LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
株式会社三和テレム/本社

IoTスマートホームの現場責任者(電気工事士2種、1種)

  • 月給265,000円~355,000円

  • 交通・アクセス 転勤なし/車通勤は原則不可(社用車での直行直帰はOK)/受動喫煙対策あり(屋内喫煙可の場所あり)

    株式会社三和テレム/本社

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    270-2261千葉県松戸市常盤平2-6-7

    交通・アクセス 転勤なし/車通勤は原則不可(社用車での直行直帰はOK)/受動喫煙対策あり(屋内喫煙可の場所あり)

  • 電気施工管理

  • 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり163時間18分 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 勤務時間 ・8:30~17:30(実働8時間/休憩60分) ※残業あり(平均月17時間程度) ✅ 1日の流れ(オフィス業務メインの場合) 8:30|出社 9:00|朝礼・情報共有ミーティング 10:00|見積書作成 12:00|昼食 13:00|現場打ち合わせ 17:00|帰社 17:30|退社 ✅ 1日の流れ(現場業務メインの場合) 8:30|出社 9:00|現場施工 12:00|昼食 13:00|現場打ち合わせ・施工の続行 17:00|帰社 17:30|退社 ※業務状況によりスケジュールは変動します。

  • 資格取得支援あり
  • 学歴不問
  • 固定時間制
  • 転勤なし
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み
  • 寮・社宅あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

IoT×電気通信の成長企業で市場価値UP!年収500万円~可

職種/仕事内容

仕事内容 電気工事士として実務経験をお持ちの方へ。 ═════════════════════════ 『成長分野』で、あなたの経験を次のステージへ! IoT×電気通信で、市場価値を一気に高めるチャンス! ═════════════════════════ 次のうち、一つでも当てはまる方は、 ぜひ、三和テレムで次のキャリアをご検討ください。 「電気だけでは物足りない。IoTなど新しい分野に挑戦したい」 「一部分しか任されず、自分の成長に限界を感じている」 「今の職場じゃ昇進も見込めない…キャリアアップしたい」 特に、電気工事会社・ビル管理会社・建設会社で現場経験を積まれた方で、上記のような想いを抱えていらっしゃる方が多いとお聞きします。本ポジションは、そんな方に最適です! ✅ IoTという成長分野にチャレンジできる! ✅ 現場マネジメント経験が積め、専門性と市場価値が向上! ✅ 個人目標に基づく公平な評価で「上がつっかえて昇進できない」心配なし! 実際、私たちのスタッフも、同じような想いから転職し、電気工事の枠を超えた多角的なスキルを身につけています。あなたの経験を、「IoT×電気通信」という成長分野で未来につなげてください。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ \IoT市場で先駆者として活躍!/ ❖ 三和テレムの現場責任者とは? ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ はじめまして。株式会社三和テレムです。 当社は『IoTスマートホーム「IoTele(イオテレ)」を活用し、次世代の住環境を提供している会社』です。 千葉県松戸市に本社を置き、 創業50年以上の安定基盤の上に、 2020年からIoT事業を本格展開。 今、最も伸びている分野で事業を拡大中です。 今回、電気通信設備の現場責任者として、 電気工事士の資格と実務経験をお持ちの方を 募集いたします。 「IoT工事」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、例えば新築住宅に設置される「スマートドアロック」や「スマートスイッチ」をイメージしてください。あなたにお任せするのは、そうしたIoT機器の設置工事を管理し、お客様に最適なソリューションを提供する仕事です。 ⭐ スマートホーム『IoTele』とは? \長押しして検索/ https://iotele.jp/ ⭐ どんな仕事かすぐに分かる!Instagramで事例をチェック! https://www.instagram.com/iotele_jp/ ┏━━━━━━┓ ❖ どんな仕事? ┗━━━━━━┛ 一言でお伝えすると、『お客様の生活を快適で豊かにする仕事』です。 新築マンション・戸建て・オフィス・介護施設などに、 快適で安全なIoT環境を構築し、暮らしを支える仕事です。 現場責任者として、大きく分けて2つの役割を担います。 ||◤【1】施工管理業務(電気・通信インフラ) 都内を中心に、新築集合住宅(10~15戸規模)、戸建住宅、オフィスなどを対象とし、電気設備や通信設備(LAN・スマートホーム機器など)を整備する業務です。照明やスイッチなどの基本的な電気工事から、IoT機器を用いたスマートホーム環境の構築まで、幅広く対応します。 ||◤【2】現場マネジメント全般 設計・現地調査・お客様との打ち合わせから、工程・安全・品質・予算管理、報告書の作成までを一貫してご担当いただきます。現場責任者として、プロジェクトを円滑に進め、通信環境を整える役割です。 ══════════ 【✅ 業務詳細】 [1] 設計・提案書の作成(Excel/PowerPoint) ・新規案件の提案書(PowerPoint)や工事見積書(Excel)を作成 ・いずれもフォーマット(ひな型)があるため、ゼロから作成する必要はありません [2] 現地調査 ・お客様と一緒に、どのように工事を進めていくのがベストかを検討 ・使用する資材の選定や施工内容を現場で確認 [3] お客様(発注者)との打ち合わせ ・営業担当と同行し、スマートホーム導入に関する技術的な面での説明や機器の選定・提案を行う [4] スケジュール調整 ・社内および外部業者との調整(工事準備や資材手配など) ・各案件の工事スケジュールや進捗を管理 [5] 工程管理・設計監理 ・予算・工程・安全・品質などの観点から、総合的な案件管理を担当 ・設計監理業務では、設計図書通りに工事が進行しているかをチェックする [6] 各種報告書の作成 ・契約者様への報告書を作成 ・内容は図面や現場写真の貼り付けなどが中心(Excelフォーマット使用、2時間程度の軽作業) その他、仕事に慣れてきたら、海外メーカーとの技術協議や、新しいIoT製品の導入検討なども担当いただきます。建設業界とIT業界の架け橋として、 最新技術を現場に実装していく―― そんな『未来を創る仕事』です。 ══════════ 【✅ 関わる人・関わる場所】 ▼ お客様(取引先) ・不動産会社、不動産オーナー、管理会社 ・設計会社、工務店、ハウスメーカー、リフォーム会社 ・介護事業者、民泊運営者 など ▼ 社内メンバー(三和テレム内) ・現場担当/技術担当/営業事務/広報担当/社長 ・リアルエステートマネジメント部(定期点検・清掃・原状回復・建物管理などの担当部署) ▼ パートナー企業 ・設計会社、電気工事会社、電気通信工事会社、工務店 ▼ IoT機器の設置先(導入場所) 新築物件が中心です。 ・新築マンション:約50% ・新築戸建て :約30% ・既存物件やその他(マンション・アパート・オフィス・店舗・介護施設など):約20% ✿ 現場は関東近郊が中心で、東京都内が約8割を占めています。 ══════════ 【✅ その他、気になる点にお答えします】 ✿ どれくらいの人数で現場を動かしますか? 基本は2〜3名体制で動いています。役割を分担しながら、チームで効率的に作業を進めています。 ✿ 社内外との打ち合わせの頻度は? 案件内容やお客様によって異なりますが、マンション系の案件では2カ月に1回程度が目安です。 ✿ 工事における安全対策として、会社が特に力を入れていることは? 安全への意識を全社で徹底しています。具体的には以下の取り組みを実施中です。 ・KY(危険予知)ミーティングの定期実施 ・月1回の「安全品質向上委員会」開催 └事故事例やヒヤリハットを共有し、全員で再発防止策を検討 ══════════ ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ❖ 入社後のサポート体制について ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 安心してスタートできるよう、丁寧なOJTと資格取得支援制度であなたをサポートします。 ✅ 最初の3カ月は、現場同行からOJTスタート! スマートソリューション部門のメンバーとともに、実際の現場を回りながら、業務の流れや製品の扱い方を体感的に習得できます。 ✅ 教育担当は、この道約20年のベテラン・笛木部門長が担当! これまで数多くの新人育成を手がけてきたリーダーが、あなたのひとり立ちまで丁寧に寄り添いながらサポートします。 ✅ IoTの基礎は、資格取得から学べます! スタッフ全員が、総務省認定の「IoTプランナー資格」を保有。この資格は、入社後に1日で受講・受験が可能で、受講費用は会社が全額負担します。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ❖ 入社後から独り立ちまでのロードマップ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ [1か月目] ・業務の全体像を把握 ・サービスや製品の内容を理解 [3か月目] ・部門長と現場同行(徐々に案件を任せていきます) ・進捗管理や協力会社との調整を経験 [6か月目] ・新規案件を含め、ひと通りの業務を担当できるレベルに到達 ※進捗に応じて柔軟にサポートしますので、ご安心ください。 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 将来のキャリアパス [1] 課長 部のメンバーのマネジメントを中心に担当 [2] 部門長 マネジメントに加え、部門の売上責任を担うポジションへ ⭐ 上から目線ではなく「伴走型」の評価制度 社員一人ひとりの成長が、会社の成長につながるという考えのもと、上司が部下を支援する「成長サポート人事制度」を導入しています。 [年2回の人事考課] ・各自が「評価シート」に基づき、3つの目標を設定 ・成果だけでなく、取り組みのプロセスも丁寧に評価 ・姿勢・スキル等の評価基準は職位ごとに明確化 [3カ月ごとにサポートシートを提出] ・自己評価や課題を整理 ・上司がフィードバックし、「どう達成するか」を一緒に考えるスタイル [キャリア相談の機会も整備] ・「自己評価シート」を通じて希望する業務・異動も申告可能 ・上司や総務とキャリアについて相談できる体制があり、一人ひとりの成長に寄り添います ══════════ ✅一般的な電気工事士と比べるとここが違う! <一般的> ・電気工事のみで成長に限界 ・一人で全ての業務を抱え込む ・上のポストが詰まっていて昇進が難しい ・複数の会社が関わり、施工管理が複雑 ・休みが取りづらい、残業が多い <当社なら> ・IoTという成長分野で市場価値向上 ・チーム体制で支え合う働き方 ・新しい人事制度で公平な評価 ・提案〜施工〜保守まですべて自社対応で、管理がしやすい ・年間休日120日/月平均残業17時間でワークライフバランス良好 ══════════

勤務地

株式会社三和テレム/本社
270-2261千葉県松戸市常盤平2-6-7

勤務地 株式会社三和テレム/本社 〒270-2261 千葉県松戸市常盤平2-6-7 【➤電車・バス通勤の方】 ・新京成電鉄 常盤平駅南口より徒歩2分 【➤周辺の駅から当社までの距離】 ・京成松戸線 八柱駅から1.8km ・武蔵野線 新八柱駅から1.8km ・常磐線 新松戸駅から4.8km ・京成松戸線 松戸駅から6km ・スカイライナー 新鎌ヶ谷駅から6.6km 【➤周辺市役所からの距離】 ・流山市役所より8.6km ・柏市役所より9.7km ・三郷市役所より14.6km

株式会社三和テレム/本社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

270-2261千葉県松戸市常盤平2-6-7

交通・アクセス 転勤なし/車通勤は原則不可(社用車での直行直帰はOK)/受動喫煙対策あり(屋内喫煙可の場所あり)

アクセス

交通・アクセス 転勤なし/車通勤は原則不可(社用車での直行直帰はOK)/受動喫煙対策あり(屋内喫煙可の場所あり)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり163時間18分 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 勤務時間 ・8:30~17:30(実働8時間/休憩60分) ※残業あり(平均月17時間程度) ✅ 1日の流れ(オフィス業務メインの場合) 8:30|出社 9:00|朝礼・情報共有ミーティング 10:00|見積書作成 12:00|昼食 13:00|現場打ち合わせ 17:00|帰社 17:30|退社 ✅ 1日の流れ(現場業務メインの場合) 8:30|出社 9:00|現場施工 12:00|昼食 13:00|現場打ち合わせ・施工の続行 17:00|帰社 17:30|退社 ※業務状況によりスケジュールは変動します。

給与

月給265,000円~355,000円 給与詳細 基本給:月給 26万5000円 〜 35万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ══════════════════ 給与についてさらに詳しく! ══════════════════ ❖月給=基本給+別途手当 基本給:265,000円~355,000円 ※残業代・交通費は別途支給いたします。 ※経験やスキルを考慮の上、決定します。 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ❖別途手当 ・交通費:全額支給(通勤距離が片道2km以上の場合) ・職務手当:月額10,000円~(職務上の責任に応じて) ・役付手当:月額50,000円~(管理監督者対象) ・残業手当:1分単位で別途支給 ・家族手当: - 配偶者:月額15,000円 - 第1子(満18歳の3/31まで):月額5,000円 - 第2子以降(同上):月額3,000円 - 同居の父母(※扶養申請が必要):月額3,000円 【資格取得奨励金(一時金)】 ・第一種電気工事士:50,000円 ・第二種電気工事士:20,000円 ・ITパスポート:5,000円 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ❖ 賞与あり ・年2回支給(前年度実績:平均4.25カ月分) ・支給実績:240,000円~1,300,000円 ・年2回の人事評価(自己+上司+総合)により支給額を決定 ❖ 昇給あり ・年2回の人事評価をもとに昇給・昇格を決定 ・月額昇給幅:2,000円〜18,000円(前年度実績) 【給与例】 給与例 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 初年度想定目安:約500万円~600万円 ※賞与・残業代・各種手当を含む。入社時期により変動あり。 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

休日休暇

休日休暇 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ❖ 休日 ・週休2日制 ・土日祝休み ・年間休日120日 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ❖ 休暇制度 ・有給休暇:10~20日(入社半年後に付与) ・夏季休暇:7~9月の間で3日間 ・年末年始:12/30~1/3 ・育児休暇:取得実績あり(復帰率100%) ・介護・看護休暇:制度あり(取得実績あり) ■ 育児と仕事の両立も安心 育児休業からの復帰率は100%。 ライフイベントと仕事の両立をしっかり支えています。

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ┏━━━━┓ ❖福利厚生 ┗━━━━┛ 【基本制度】 ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険) ・受動喫煙対策あり(屋内喫煙可の場所あり) ・勤務間インターバル制度(11時間) ・車通勤(社用車で直行直帰される場合のみ) ・直行直帰OK 【キャリア関連】 ・資格取得支援制度(業務に必要な資格の取得支援、一時金支給) ・評価制度・研修制度あり ・通信教育補助/社外セミナー・講習会の参加支援 【健康・生活サポート】 ・インフルエンザ予防接種補助金制度 ・人間ドック費用補助金制度 ・社用車・パソコン・携帯電話・ユニフォーム・各種道具類を貸与 ・予防接種補助金制度あり ・医療、教育費のサポートあり ・借り上げ社宅制度(県外からの入社や業務上の必要がある場合など、家賃の49%を補助/規定あり) 【家族とあなたを応援する制度】 ・社員旅行・社内レクリエーション(任意参加) ・会員制リゾート「XIV(エクシブ)」優待利用可 会員制高級ホテルをルームチャージ代のみで宿泊可能! 通常は1泊20万円以上するようなラグジュアリー施設に、約3~5万円程度の自己負担で泊まることができます。 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 【資格取得支援(奨励金制度)】 業務に役立つ資格取得を積極的に支援しています。受験費用の補助や取得奨励金に加え、難関資格には個別支援体制も用意しています。 <主な対象資格> ・第一種/第二種電気工事士 ・電気通信/電気工事施工管理技士(1・2級) ・情報通信設備工事担任者(総合通信) ・工担第1・2級(デジタル/アナログ) ・電気通信主任技術者(線路・伝送交換) ・電気主任技術者(三種) ・陸上特殊無線技士(1級) ・監理技術者(通信・電気) ・ITパスポート/情報処理技術者/ITコーディネータ など 社員一人ひとりの成長を、多面的にバックアップしています。 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 【退職金・定年関連】 ・退職金制度(勤続3年以上) ・企業型確定拠出年金あり ・定年:60歳/再雇用制度あり(上限65歳) ═══════════════════════ ご応募の前にこんな心配がある方へ ═══════════════════════ ✿【Q. スマートホームの知識がなくても大丈夫ですか?】 ご安心ください。特別な知識や経験は不要です。入社後の約1か月間は、業務の流れやサービス内容の理解を中心に学んでいただきます。 ✿【Q. 現場からの直行直帰はできますか?】 はい、可能です。都内の現場が中心のため、交通状況に応じて直行直帰を柔軟に対応しています。 ✿【Q. 正直、この仕事の大変な点は?】 最初は、覚えることが多く、慣れるまでは少し大変に感じるかもしれません。また、現場を進めながら進捗状況を把握し、外注先の手配や作業員の配置など、複数のタスクを同時にこなす力が求められます。 ですが、その分だけ業務全体を見渡せる力やマルチタスク力がしっかり身につきます。「現場の司令塔」として成長していける手応えをしっかりと感じられる仕事です。責任あるポジションだからこそ、“自分で考えて動く面白さ”もあります。指示待ちではなく、能動的に働きたい方にはピッタリの環境です。 挑戦を楽しみ、成長したい方にとっては、この上ないやりがいを感じられる環境を約束します。 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮ ❖ 一緒に働く上司にインタビューしました ╰━━━━━v━━━━━━━━━━━━━╯ ・笛木さん:38歳/入社19年目(スマートビジネスソリューション部門長) Q. メンバーとの関わりで意識していることは? 一人ひとりの性格やスキルに合わせて接するようにしていますね。意見は否定せずに、まずは聞くことを大切にしています。あとは任せる部分はしっかり任せて、主体性を持って動いてもらうようにしています。 Q. 仕事へのこだわりは? やるからには最後まで責任を持ってやり切ること。あとは常にお客様第一で動くこと。問い合わせがあったら、どんな連絡手段でもすぐに返すようにしてます。 Q. 求人を見ている方へメッセージをお願いします この事業はまだ立ち上げから5年なんで、課題もたくさんあります。でもだからこそ、一緒に基盤を作っていってくれる仲間を探してるんです。成長途中だからこそ任せられることも多いし、やりがいもあると思います。ぜひ一緒にチャレンジしましょう! ╭━━━━━━━━━━━╮ ❖ 一緒に働く先輩の声① ╰━━━v━━━━━━━╯ ・D.Mさん :40代(技術担当:IoTelの保守(設定や操作説明、機器を設置する担当) Q. この会社の好きなところは? とにかく人がいいですね。新しいことにチャレンジできる環境だし、上司のサポートも手厚いんで、困ったときはすぐ相談できるんです。社長との距離も近くて、理念に共感できる機会が多いのもいいところです。 Q. 仕事のやりがいや面白さは? 協力会社の監督さんに「また一緒にやりたい」って言われたときは嬉しかったですね。お客様と一緒にIoT設計を考えるのも面白いし、「こうした方が便利ですよ」って提案できるのがこの仕事の醍醐味です。 Q. 応募のきっかけは? 前は通信工事の協力会社にいたんですが、IoTっていう新しい分野に挑戦したくて。面接で社長の想いを聞いて、一人ひとりを大切にする姿勢に共感したのが決め手でした。 ╭━━━━━━━━━━━╮ ❖ 一緒に働く先輩の声② ╰━━━v━━━━━━━╯ ・福井さん:32歳(入社14年目) Q. この会社の好きなところは? 上司や社長との距離が近くて、風通しがいいところですね。自分のアイデアもちゃんと聞いてもらえるし、人間関係も良好で安心して働けます。 Q. 仕事のやりがいや面白さは? 新築マンションを一棟まるごと担当して、無事に工事を終えたときの達成感は大きいです。スマートホーム事業では、これまでの経験を総動員して取り組めるのでやりがいがあります。 Q. 応募のきっかけは 高校時代の会社見学で通信工事用のバケット車を見て「かっこいいな」って思ったのがきっかけです。 ════════════════════ まずはお気軽にご応募ください ════════════════════ ❖応募後の流れ [1] ご応募・書類選考 [2] 1次選考(面接) [3] 最終選考(役員面接) [4] 内定・採用 ・書類選考に1~3日程度お時間を頂いております。 ・ご応募から内定までは1週間を予定しております。 ・遠方の方はオンライン面接もご相談可能です。 ・面接日、入社日はご相談に応じます。 たくさんの方とお話したいと思っていますので、 少しでも興味をお持ちいただいた方は、 まずはお気軽にご応募ください。 ぜひ、私たち三和テレムで、 市場価値が高い電気工事士として、 新しいキャリアを歩んでください。 それでは、社員一同、 一緒に働けることを楽しみにしております。 代表取締役社長 小白 悟 ──────────────── 株式会社三和テレム [本社所在地] 〒270-2261 千葉県松戸市常盤平二丁目6番地7 TEL:047-388-2255 ──────────────── 【事業内容】 [主な事業領域] ・情報通信エンジニアリング事業 ・ICTソリューション事業 ・ビルマネジメント事業 ・ファシリティ事業 ・電気通信工事業 ・電気工事業 ・内装仕上工事業 ・建物総合管理業 [主要関連企業] ・三和テレムホールディングス株式会社 [主要取引先] ・日本コムシス株式会社 ・株式会社ミライト・ワン ・株式会社エクシオテック ・新栄通信株式会社 ・東電通アクセス株式会社 ・明成通信株式会社 ・大成建設株式会社 ・セルコ株式会社 ・株式会社地層化学研究所 ・株式会社アミックス ・株式会社エイブル ・株式会社JR東日本ソーシャルデザイン ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 【各種許可・登録情報】 [建設業許可] ・一般建設業許可 ・千葉県知事許可(般-4)第1472号 ・有効期限:令和4年4月24日~令和9年4月23日 ・対象業種:電気通信工事業、電気工事業 [宅地建物取引業] ・千葉県知事(1)第18218号 [労働者派遣事業許可] ・派12-300218 [電気工事業届出] ・千葉県知事届出 第220130号 [古物商許可] ・千葉県公安委員会許可 第441380001022号(事務機器商) ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 【数字で見る三和テレム】 [1] 社員数 社員数:53名(2025年6月時点) [2] 職種割合 ・事務職(営業事務含む):12名 ・技術職:24名 ・管理職:15名 ・パート清掃作業員:2名 [3] 平均年齢 41.6歳(2024年5月時点) [4] 有給休暇消化 平均日数 平均取得日数:9.8日/年 [5] 売上高の構成比率 ・電気通信工事:85% ・建物総合管理:11% ・電気工事:3% ・その他:1% ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

職場環境・雰囲気

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内)

応募情報

対象となる方

求めている人材 ❖ 応募資格(すべて必須) [1] 第二種電気工事士以上の資格を保有 [2] 電気通信設備の実務経験がある方 [3] 定年年齢(60歳)未満の方(定年上限のよるため) [4] 学歴不問 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ❖ 歓迎要件(いずれか該当) [1] 工程・安全・設計監理など、総合的な現場マネジメント実務経験 [2] 設計書・提案書の作成経験(Excel/PowerPoint) [3] 顧客や外部業者との折衝・調整に慣れている方 [4] 自発的に提案・改善ができる方、またはSNS発信への関心がある方 [5] ICT・スマートホーム関連の知識や経験がある方 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ❖ こんな人と働きたいと思っています! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 以下の(1)〜(3)のいずれかに当てはまる方を歓迎します。 (1) 最後まで責任を持って案件に向き合える方 複数人で進める案件もあるため、自ら率先して完了まで見届ける姿勢が大切です。 (2) 全体を見渡し、進捗を把握できる方 建設現場では工程管理や業者との連携が重要であるため、全体の流れを把握できる方を求めます。 (3) 外部パートナーを尊重できる方 実作業は外部に委託することが多いため、相談や指示を親身かつ迅速に行える方を求めます。 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ❖ 働くなら絶対「三和テレム」 当社で電気工事士として働く6つの魅力 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ⭐ 未来がある! 通信インフラの仕事は、なくなることのない安定業界。技術は日々進化しており、常に新しい挑戦ができる将来性の高い分野です。 ⭐ 国内でも珍しい「スマートホーム専門企業」 IoTに特化した中小企業は全国的にも数少なく、専門性の高いフィールドで経験を積むことができます。 ⭐ 幅が広がるから、市場価値も上がる! ・スマートホームに関する専門知識 ・通信分野の最新技術・最新機器に関する知識 ・IoT・通信・不動産など、複数領域の知識とスキル ・宅建などの資格取得や、不動産事業への展開も可能 自然と市場価値が高まり、キャリアの選択肢も広がる環境です。 ⭐ 人がいい! 中途入社者が必ず口にするのは、「人の良さ」。社長が全社員を把握し、一人ひとりにしっかり向き合う風土が根づいています。 ⭐ チームで支え合う、風通しのいい職場! 「上下関係」よりも「チームワーク」を大切にしています。役割分担が明確だからこそ、お互いを尊重しながら、得意分野を活かせる環境です。 たとえば―― ・資料やマニュアルは、技術・工事担当が作成 ・デザイン業務は広報が担当 ・お客様対応や日程調整は営業事務が担当 「誰かひとりが抱え込む」ことがないよう、チームで連携しながら仕事を進めています。規模はコンパクトでも、一体感とスピード感のある職場です。 ⭐ 世界レベルの仕事に関われる! 韓国をはじめとする海外メーカーの最先端スマートホーム製品を直接取り扱い、グローバルな視点で技術に触れることができる環境です。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 他の企業と比べて、ここが違う! 世界規模のパートナー企業と連携!! スマートホームを“ワンストップ”で 提案できるのは、三和テレムだけ! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ⭐ 世界水準のプロジェクトに関われるチャンス! 日・中・韓の3社連携プロジェクトが進行中。中国「Akuvox」、韓国「MILESEUM」と連携し、2024年6月には新宿・神楽坂にショールーム【BDC HOME】をオープン。 \メディアにも掲載されました/ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000118051.html \海外連携・出張のチャンスも!/ 中国・韓国への技術連携や現地出張の機会も拡大予定。グローバルな視野で仕事をしたい方には絶好の環境です。多言語対応が可能なスタッフが在籍しているので、言葉の心配もいりません。 ⭐オールインワンサービスで完結できるのは、三和テレムだけ! IoT導入って、実はすごく手間がかかります。ネット回線・プロバイダ契約・電気工事・通信工事…通常は複数の業者にバラバラで依頼する必要があります。 でも、三和テレムならすべて自社で一括対応! ・IoTの導入提案 ・インターネット環境の構築 ・設計・施工・保守まで一貫してサポート 「どこに頼めばいいの?」という不安も、「結局いくらかかるの?」という面倒も、すべて丸ごと解決。お客様の負担を大幅に軽減できます。 ⭐業界トップから選ばれる信頼力 \通信大手2社から正式表彰/ 関東エリア協力会社約100社中、上位5社の「ゴールドパートナー」に選出。別の大手通信会社からも「優良パートナー企業賞」を受賞。 海外IoTメーカーからも厚い信頼を獲得し、「日本初の正規販売代理店」として認定。IoT機器を自社で直接輸入・提供できる体制を構築しています。 ⭐提案の自由度 × 専門性の高さが強み 特定メーカーに縛られず、複数ブランドの製品を取り扱える自由な提案体制。大手企業の「メーカーしばり」とは異なり、お客様にとって本当に最適な組み合わせをご提案できます。競合も少なく「喜ばれる提案」ができるフィールドがあります。 ┏━━━━━━━━━━━━━┓ ❖ どんな会社か気になった方へ ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 三和テレムは、創業50年以上。通信インフラのプロとして歩んできた私たちは、堅実経営を続けながら、挑戦を止めません。 2020年には、IoT事業ブランド「IoTele(イオテレ)」を立ち上げ、スマートホーム領域へとフィールドを拡大。通信工事・不動産・管理の知見を活かし、暮らしの安心・快適をテクノロジーで実現しています。 ** ┈┈┈┈┈┈** スマートホームへの挑戦は、 "家族"のこんな経験から始まった ** ┈┈┈┈┈┈** 2020年。ある夏の出来事―― 代表の義母が介護施設で誤って暖房が入り、熱中症になりかける事故が起きました。 この出来事をきっかけに、「誰もが快適に過ごせる居住空間をつくりたい」と強く思うように。 通信・電気・建物管理―― 三和テレムが50年かけて積み重ねてきた知識と技術を掛け合わせ、“住まいのスマート化”に取り組む「IoT事業」がスタートしました。 2022年には、フルスマートホーム対応の賃貸マンション11棟をプロデュース。 今では、一般家庭・福祉施設・商業空間へと事業を急拡大中です。 さらに現在は、IoTele機器の代理店・フランチャイズ展開も本格始動。 すでに2社と代理店契約が進行しており、全国展開に向けて走り出しています。 部門長が全国を飛び回り、現地での説明や導入支援に奔走する日々が続いています。 ✿ 今回の募集背景 IoT事業の認知度向上により、受注件数が増加中。 「引き合いはあるのに、対応しきれない」── そんな現場の声に応えるため、私たちは“先を見据えて採用する”という決断をしました。 IoT市場は、今まさに成長の真っただ中にあります。だからこそ、ブランド力とサービス品質を守るには、人が必要です。 あなたの経験を、この成長フェーズの中で、ぜひ活かしてください。 ** ┈┈┈┈┈┈** ➽ 株式会社三和テレムについてもっと知りたい方へ ホームページをぜひご覧ください。 \長押ししてWEB検索!/ https://www.sanwa-telem.co.jp/ \メディア実績 管理物件が紹介されました/ ・王様のブランチ ・千葉テレビ \本求人の「写真」事例はこちら/ 【1】IoTeleルーム(南青山/エアコン、照明、プロジェクター、空気清浄機、電動ブラインド) 【2】コントロールパネル(南青山) 【3】左:スマートドアロック(南青山/指紋認証、暗証番号、カードキー)|右:顔認証インターホン 【4】スマートミラー(南青山) 【5】マンションの集合玄関機(南麻布/顔認証、暗証番号、カードキー) ** ┈┈┈┈┈┈**

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

2名

選考プロセス

選考プロセス \まずはお気軽にご応募ください/ ❖応募後の流れ [1] ご応募・書類選考 [2] 1次選考(面接) [3] 最終選考(役員面接) [4] 内定・採用 ・書類選考に1~3日程度お時間を頂いております。 ・ご応募から内定までは1週間を予定しております。 ・遠方の方はオンライン面接もご相談可能です。 ・面接日、入社日はご相談に応じます。 ──────────────── 株式会社三和テレム 〒270-2261 千葉県松戸市常盤平二丁目6番地7 ────────────────

会社情報

会社名

株式会社三和テレム

代表者

小白 悟

所在住所

千葉県松戸市常盤平2丁目6番地7

代表電話番号

0473882255

事業内容

通信・インターネット

掲載開始日:2025/07/04

問題を報告する

原稿ID:5f3fde02c59f4d4b

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb千葉県arrow_bread_crumb松戸市arrow_bread_crumbIoTスマートホームの現場責任者(電気工事士2種、1種)