募集情報
ワークライフバンスを重視する職場です。有給取得率90%。
使ってみる
月給210,000円~320,000円
交通・アクセス 佐和駅から車で10分
株式会社カツタ
職人/現場作業員、安全管理/環境保全、その他建築/土木/プラント専門職
勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり36時間41分 ・勤務時間 8:00~17:00(休憩1.5時間:10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15)
ワークライフバンスを重視する職場です。有給取得率90%。
仕事内容 <<サーマルリサイクルプラントの新設に伴い、新規オペレーターを積極募集>> 賞与年2回、家族手当、有給取得率90%以上 安定的な処遇とワークライフバンスを図れる 資源循環ソリューションカンパニーです。 <経験・資格・スキルは求めません> 設立からまもなく30年、 培われてきた人を大切にし、育てる、 組織風土があります。 未経験の方でも、 安心してオペレーター職に、 エントリー下さい。 【職場見学】随時受付中です。 未経験者の方でも、実際に職場を見て、 自分に合うか、合わないか、 ぜひ確かめて下さい。 =================== 【仕事内容】 『資源』の分別・減容(容量を少なくする)、 サーマルリサイクル発電、 『資源』の再循環化プロセスなど *大きく分けて2つのお仕事を担当頂く予定です。 <サーマルリサイクルプラントの運転> ・天井クレーンを操作するオペレーション ・モニター監視アクト ・プラント内の点検プロセス etc. <マシンオペレーター> ・フォークリフトの操作オペレーション ・燃焼効率をよくするため 油圧機器を用いた撹拌オペレーション 【当社について】 資源循環ソリューションカンパニーとして、 最新の処理・無害化・再資源化技術により、 さまざまな『資源』の循環・リサイクルを行っています。 焼却プロセス時に発生する熱を利用して、 サーマルリサイクル発電を行うことで、 あらゆる『資源』を少しも余すことなく、 循環させています。 〇いばらき健康経営推進事業者 〇いばらき障害者雇用優良企業 <事業内容> 資源循環ソリューション事業 フロン類回収処理 <会社ホームページ> https://eco-katsuta.com/
株式会社カツタ
茨城県ひたちなか市高野1968-2
株式会社カツタ
交通・アクセス 佐和駅から車で10分
変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり36時間41分 ・勤務時間 8:00~17:00(休憩1.5時間:10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15)
月給210,000円~320,000円 給与詳細 基本給:月給 21万円 〜 32万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・時間外手当は別途全額支給 ・賞与年2回(約2.4ヶ月分)(業績による) ・通勤手当(規定:月上限3万5000円) ・家族手当(子1人1万円、配偶者1万円、その他5000円※支給条件有)
休日休暇 年間休日110日 日祝祭休み(土曜日は年間カレンダーによる) 年末年始(12/30~1/4)・GW・お盆(8/13~8/16)有給・特別・育児・慶弔休暇 昨年度の有給休暇平均取得日数16.2日 (取得率90%以上)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給年1回 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・全国産業資源循環企業年金基金 ・車通勤可/駐車場無料 ・従業員紹介制度 【こんな福利厚生も!】 ・社員食堂・お弁当を1食400円で利用可能 ・定額洗車機利用サービスあり(門型洗車機1000円/月) ・社内ガソリンスタンド利用補助あり(市場価格より10~15円安く給油できます!) 【研修制度充実!】 ・環境マネジメントシステム(ISO14001)教育 ・安全衛生教育 ・5S教育 ・プラント運転管理教育等の社内勉強会 ・フォークリフト運転技能講習 ・車両系建設機械運転技能講習 ・ガス溶接技能講習 ・労働基準協会主催講習 ・茨城県産業資源循環協会主催講習等の外部講習会 〇いばらき健康経営推進事業者 〇いばらき障害者雇用優良企業
職場環境 安定した処遇とワークライフバランスが図れる職場です。 *有給取得率90%!仕事と家庭のバランスが両立できます。 *1食400円の社員食堂・弁当が利用できます。 *定額洗車機利用サービスがあります。 *自社内ガソリンスタンド利用補助があります。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
求めている人材 <未経験の方大歓迎です。経験・スキルは求めません> ・高卒以上・要普通自動車免許(AT限定可) ・未経験者の方/経験・スキル不問です。 ・第二新卒の方 *安定的な収入とワークワイフバンスを図れる職場をお探しの方 *転勤がなく、同じエリアで長く働きたい方 *違う環境、異なる仕事にチャレンジしたい方 *資源循環ソリューション事業に興味のある方 エントリーをお待ちしています! =================== 【充実した育成・研修プログラム】 ・環境マネジメントシステム(ISO14001) ・安全衛生教育 ・5S教育 ・プラント運転管理教育等の社内勉強会 ・フォークリフト運転技能講習 ・車両系建設機械運転技能講習 ・ガス溶接技能講習 ・労働基準協会主催講習 ・茨城県産業資源循環協会主催講習等の外部講習会 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
5名
選考プロセス <サーマルリサイクルプラントの新設に伴い新規オペレーターを積極募集しています> 当社は「すべての『資源』を余すことなく循環させる」を基本理念に、 最新の処理・無害化・再資源化技術を導入した資源循環プラントとして、 さまざまな『資源』の再利用・リサイクルを推進しています。 焼却プロセス時に発生する熱を利用し、サーマルリサイクル発電も行うことで、すべての『資源』を循環させる仕事を行なっています。少しでもご興味を持って頂いた方、職場見学も随時行っておりますので、エントリーをお待ちしております。
会社名
株式会社カツタ
代表者
望月 福男
所在住所
茨城県ひたちなか市高野1968-2
応募に関するお問い合わせ
0292703711
事業内容
廃棄物管理
ホームページ
掲載開始日:2025/05/27
原稿ID:5327cd07c34b6483
他の条件で探す