募集情報
未経験者も大歓迎!一緒に成長していきましょう。
アピールポイント: 新たに、R.G.S. COFFEE CLUBと共に成長してくれる仲間を募集します! 日々、我々は【自分達にしか出来ない価値】を常に思考し、お客様へ120%の「また来たい」を届ける為、成長しようと一人一人努力しています。 R.G.S. COFFEE CLUBの大きな夢として、【山梨発、全国、そして世界へ。】を体現すべく、共にチャレンジしてくれる方を募集しています。 時代や流行が変わっても、 それぞれの地で愛され、人々が集うブランドを目指して。 【指標】 飲食店に勤める上で、我々がスタッフに求める一番大切な資質は、料理が出来る事でも、接客スキルでも、数字の強さでもありません。 社訓でも示したように "利他的な思考であること"です。 例えばミスが起こった時、「誰が悪いか」を探すのではなく、まずはどうやったら早急に解決出来るかアイデアを出し合い、助け合うこと。 トラブルが起きたときには、逃げず、隠さず、最後まで誠実に自分が矢面に率先して立てるかどうか。 そこに社長やアルバイトなどの肩書きは関係ありません。 能力の高さよりも、「態度」を重要視します。 この姿勢が、「チーム」として仕事をしていく中、そして更に個人としてのキャリア、人の役に立てるチームリーダーとしての基盤を作ります。 いくら仕事が出来ようと、周りの人を想う気遣いや態度が欠落しているのであれば、R.G.S.には必要無いと考えます。 チームで助け合う上で、モチベーションが感情に左右され、気分でパフォーマンスを落とす自己中心的な人に未来は託せません。 そんな姿勢は周囲の士気を下げ、組織を簡単に脆くします。 少なくとも我々が求めているのは「安定してコツコツ出来る人」であって「仕事は出来るけど気分次第で浮き沈みする人」ではありません。 R.G.S.は本気でやるからこそ、頑張る人には何倍でも返したいが「甘える人には一円も払いたくない」。 利他的な気遣いや態度、在り方は、一朝一夕で伝わるものではありませんが、継続していれば必ずお客様や仲間内の「信用」へと繋がります。 また、お客様を迎え入れる上で、ウェルカム感の伝わる目を見た挨拶、お客様の一仕草や目線に常にアンテナを張った気遣い。 社長であろうが、アルバイトであろうが、やるべき事は変わりません。 店舗の「顔」として、スタッフ間の「鏡」として。 我々が一緒に仕事をしたいと思う、求める人物像は 【出来る人】ではなく、【誰かの役に立てる人】です。 ここまで長々とお伝えするのは、社長の僕を始め、本気で "スタッフ本人以上に本人の人生について考える"事をしているからです。 【スタッフは、社長の物でもお店の物でもない。】 自らに矢印を向け、困難に立ち向かい、考え、失敗し、成功し、成長する。 チームで助け合い、同じ方向を向いて成長出来る仕事こそが飲食業の魅力だと感じています。 ただ、R.G.S.は毎日忙しいです。 普段の営業もやりながら日々の掃除であったり、細かい作業も、毎日何かしらこなしていかなければなりません。 どんな仕事も、大半は地味で、いわゆるめんどくさいと思う仕事ばかりです。 それでも毎日コツコツ率先して出来る方を我々は重宝するし、求めています。 その分、皆さんと長く、安心して一緒に仕事が出来る環境を整えられるよう、社長筆頭に精一杯頑張ります。 長期で働きたい、少しでも挑戦したい気持ちがある、興味がある方は是非ご連絡ください!