LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
日清食品ビジネスサポートプラス株式会社

障がい者の働くをサポートするコーチングトレーナー

  • 月給250,000円以上

  • 交通・アクセス 東新宿駅または新宿3丁目駅から徒歩5分

    日清食品ビジネスサポートプラス株式会社

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    東京都新宿区新宿6-28-1

    交通・アクセス 東新宿駅または新宿3丁目駅から徒歩5分

  • カウンセラー/セラピスト、生活相談員/生活支援員、社員教育/研修人事

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 ※休憩45分 ※残業月平均15時間程度

  • 業界未経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 固定時間制
  • 経験不問
  • 交通費全額支給
  • 土日祝休み
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

20・30代活躍!土日祝休み等・大手グループ企業で安定性◎

職種/仕事内容

仕事内容 ーこの募集の魅力ー *来期(25年4月)業務拡大に伴う募集。入社時期応相談 *完全週休2日制(土日祝)、年間休日125日 *夜勤なし。ワークライフバランスも充実 *平均年齢30歳!障がい者メンバーは20代が中心 *日清食品グループの安定性 *長く働ける職場 *社会福祉業界未経験者も歓迎 ー具体的な仕事内容ー 日清食品グループの社屋内の清掃及び事務サポートを行う障がいのある方の支援、コーチングトレーナー業務 障がいのある方の支援及びコーチングトレーナーとして以下の業務を担っていただきます。 ●実務作業の指導と実践(清掃・郵便物の仕分け・製品サンプル作成・名刺作成など)。大事な場所はリーダーが清掃します。 ●面談・相談対応 ●就職希望者の見学対応・実習対応 ●就労支援機関・特別支援学校やメンバーの家族との連携 ●人事関連業務(勤怠管理・助成金申請・採用など) ●社内折衝 ●各種事務業務 ー入社後はー 業務に取り組むための研修を実施したり、業務を遂行しやすくするためのフローをつくるなど一人ひとりに合った育成プログラムをつくり、サポートしていきます。それぞれの自主性を尊重し、コミュニケーションを取りやすい雰囲気づくりをしながらイキイキと仕事ができる環境づくりを心がけます。 上司や他のリーダーたちとも連携を取り合い、定期的にミーティングも行います。現場だけで対応できないことは気軽に相談することができますので、安心してください。 ー東京オフィスの一日の流れー 7:00 始業(清掃開始) 8:30・10:00・13:30 メール便仕分け・回収 11:00 休憩(45分) 一部は交代でとります。 14:00 メンバー終礼、事務処理など 15:40 終業 ー会社についてー 日清食品グループの理念のもと、他のグループ事業会社との一体感を大切に、さまざまな障がいを持った方々の雇用促進を推し進めています。

勤務地

日清食品ビジネスサポートプラス株式会社
東京都新宿区新宿6-28-1

日清食品ビジネスサポートプラス株式会社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

東京都新宿区新宿6-28-1

交通・アクセス 東新宿駅または新宿3丁目駅から徒歩5分

アクセス

交通・アクセス 東新宿駅または新宿3丁目駅から徒歩5分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 ※休憩45分 ※残業月平均15時間程度

給与

月給250,000円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5万円 〜 昇給年1回 賞与年2回(夏・冬1回ずつ/業績変動あり)

休日休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日 【年間休日】 125日 【有給休暇】 10日 ※初年度 ※入社月による 【休暇制度】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 社員食堂あり

職場環境・雰囲気

職場環境 新宿オフィスでは17名の障がい者メンバーをと5名のリーダーで対応しています。障がい者メンバーの定着率が高く、長く働いている人が多い、魅力ある職場作りに大きく貢献しています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

応募情報

対象となる方

求めている人材 *学歴不問*未経験歓迎*障がいのある方と関わった経験がある方(家族や友人などとしてでも)歓迎! 20代・30代・40代と幅広い年齢層の社員が活躍している職場です。 <以下の志向をお持ちの方を歓迎します> ●リーダーシップを発揮できる方 ●主体的に行動できる方 ●企業と福祉の両方の視点を持てる方 ●一人ひとりの個性と向き合える方 ●清掃が好きな方 ●やってはいけない理由などをわかりやすく説明できる方 ●障がいに応じた適切な仕事の配分が提案できる方 ●身体を動かす仕事に向いている方 ●子育てがひと段落して、再度社会とかかわりたい方 ●社会人としてブランクがあるが、また仕事を始めたい方 <以下の資格保有者も歓迎> ・精神保健福祉士 ・障がい者職業生活指導員 ・ジョブコーチ ・社会福祉士 ・認定心理士 ※社会福祉業界未経験者も歓迎します。 ー中途入社者からのメッセージー 私は、特別支援学級や障がい者生活支援施設の福祉の現場に携わってきました。現在も障がいを持つ方と関わる中で日々試行錯誤や、やりがいを感じています。前職では夜勤もありましたが、今は朝早い出勤で1日を長く使え、家族との時間や自分の勉強・趣味などプライベートの時間を無理なく過ごすことができています。 ーリーダーからのメッセージー 「みんなとても素直ですから、“職場で走ってはいけない”などの理由をきちんと丁寧に説明すれば、ちゃんとわかってくれます。また、趣味を持っているメンバーが多く、目的のために働くという就労意欲も高いです。そして、何よりも、会社に来ることで多くの仲間と会い、交流できることを楽しみにしています。 そんな前向きな障がい者メンバーと向き合っていくことで、自分の視野が広がり、自身の成長にもつながる仕事です。ここで新たな自分を見つけてみませんか。 ーご応募についてー 障がい者と関わった業務が未経験の方のご応募も大歓迎! ただし、未経験の場合、どうしてこのお仕事にご応募いただいたのか等ご理由を応募の際に記載をいただけますと、その後の選考がスムーズになります。 例: 親族に障がいを持つ方がいらっしゃり、障がい者支援に興味を持った。 学生時代の友人に障害を持つ方がいらっしゃり、障がいを持つ方への支援の必要性を感じていた。 学生時代に障がい者支援について学んでおり、将来的には障がい者と関わる仕事に就きたいと感じていた。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス \障がい者と関わった業務が未経験の方のご応募大歓迎/ 未経験者の場合、応募をいただいたご理由を応募の際に記載をいただけますと、その後の選考がスムーズになります。 ◆応募 ↓ ◆書類選考 ※書類選考を通過した方のみにご連絡。 ↓ ◆面接/2回 ※1次面接は、リモート or 対面で実施しています。 ※1次面接後、WEBにて適性検査実施。 ※2次面接は、基本対面で実施しています。 ↓ ◆内定 ※面接は日清食品東京本社(東京都新宿区新宿6-28-1)にて行います。 ※面接日・入社日はご相談に応じます。

会社情報

会社名

日清食品ビジネスサポートプラス株式会社

代表者

正木 茂

所在住所

東京都新宿区新宿6-28-1

応募に関するお問い合わせ

0352915780

事業内容

生活関連サービス

掲載開始日:2024/10/04

問題を報告する

原稿ID:5a2fbb10dc5c3d2e

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb新宿区arrow_bread_crumb障がい者の働くをサポートするコーチングトレーナー