募集情報
✨自動車整備工場の未来を、長野から変える✅実働6.5時間
アピールポイント: 【ツカサ工業で働く魅力✨】 ✅「働く車」のスペシャリストへ トラックや建設機械、高所作業車、特装車など、多彩な車種に対応しています。 中でも大型車や特殊車両の整備が全体の7割を占め、 一般的な工場では経験できない技術が求められる現場です。 さらに、走行部分だけでなく、クレーンなどの作業装置(いわゆる上物)の整備も行っており、機械系の幅広い知識と技術が自然と身につきます。 ✅ICTの導入で、スマートに働く 現場では全スタッフに業務用iPhoneを貸与し、整備記録や作業指示もデジタルで一元管理。 クラウド活用や独自システムの導入により、 整備士が本来の業務に集中できる仕組みを整えています。 煩雑な事務作業に追われることはなく、無駄のない働き方が実現されています。 ✅短時間勤務で、無理なく続けられる 実働は1日6時間半。 繁忙期を除けば残業はほとんどなく、17時には定時退社も可能です。 加えて、有給休暇の取得率は90パーセントを超えており、家庭との両立も叶いやすい環境。 ノルマや営業目標に追われることもなく、一台一台にじっくりと向き合う整備スタイルを大切にしています。 ✅あなたの技術と意欲をしっかり評価 仕事ぶりは年齢や勤続年数に関係なく評価され、 20代後半で工場長に抜擢された実績もあります。 業務に必要な資格の取得費用はすべて会社が負担し、取得後には資格手当も支給。 定期的に勉強会も開催され、技術者としてさらに成長したい方には最適な環境です。 ✅長く働ける職場には理由がある 通勤に使う車の車検代を会社が一部負担する制度や、 安全靴・作業着・工具・スマホなどの貸与も完備。 福利厚生の細やかさに加え、社員の自主性を尊重する社風もあって、 定着率は非常に高く、勤続30年以上の社員も在籍しています。