募集情報
新設セキュリティチーム。CrowdStrike導入の最前線で専門性を磨く
アピールポイント: 部署について 募集部門 当社には大きく分けて5つの事業部があり、当求人はiTOC事業部BzD部WillCATの求人となります <iTOC事業部> キャリア/ISPの大規模ネットワークの運用〜構築やコンサルティングを伴うネットワークSIといったネットワーク領域の技術支援を中心に、ゼロトラスト事業とネットワーク自動化事業にも注力しています。 <BzD部> ビジネスディベロップメントの意味で、その名の通り、新しいビジネスを開発していくチームが集まっている部署です。 <WillCAT> 未来へ、という意味のWillと、CrowdStrike Accelerate Teamの頭文字をとってWillCATというチーム名です。2025年8月に設立されたばかりのチームです。 ◆カルチャー WillCATは2025年に新設されたばかりの立ち上げ期フェーズです。 ベンチャー気質のあるフラットな雰囲気で、AIなどの新技術による業務効率化や、チームでの知識共有・内製ツール開発にも積極的に取り組んでいます。 すでにいくつかの導入・運用経験からナレッジやテンプレートも整いつつありますが、お客様の環境ごとに新たな工夫や発見が必要になるケースも多く、まさに「チームでナレッジをつくっていく」段階です。一緒にその知見を積み上げていける方を歓迎します。 ◆業務環境 ・自宅からのリモートワークが中心ですが、アサイン案件次第では打合せや提案活動による客先訪問、作業フェーズではデーターセンターやお客様拠点での夜間作業が発生する場合があります。 ・お客様環境とは別に、APC独自の検証環境もあり、必要に応じて利用することが出来ます。 ・生成AIを積極的に活用するチームです。議事録の作成はもちろん、社内資料の共有や勉強、調査にも積極的に利用します。 ◆ワークライフバランス ・案件によっては夜間作業などにより残業時間が多くなる場合もありますが、基本的には全社平均残業時間(20時間/月)より短い部署です。 ・コミュニケーションは主にSlackにて行い、必要に応じてオンラインミーティングを行います。 募集背景 ゼロトラスト領域の需要拡大に伴い、CrowdStrikeの導入支援チームを新設しました。 ありがたいことに複数のお客様からの依頼が継続的に増えており、導入フェーズの支援や現地対応を担えるエンジニア体制を強化したいと考えています。 「最前線で価値を届ける」経験を積みながら、セキュリティエンジニアとして成長できるポジションです。