募集情報
【身元保証コンシェルジュ】高齢者を支える "こころの杖"でありたい|資格取得支援あり|賞与年2回◎
アピールポイント: 【会員様のご家族に代わるやりがいのある仕事!】 私たちは、会員様の子どもや兄弟姉妹のように、心の拠り所となる存在を目指しています。 日常の雑談相手になったり、お困りごとを解決したり、緊急時には入院や葬儀などの手続きをご家族に代わって行います。 会員様から直接感謝のお言葉をいただけることが、何よりの喜びです。 【研修充実で無資格・未経験でも安心!】 入社後3ヶ月間は研修があり、先輩の同行で少しづつ仕事を覚えていきます。 介護の資格が無かったり、介護未経験の方でも安心して働くことができます。 今働いている社員も未経験スタートの人が多いです! 理念 ・ビジョン 【代表挨拶】 近年、病院や老人ホームが身元保証人がいない高齢者の入院や入居を拒否するという社会問題が発生しています。 国は保証人がいないことを理由に、入院を拒否することを禁止していますが、実態としては 万が一の際に対応する人がいないというリスクを避けるため、保証人を立てられない方々の入院や入居を拒否する病院、 施設が多いのです。 これまで私たちは、横浜に特化して高齢者の老人ホーム探しをお手伝いしてまいりましたが、 実際に保証人がいないために老人ホームに入れない方々を多く見てきました。 誰かがこの問題を解決するのを待つのではなく、自分たちで解決して一人でも多くの高齢者を救おう、 そんな思いでこの事業を行っています。 何かお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。 仕事・事業 【高齢者の暮らしを支える"こころの杖"】 高齢者・単身者・障がい者の方の、入院時や住宅・施設へのご入居時に求められる「身元保証人」をお引き受けします。 身元保証人として家族の代わりに、日々の暮らしのお手伝いから、万が一の際の看取りや、 葬儀の手配まで生涯にわたってサポートいたします。 ◆こころの杖の役割 一人暮らしの高齢者・単身者・障がい者の方で、頼れる家族や親族が近くにいない環境の場合、 不安に感じることも多いかと思います。 そんな方々のために、こころの杖は家族に代わって行政・病院・福祉施設などと連携をして、 ご利用者様が安心した日常生活を送ることができるようにサポートいたします。 【サービス】 ◆身元保証 家族に代わって「身元保証人」を引き受けます。 病院の治療費、施設の入居費、住居の家賃などを緊急時に本人に代わって預託金の中からお支払いする 金銭債務保証も行います。 ◆生活支援 必要に応じて随時生活支援を行います。 突然の怪我や病気などの緊急入院の時の「緊急支援」、 病院などへの付き添いや、立ち合いなどの「特別支援」、 さまざまな事務手続きからの日常の生活支援までの「一般支援」があります。 ◆もしもの時の支援葬送支援 看取りから葬儀・納骨、死後事務まで、ご逝去後の片付け・手続きもフルサポートいたします。 ◆金銭管理・法律支援 弁護士と協力しながら、月々のお支払いや後見申立をサポートいたします。 働く人・社風 【和気あいあいとした社内の雰囲気!上下関係無し!】 弊社は他にも、老人ホームの紹介事業や高齢者向け不動産事業、リサイクル事業などを複数展開しています。 事業ごとの隔たりはなく、社員同士が仲が良いことが特徴です。 また厳しい上下関係はないので、社長にも気軽に話しかけることができます!