで、帰省費用は全額会社持ちです。 ・出張中は家具付き物件を無料手配し、その家賃は全額企業様が負担します。 ・出張準備金の支給があります。 仕事・事業 【事業内容】 1969年に創業した弊社は、1975年に業界の中でも先駆けて橋梁の補修工事に取り組み、 今日まで橋梁およびその他鋼構造物の補修・補強工事に携わってまいりました。 施工実績は西日本でもトップクラスを誇ります。 橋梁や鋼構造物の調査点検から補修・補強方法の決定、施工までをトータルに行うことが可能なため、 元請下請を問わず発注者や取引先から信頼をいただいています。 永年橋梁およびその他鋼構造物のメンテナンスで培った経験と技術を活かし 社会資本である橋を良好な状態で後世に引き継ぐことで、微力ながらも安全な社会の創造に貢献すべく奮闘しております。 働く人・社風 【社員インタビュー】 ・工事の進捗により完成に近づいていく現場 日々の変化が楽しみです 私は主に橋梁の補修・補強工事に従事しています。 工種は多々ありますが、工程・品質・予算および安全についての管理を行い、 現場運営が円滑に進むよう管理するのが仕事です。 橋梁以外にも、道路、トンネル、鉄道の補修工事にも携わってきました。 新設の工事に比べて派手さはありませんが、今まであまり考えずに利用していた既設構造物を補修・補強していくことで 利用者の生活を守っていく、重要な役割を担った仕事だと考えています。 ・「嬉しい」が続いていく これまでで一番嬉しかったことは、入社3年目の時に任された工事を完工したときでした。 まだまだ勉強中の身でしたが現場を任されたこと、現場が無事完工したこと、 客先から感謝され褒められたこと全てが嬉しかったです。 最初は先輩に手伝ってもらいながら現場以外の仕事を覚えていき、現場運営が円滑になったところで 工程・品質・予算・安全管理を一人で行っていくようになりました。 自分一人で考え行動していくことで、知識が身につくスピードが速くなりました。 苦労や悩みは絶えませんが、早くから仕事のやりがいや達成感を感じることができました。 ・自分が関わったものを残せる仕事 自分が関わったものを残せるような仕事がしたいと考えていました。 また、関西から出るという考えは無く、全国展開している会社よりも地域密着型の会社を探していました。 出張はありますが転勤が無いこと、早くから仕事を任せていただける環境があることを聞き、 この会社でチャレンジしてみたいと思いました。 中小企業だからこそ、地域密着型企業だからこそ、これという得意分野を持っている企業だからこその 良さも感じました。 【会社の雰囲気】 幅広い年代が在籍しており、20代~40代の若手・中堅社員の割合が多くなっています。 社是「和と誠実」のとおり自分の仕事だけではなく他のメンバーの仕事もサポートする社風です。 オンオフの切替も大切にしています。 給与・待遇 【評価制度】 毎年7月の全体会議で個人年度目標の発表と前年度の成果報告を行っているため、 自身で設定した目標に対する達成度と日々の仕事に対する姿勢・取り組みが評価に繋がります。 年に1度、社長との個人面談も行っています。 【研修制度】 ・新入社員基礎研修 ◎ ビジネスマナー・業界基礎知識講習       ◎ PC・CAD操作・施工管理の基礎知識講習 研修は一人ひとりの理解度を鑑みながら2~3ヶ月かけて行います。 研修終了後は現場でOJT教育を行いながら資格の取得や業務に関わる講習会を受講していただきます。 文系で知識ゼロで入社した先輩たちのほとんど全員が2~3年程度で経験や幅広い知識を身につけ、 現場技術者としてひとり立ちしています。 【自己啓発支援制度】 ◎ 1・2級土木施工管理技士取得のための受験費用全額補助 ※予備校に通う場合は費用の50%を補助 ◎ 現場で必要な資格の受験費用全額及び講習費用全額補助 【メンター制度】 ◎年齢の近い先輩社員によるメンター制度あり 【キャリアコンサルティング制度】 ◎毎年7月に社長と個別のキャリア面談を実施 【社内検定制度】 ◎ 現場代理人検定 ◎ 社内検定員検定

職種/仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】 橋梁(高速道路や一般道路橋等)の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事の施工管理をご担当頂きます。 基本的に案件を同時並行する事はなく1人1案件を担当頂きます。 また、管理する職人の数はおおよそ10名~20名程となります。 ■業務詳細: ・橋梁の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事および付属構造物の新設工事における施工管理業務 ・施工計画書、協議書、竣工図書等の作成 ・発注者・警察・地元との協議、現場立会、協力会社との調整等

勤務地

株式会社泉建設工業
大阪府松原市天美我堂1-53-1

勤務地: 勤務地 本社 大阪府松原市天美我堂1-53-1 【勤務地最寄駅】 地下鉄御堂筋線/北花田駅 転勤の可能性 なし 勤務時間 08:00~17:00 夜間勤務 状況に応じてある 月間平均残業時間 20時間以下 【転勤】 無 ※特記無し 【勤務時間】 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 【その他就業時間補足】 平均残業12時間/月 スマートフォン・PCタブレットを支給し、働き方改革に取り組んでおります。 【出張】 あり(3ヶ月~1年程度) ※関西圏内の現場がメインのため頻繁ではないですが、出張ができる方を募集しています ※交通費・宿泊費全額会社負担 ※月2回の帰省費支給

株式会社泉建設工業

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

大阪府松原市天美我堂1-53-1

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 08:00~17:00 夜間勤務 状況に応じてある 月間平均残業時間 20時間以下

給与

年俸6,200,000円~8,700,000円 給与: 想定年収 620万円~870万円 月給 33.5万円~47万円 賞与回数 2回 昨年度賞与実績 6ヶ月分 【雇用形態補足】 期間の定め:無 ※特記事項無し 【試用期間】 3ヶ月 ※条件変更なし 【賃金内訳】 月額(基本給):248,600円~348,800円 固定残業手当/月:86,400円~121,200円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 【月給】 335,000円~470,000円(一律手当を含む) 【残業手当】 有 【昇給】 年1回(7月) <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■昨年度支給実績:8ヶ月(賞与+決算賞与) ※決算賞与の支給は業績による(7年連続支給実績あり) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

休日休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 122日 休暇制度 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休・育休、介護休暇、GW休暇 その他の休日休暇 ・週休2日制(休日は土日祝日) ・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ・育児休業・介護休業制度あり ・慶弔等特別休暇 ※有給取得平均:12日/年 ※有給取得率過去実績:94.5% ※全体会議のため年に3回土曜出勤あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、家族手当、退職金制度、資格取得制度、資格手当、健康診断、役職手当 その他の福利厚生・諸手当 ・通勤手当:社有車貸与(1人1台)。自宅近くに経費で駐車場確保(上限15,000円)※ガソリン代・ETC代全額会社負担 ・家族手当:配偶者(5000円)、子ども(3000円/1人) ・社会保険:労災上乗保険加入 ・退職金制度:中小企業退職金共済加入。入社3年以上 ・定年:60歳 ・社用携帯(スマートフォン)、surface、蔵衛門pad貸与、ipad(次年度から) ・作業着、安全靴等備品支給(個人負担なし) ・各種資格取得援助有(OJT、教育・訓練カリュキュラムで資格の取得) ・資格取得祝い金制度有 ・互助会制度有 ・社内旅行補助制度有(業績に応じて会社が負担します) ・出張手当・帰省費用補助(2回/月) 【社員旅行補足】 <直近実績> 2022年:沖縄、2023年:北海道、2024年:ハワイ

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 6,200,000円 - 8,700,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

応募情報

対象となる方

求める人材: 学歴不問 業種未経験OK 【応募条件】 ・土木施工管理(道路・高速道路・橋梁)の経験がある方 ・1級土木施工管理技士をお持ちの方

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

1名

会社情報

会社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

所在住所

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

代表電話番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

掲載開始日:2025/08/08

問題を報告する

原稿ID:50915f2c92a66f2c

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb大阪府arrow_bread_crumb松原市arrow_bread_crumb土木施工管理/IK-0594