募集情報
独立行政法人の安定基盤/賞与実績4.5ヶ月/年休130日以上
使ってみる
月給227,000円以上
交通・アクセス ・都営地下鉄三田線「本蓮沼駅」より徒歩10分 ・JR各線「赤羽駅」よりバス15分。バス停「HPSC北門」「HPSC南」より徒歩3分 ・JR埼京線「十条駅」よりバス15分。バス停「HPSC南」より徒歩3分
ハイパフォーマンススポーツセンター
団体職員、Webディレクター、マーケティング戦略企画
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 ■8:30~17:15(実働7時間45分/休憩60分) ※勤務時間選択制あり ※超過勤務を要する場合があります。 契約更新期間:職務の状況等により、契約を更新する場合があります。更新の場合は、1年以内の契約(年度ごとの契約)とし、雇用期間は最長4年を限度とします。 ※試用期間なし ※契約期間終了まで従事すべき業務の変更なし
独立行政法人の安定基盤/賞与実績4.5ヶ月/年休130日以上
仕事内容 ─────────────── 日本のスポーツの発展に貢献! 新たなメンバーを募集します ─────────────── 独立行政法人日本スポーツ振興センターは、 スポーツの推進と人々の健全な発達、 健康で豊かな生活を実現し、 公正で活力ある地域・社会、 平和と友好に満ちた世界に貢献するための 各種事業に従事していただける方を募集しています。 ─日本スポーツ振興センター(JSC)とは? 日本の 「スポーツの振興」 「児童生徒等の健康の保持増進」 を図るための中核的専門機関。 ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)は当組織の一部です。 ============ 具体的な業務内容 ============ ★国内外のスポーツイベントに関する情報収集・提供等を担うスポーツカレンダーマネージャー <主な業務> 1)各種国際スポーツイベント(国際総合競技大会、国際会議、オリンピック及びパラリンピッ ク競技の世界選手権等)に関する情報の多言語(英語・日本語・その他関連言語)での収集補 助 2)競技種目・開催国・主催者等を含む収集した情報の分類・整理・提供(専用システムへの登 録・更新を含む) 3)専用システム及び関連する管理ツール等の運用・管理 4)イベント数や閲覧数等の集計及び月次・年次レポート等の作成 5)その他関連業務 ※契約期間終了まで従事すべき業務の変更はありません。 【入社後の流れ】 入職後は、 ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)での勤務となります。 事業概要について理解を深めるための研修を実施。 基礎知識を習得後は、OJT研修を実施し、 徐々に業務に取り組みます。 座学と実践的な研修を通し、 段階的に業務に慣れてください。 不明点は周りに気軽に質問できる環境があります。 知識を増やし活躍の幅を広げていきましょう。 【教育研修制度】 各種国際スポーツイベントの 情報収集にあたり、 多言語での対応が必要になります。 業務の中で語学スキルを磨きましょう。 また、情報の管理・提供のために 使用する専門システムの操作に 慣れることで、Webシステムの 知識が身に付くチャンスも。 多方面にスキルを伸ばせるポジションです! ◆─────────◆ この仕事のやりがい ◆─────────◆ 日本スポーツ振興センターは、 国内唯一のスポーツ関連の独立行政法人として、 安定した基盤を誇ります。 スポーツを支える一員として、 重要なプロジェクトに携わりながら、 充実感を持って働ける環境です。 英語スキルなども磨きながら 成長できる機会があります! また、先輩のしっかりとしたサポートがあるため、 安心して仕事に取り組むことができます。 国内外のスポーツイベントを支え、 さらなる発展に貢献する──。 そのような思いに共感いただける方の ご応募をお待ちしております。 \こんな方にピッタリ/ ◎スポーツに関心がある方 スポーツが好きな方は、業務に自然に興味を持ちやす く、モチベーションが維持しやすいです。さまざまな スポーツイベント情報に触れることができるため、情熱を 仕事に生かせるでしょう。 \こんな方は活躍が難しいかも…/ △正確性を意識できない方 競技種目や大会の情報を正確に収集し、提供すること が求められます。誤った情報や不正確なデータを提供 することで混乱させてしまう恐れがあるため、業務時 は細部まで意識しましょう。
ハイパフォーマンススポーツセンター
115-0056東京都北区西が丘ハイパフォーマンススポーツセンター
ハイパフォーマンススポーツセンター
交通・アクセス ・都営地下鉄三田線「本蓮沼駅」より徒歩10分 ・JR各線「赤羽駅」よりバス15分。バス停「HPSC北門」「HPSC南」より徒歩3分 ・JR埼京線「十条駅」よりバス15分。バス停「HPSC南」より徒歩3分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 ■8:30~17:15(実働7時間45分/休憩60分) ※勤務時間選択制あり ※超過勤務を要する場合があります。 契約更新期間:職務の状況等により、契約を更新する場合があります。更新の場合は、1年以内の契約(年度ごとの契約)とし、雇用期間は最長4年を限度とします。 ※試用期間なし ※契約期間終了まで従事すべき業務の変更なし
月給227,000円以上 給与詳細 基本給:月給 22万7000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 全員に一律で支払われる契約職員手当金額:あり 【給与例】 給与例 月給23万6,000円程度(大卒・職歴3年)
休日休暇 <年間休日130日以上> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日・年末年始(12月29日から1月3日) ■夏季休暇(7~9月の間に5日間) ■慶弔休暇 ■妊娠・育児関連の休暇 (育児休暇、産前・産後休暇、子の看護等休暇、等)※取得実績あり ■介護休暇 ■病気休暇 ■年次有給休暇(通年20日付与) など
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■契約職員手当 ■通勤手当 ■超過勤務手当 ■期末手当 ■勤勉手当 ■契約更新時昇給制度あり ■正職員(一般事務職員)登用試験制度あり ■確定給付企業年金制度 ■定期健康診断 ■受動喫煙対策あり(施設内禁煙・屋外に喫煙場所設置) 【昇給・賞与】 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月/令和6年度実績年間4.5月支給)
職場環境 同じ「スポーツ好き」のメンバーが多く、スポーツの大会や趣味の話で盛りあがれます。また、共通の趣味があるからか、距離感も近く、明るい雰囲気です。
仕事内容の特徴
求めている人材 《スポーツ好き大歓迎/職種未経験歓迎》スポーツ、文化、エンタメ業界又はイベント管理業務における実務経験がある方 必須要件 1)大学卒業以上(分野不問) 2)2年以上の社会人経験 3)Word、Excel、PowerPoint等のPC操作スキルおよびITリテラシー 4)スポーツ、文化、エンタメ業界又イベント管理業務における実務経験 あると望ましい要件 1)必須要件4)に関して、2年以上の実務経験を有すること 2)国際競技力向上や国際スポーツ団体への知識や関心 3)CMSやイベント管理ツール、情報システムの運用経験 4)正確かつ迅速な情報・事務処理能力(収集・整理能力含む) 5)インターネットにおける英語での情報検索・リサーチ力 6)調整等を円滑に進める能力
試用期間なし
2名
選考プロセス 「この求人に応募する」からご応募ください。 ※応募前のご質問も歓迎! ※別途募集している「国際スポーツ情報分析スタッフ」及び「国際プロジェクトアシスタント」と重複して応募することが可能です。 申込期限:令和7年9月30日(火)16時必着 <プロセス> ▼一次選考:書類選考 通過者にのみ、応募締切後、令和7年10月2日(木)までを目安に通知 ▼二次選考:面接 オンラインで実施する場合があります。 令和7年10月上旬頃に実施する予定です。 ▼内定 採用日は令和8年1月1日を予定しています。(応相談)
会社名
独立行政法人日本スポーツ振興センター
代表者
芦立 訓
所在住所
東京都新宿区霞ヶ丘町4番1号 日本青年館・日本スポーツ振興センタービル5~8階
応募に関するお問い合わせ
0359241074
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/09/01
原稿ID:509d52c27867d0ee
他の条件で探す