LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
株式会社山口硝子製作所

ガラス職人/技術が評価され、医療や環境問題にも貢献できる!

  • 月給251,000円~301,000円

  • アクセス: 三条京阪駅より徒歩5分

    株式会社山口硝子製作所

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    京都府京都市左京区新丸太町59番

    アクセス: 三条京阪駅より徒歩5分

  • 勤務時間・曜日: 8:00~16:50(実働7時間50分/休憩1時間) 《休憩時間》 12:00~12:50 10:00~10:05 14:50~14:55 ※月次残業は2022年度以降、0時間を継続中です。

  • 即日勤務OK
  • 固定時間制
  • 残業なし
  • 駅近5分以内
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

自らの技術がグローバル企業に評価され、医療や環境問題の解決にも貢献!

アピールポイント: 代表の山口です。 2023年に4代目として経営のバトンを引継ぎました。 「業界の常識にとらわれない強固な組織を創る!」という強い気持ちと、 そのための具体的構想を10年近くかけて取り組んでいます。 明確な企業理念を作り、同時に市場の変化にも合わせて組織体制を変え、 社員の労働条件も改革するなどの計画を着実に進めてきました。 2012年に家業に入社してから取り組んだのが働き方改革でした。 これまでの主な内容は以下の通りです。 ■賃金・評価制度 ・年1回の定期昇給 ・生産数、技術難易度、検査、勤怠姿勢を適正かつ合理的に評価 ■職場環境 ・エアコン台数(2台⇒10台)(快適な作業環境の確保) ・旋盤台数(1台⇒7台)(生産能力の向上) ■その他 ・全社員にiPad支給(管理業務の効率化) ・住宅手当の導入(経済的サポート) ・休日休暇日数の増加(94日⇒112日) ※各数値は2012年と現在の比較です。 社員(現場)の意見も多く取り入れています。 改革を実行することで、本来専念すべき業務に集中できる時間が大幅に増えました。 実行から数年を経て、社員の意識にも変化が見られ、 社員数は12名に増加し、好循環のサイクルが形成されつつあります。 また、今後の中長期計画でも企業価値を高めるために、 さまざまな待遇改善に着手していく予定です。 当社の企業理念「努力して身に着けた高い技術で、 社会に役立つガラス製品を作り、会社を発展させ、 働く人の幸せを追求します。」を基盤に、 我々社員も“なりたい姿”を明確にイメージし、 目標に向けて自発的に学び、成長を信じて、 当社で輝くキャリアを切り拓いてみませんか?

職種/仕事内容

仕事内容: ガラス管をガスバーナーで曲げたり、溶接したり、膨らませたりします。 また、バーナー加工したガラスを0.1㎜単位でスリ研磨し、精密に切断します。 完成までの時間は製品ごとに異なりますが、早いものでは10分、時間がかかるものでは1日を要します。 ★当社ガラス製品の用途は? 分析計測から医療、生命科学、エレクトロニクス、工芸、装飾・インテリアまで、 幅広く使用されております。 中でも、分析・計測機器メーカー様とのお取引がメインとなり、 これらの製品は「人の健康」や「安心・安全な社会」を実現するための 重要な検査に活用されています。 <主な取引先> 島津製作所様 全国50社以上の分析・計測機器メーカー様 仏具・工芸関係の会社様 大学の研究室様 など ★本来の業務に集中できます! 一人一台iPadが支給され、最新のデジタルツールを活用して業務管理を行います。 業務管理やその他の作業を手作業でアナログ管理する場合、 膨大な時間が発生しますが、デジタルツールを最大限活用することで、 本来の業務である製品づくりに集中することができます。 ★0.1mm単位を追及する世界! 我々が手がける製品は、0.1mm単位の精度が求められます。 入社当初は見本を見せられても、自分には到底できないと思い、 不安でいっぱいでした。 しかし、何度も繰り返すうちに自分なりの感覚を掴み、 日々の成長を実感できる仕事です。 また、全自動の機械を使用したルーティン化された流れ作業ではないので、 毎回新たな発見があるのが面白いですね!(※社員コメント) ガラス加工は、経験を重ねて初めて可能になる技術です。息の吹き込み具合や正確性、そして個人の感覚を極めることが求められます。バーナーを使う作業では、火事ややけど、ガラスの欠けによるケガのリスクがあり、安全対策をしっかり行うことが重要です。また、角が欠けたりすることもあり、厳しい検査基準書に基づいて検品を行い、出品する前にはルーペを使って細部まで確認します。(※社員コメント) 仕事内容についても、もっと詳しく知りたい方は、当社HPもご覧ください! http://www.yamaguchi-glass.com/ ※↑↑↑URLをコピー&ペーストください! /////////////////////////////////////////////////// 組織構成: 総数12名の組織です。 社員のほとんどが業界未経験者で、新潟からIターンで入社し、 現在5年目の業界未経験社員も活躍中です! 自慢すべき点 ①自分がこの会社のどのポジションを担っているか、 自分の貢献度が全体でどれくらい占めているかが、 瞬時に把握できることです! ②経営方針も、単なる売上追求ではなく、 お客様に最適な製品を提供することに集中しています。 このアプローチが長期的な経営を支え、 社員の定着率も高く好循環が生まれています。 そのため、indeedの有料広告への掲載も今回が初めてです! 男女比 男性:59% 女性:41% 年齢構成 20代:4名 30代:2名 40代:2名 50代:2名 60代:2名 ///////////////////////////////////////////////////

勤務地

株式会社山口硝子製作所
京都府京都市左京区新丸太町59番

勤務地: 〒606-8386 京都府京都市左京区新丸太町通仁王門下ル新丸太町59番 ※敷地内禁煙

株式会社山口硝子製作所

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

京都府京都市左京区新丸太町59番

アクセス: 三条京阪駅より徒歩5分

アクセス

アクセス: 三条京阪駅より徒歩5分

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 8:00~16:50(実働7時間50分/休憩1時間) 《休憩時間》 12:00~12:50 10:00~10:05 14:50~14:55 ※月次残業は2022年度以降、0時間を継続中です。

給与

月給251,000円~301,000円 給与: 月給25.1万円~30.1万円+賞与年2回 ※上記は初任給の月給額です。 ※試用期間(有期雇用):6か月(月給24.4万円) <各種手当> 業務手当:3万円 食事手当:1.1万円 住宅手当:1万円 ※上記に含む。(一律で全員に支給される金額) ※詳細は当社HPをご覧ください。 【入社時の想定年収】 年収2,825,171円~3,949,369円 ※年齢に応じて変動有 【社員の年収例】 29歳:408万円 35歳:512万円 45歳:651万円 60歳:859万円 ※11段階評価で上位評価で賞与1.6か月分、実績中程度を想定 【透明性の高い評価制度を導入】 評価は11段階で決まり、評価に応じて昇給額および賞与額が決まります。 評価の基準は次の通りです: 1.どれだけ多くの製品を作ることができたか 2.どれだけ難しい製品を作れるようになったか 3.どれだけ検査で貢献したか 4.どれだけ新しい仕事や新しいやり方にチャレンジしたか 5.安心して過ごすことのできる環境づくりができたか 半期の利益額の半分が賞与の原資となるため、 会社の利益が増えるほど賞与額も上がります。 また、業績によって賃金体系のベースアップも実施します。

休日休暇

休暇・休日: 【休日】 完全週休2日制 (原則土日祝 ただし12月の最終週のみ土曜日が出勤日) 【休暇】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(年間5日以上は確実に取得可)  ・特別休暇 年間休日:108日 ※一斉取得計画有休を含めると実質113日

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ■各種社会保険完備(雇用/厚生年金/労災/健康保険) ■交通費支給(上限35,000円/月) ■住宅手当(31歳になる年度の4月給与迄。25,000円から交通費を引いた金額) ■昼弁当支給(自己負担1,000円/月) ■残業手当支給  ■空調完備 ■制服貸与 ■扶養手当 ■健康診断 ■退職金制度(勤続5年以上) ■再雇用制度(規定有)

その他

その他: 【選考の流れ】 ・エントリー 締め切り11月下旬~12月上旬(未定) ・書類選考 ・1次面接 ・SPIテスト ・最終面接 ・内定 【面接内容】 ・志望理由 ・転職して実現したいこと、キャリアビジョン ・保有スキル、経験 ・職務に対する意欲、チャレンジしたいこと ・当社および業界への興味度etc 【面接担当】 1次・最終:代表 ※課題提出有 /////////////////////////////////////////////////// 【企業概要】 企業名  :株式会社山口硝子製作所 代表者  :代表取締役 山口信乃介(昭和60年3月6日生) 創業   :1925年4月 従業員数 :12名(法人全体) 事業内容 :理化学用ガラス製品・分析装置用ガラス製品・装飾用ガラス製品の製造販売 <ホームページ> http://www.yamaguchi-glass.com/ <メッセージ> 大正14年創業以来、手作業による精密なガラス加工に特化し、 高品質なガラス製品を提供しています。市場の変化に対応しながら、 品質、価格、納期、顧客対応すべてに高い基準を維持。 複雑な形状の製品も対応し、長年多くの顧客と取引を続けています。 /////////////////////////////////////////////////// <応募・お問い合わせ> ①Indeedからの応募(簡単応募ボタンをClick!) 氏名、メールアドレス、 電話番号等を入力して簡単応募。 応募をいただきましたら、 こちらより追ってご連絡させていただきます。 ②お電話でのお問い合わせ 075-771-2033 まで 「Indeed(インディード)を見た」 とお問い合わせください。 担当:山口 ※お電話の場合、自動音声案内時に「4」(その他)をプッシュしてください。 職場見学も歓迎です! お気軽にお問い合わせください! /////////////////////////////////////////////////// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 251,000円 - 301,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 156時間40分

応募情報

対象となる方

求める人材: 企業理念に共感いただき、 一緒に目標を達成する仲間を募集しています! 学歴・経験不問です。 「前職は異業種ですが、自分の頑張りを正当に評価してくれる環境で、 新たにチャレンジしたい!」 そんな未経験者の方、お待ちしています! ■一つでも該当する方は、この仕事にも向いているかもしれません! ★工作・工芸が好き! (手作りの工芸品やアートにも興味があり、楽しんで作成できる方) ★DIYが好き! (自分で物を作ったり、修理したりすることが好きで、 新しいことにも積極的に取り組む意欲がある方) ★細かな作業が得意! (細かい手作業や注意力が求められる作業を正確にこなすことが得意な方)

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:異なる 試用期間中の給与: 月給 ¥244,000 以上 試用期間中の労働条件の内容:試用期間6か月は有期雇用。

採用予定人数

1名

会社情報

会社名

株式会社山口硝子製作所

代表者

山口信乃介

所在住所

6068386 京都府 京都市 左京区 新丸太町59番

代表電話番号

0757712033

事業内容

製造・メーカー

掲載開始日:2025/01/21

問題を報告する

原稿ID:535cfc95172b1a3d

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb京都府arrow_bread_crumb京都市arrow_bread_crumb左京区arrow_bread_crumbガラス職人/技術が評価され、医療や環境問題にも貢献できる!