募集情報
【経験・資格活かせる】ブランクOK!≪高待遇&長期的に安定して働ける環境です≫
アピールポイント: ◎あなたの理想の働き方を実現◎ こんな思いありませんか? 「ブランクがあって不安…」 「家庭と仕事を両立させたい!」 「安定した職場で長く働きたい!」 \高給与&好待遇で充実のサポート体制!/ ■ブランクOK!研修制度が充実♪ ■プライベートも大切にできる環境 ■高給与&好待遇 ■腰を据えて働ける職場環境 *ーーー*ーーー*ーーー*ーーー* 令和7年度より幼稚園型認定こども園へ──新たな一歩と変わらぬ想い 本園は、令和7年度より幼稚園型認定こども園に移行し、 土曜日は開園しないためお休みとなります。 午後2時以降は預り担当の先生が2名いますので、担任は翌日の教材などの準備が可能です。 全体的に本園の子ども達は落ち着いており、しっかり話も聞くことができます。 保護者の方も協力的で安定した学級経営が図れます。 なお、休暇についても夏季休暇4日、リフレッシュ休暇1日が別途あり、 まとまった休暇もとれます。 子ども達と一緒に園生活を楽しめる方をお待ちしています。 園長のごあいさつ 「人間は教育されなければならない唯一の生物である」とか 「人間は教育によってのみ人間となることができる」とはカントの有名な言葉です。 その意味で教育とは、人間として生きるために必要な力を与えることであり、 また、その力を引き出すことであります。特に幼児教育は人格形成の基礎であり、 人間教育の基盤と言えます。 本園では、今年度より認定こども園として新たなスタートをきりますが、 子ども達の教育・保育をさらに充実させるとともに、 業務改善に取り組み、働き方改革も推進して参ります。 こんなことで悩んでいたら… 「毎日残業でクタクタ…教材の準備が家でも終わらない」 →午後2時以降は預かり担当の先生が対応。担任は教材準備に専念できる環境! 「土曜日出勤や持ち帰り仕事で、週末も休めない…」 →土日祝休み&残業ほぼなし。年間休日123日でしっかりリフレッシュ可能! 「子どもが落ち着かなくて、指導というより毎日対応に追われている…」 →園児は全体的に落ち着いていて、話をしっかり聞ける子が多く、教育がしやすい! 「長く働きたいけど、正社員になれるチャンスが少ない…」 →正社員登用制度あり。実績もあり、長期的なキャリアが見込めます! 「行事前の忙しさに追われすぎて、毎年疲弊してしまう…」 →業務改善を図って、毎年行事を精選しています。子どもの健やかな成長と働きやすい職場づくりを第一に考えた園経営を行っています。 「経験が浅くて不安…ブランクがあって復帰が怖い」 →保育補助の先生が6名おり、主幹保育教諭とともに担任をサポートします。 「子育て中でも働けるか不安…」 →はい、子育て中の方も歓迎です。 産休・育休の取得実績もあり、育児と両立しながら働いている先生もいます。 家庭とのバランスを取りながら勤務できます。 「マイカーで通勤したいんだけど…」 →可能です。 駐車場完備・マイカー通勤OKですので、通勤も安心です。 育英義塾幼稚園の年間行事(予定)
