募集情報
要保育士資格|看護師常駐の企業主導型保育施設・週2日からOK・13時まで勤務
PR 看護師さん常駐でケア体制が手厚い 【 企業主導型保育施設 】 の保育士さん募集。 厳密にいえば認可外保育所なのですが、 国や自治体から「認可園並みの保育体制」として、 保育室のつくりや人員配置などに お墨付きをいただいている保育園です。 - 園を設立したのは、地元の有名な整形外科医院様。 「医療サービスの提供だけでなく、 子育てでも地域貢献したい」という想いから、 自園調理の給食を提供できる厨房や ケガをしにくい人工芝の園庭など、 手厚い設備をご用意くださっています。 - 開園後の運営にも非常にご理解があり、 例えば、コロナ禍でプールの実施を見送った年には 「せめて水遊びだけでも十分に…」ということで、 SNSで人気を呼び完売が続いていた 大きなウォーターテーブルを買ってもらえました。 職員にとっては不安の多い時期でしたが、 楽しそうに使う子どもたちの笑顔に 保育者みんなが救われたひとときでした。 - 保育士以外の職員も皆さん、子ども想い。 例えば、お預かり希望の少ないある日には、 調理師さんが給食のカレーのご飯を 可愛くデコレーションしてくれました。 「今日来てくれた子が寂しい思いをせず、 むしろ、いい思い出になるように 」と、 サプライズで頑張ってくれたんです。 - 園の2階には子育て支援事業を行うオフィスや、 看護師さんが常駐する医務室も完備。 内科健診の日に来てくださるお医者様も、 園のみんなの健康状態を気にしてくださいます。 ケアの専門家が垣根を越えて協力し合う保育体制は 保護者の皆様からも評判ですし、 保育士の先生方も「視診の勉強になります」と 嬉しい声をもらっています。 - 乳児さんクラスでの業務も一部あるため、 入職が決まった方へはミルクのつくり方や、 おむつの替え方といった研修も実施。 勤務開始後も、困ること・迷うことがあれば、 園内の先生とは別に、運営本部のサポート担当も、 あなたの声をお聞きし、力になります。 - 子育てのプロとして、 保育の現場に携わりたいという気持ちは、 とても尊く貴重なものだと私たちは思っています。 あなたと出会えたご縁を大切にしながら 楽しく子どもたちと関わって頂けるよう、 そして、この園が保育士人生最良の職場になるよう、 精一杯サポートさせて頂きます