募集情報
アピールポイント: <PRポイント> +-+-+-+-+ 【お客様の「ありがとう」が、次の社会を創る】 私たちの仕事は、単にモノを買い取るだけではありません。 お客様が「もう使わないから」と手放そうとしている不用品に、新たな価値を見出し、それを必要としている次の誰かに届ける。 このプロセスを通じて、廃棄物の削減に貢献し、循環型社会を築くことに貢献しています 。 また、お客様自身も気づいていない「かくれ資産」を発見し、現金化することで、直接「ありがとう」という感謝の言葉をいただける仕事です 。 ある転職者の方は、「前職では会社の利益しか考えられなかった。だからこそ、WinWinを実現できる会社に入社したいと思った」と語っており、 お客様からの感謝が、事業利益も確保しつつ、世の中に必要なサービスであることを証明しています 。 この仕事では、一人ひとりが価格決定権を持ち、お客様との信頼関係を築きながら、より良い取引を追求することができます 。 【事業活動そのものが、社会を変える冒険】 弊社の社名には、「マーケットをエンタープライズ(冒険的)に創出する」という想いが込められています 。 その言葉通り、リユース事業は、今や個人・法人だけでなく、行政との連携も進み、 より広範な社会課題の解決に挑む「冒険」へと進化しています 。 単なるモノ売りではない、社会の最適化に貢献するというダイナミックな使命感を持って働きたい方に最適な環境です。 【個人の成長が、会社の未来を創る】 お客様からのニーズが拡大している成長企業だからこそ、 若手にも大きなチャンスがあります。年齢や経験に関係なく成果を正当に評価する文化が根付いています 。 また、未経験から入社2年目で副責任者、25歳で拠点責任者となった社員がいるなど、個人の成長がそのまま会社の成長に直結する環境です 。 (例) ・未経験入社2年目、24歳で拠点の副責任者に就任 ・未経験入社3年目、25歳で拠点責任者に就任 ・入社4年目以降に拠点責任者に抜擢される方が多いです

