募集情報
【可児市役所】公共インフラを支える建築技術職募集!
使ってみる
月給193,640円~253,586円
交通・アクセス 新可児駅から徒歩13分
可児市役所
建築構造設計、建築施工管理、建築技術開発/工法開発
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 23日
【可児市役所】公共インフラを支える建築技術職募集!
仕事内容 可児市ホームページの採用ページより、 エントリーシートをダウンロードしてご応募ください。 可児市職員採用ページはこちら https://www.city.kani.lg.jp/26328.htm 【問い合わせ先】 可児市役所 人事課 人事係 TEL:0574-62-1111 E-mail:jinji@city.kani.lg.jp 可児市の公共インフラや施設整備に関する技術業務をお任せします。 公共施設(庁舎・学校・図書館など)の設計・施工・維持管理 図面作成、現場調査・監督、関連業者との調整、事業計画の策定など 地域の安全・安心を守る“まちづくり”に直接関われる、やりがいのある仕事です。
可児市役所
509-0292岐阜県可児市広見一丁目1番地
可児市役所
交通・アクセス 新可児駅から徒歩13分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 23日
月給193,640円~253,586円 給与詳細 基本給:月給 19万3640円 〜 25万3586円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与例】 給与例 【モデル例】 大学卒(経験5年):月給253,586円 大学卒(新卒):月給226,600円 短大卒:月給210,532円 高卒:月給193,640円 ※経験・経歴により決定します。
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給あり(年1回) ・賞与あり(年2回/期末・勤勉手当) ・各種手当:扶養・住居・通勤・時間外 など ・社会保険完備(地方公務員共済) ・退職金制度あり ・育児・介護休業制度
職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 ・建築分野での実務経験を活かし、地域社会に貢献したい方 ・協調性があり、チームでの仕事にやりがいを感じる方 ・現場対応や関係者との調整を柔軟に行える方 ・地域インフラを守り、将来のまちづくりに関わりたい方
試用期間なし
選考プロセス 可児市ホームページの採用ページより、 エントリーシートをダウンロードしてご応募ください。 可児市職員採用ページはこちら https://www.city.kani.lg.jp/26328.htm 【問い合わせ先】 可児市役所 人事課 人事係 TEL:0574-62-1111 E-mail:jinji@city.kani.lg.jp 【選考の流れ】 書類選考(エントリーシート提出) 1次試験:適性検査・面接 2次試験:最終面接 ※内定まで約2か月
会社名
可児市
代表者
冨田 成輝
所在住所
岐阜県可児市広見1丁目1
代表電話番号
0574621111
事業内容
市区町村役所
ホームページ
掲載開始日:2025/10/17
原稿ID:5430e18e167e7bad
他の条件で探す
雇用形態
職種
キーワード