募集情報
【営業サポート】直近3年で売上が30倍に上昇/創業5年目にしてメンバー数300規模まで拡大!急成長し続ける東大発のスタートアップベンチャー◆AI技術を中心とするテクノロジーを提供/燈株式会社
アピールポイント: 【募集背景】 「日本を照らす燈となる」という使命を掲げ、「志が全て」を体現し、AIを中心とする最先端テクノロジーを用いて、世界のテクノロジー企業(GAFAM)と本気で戦いトップ企業になることを目指しています。その中で、よりバックオフィス業務を強固なものにするための増員募集となります。 【組織について】 組織としてはDX Solution事業本部、AI SaaS事業本部、管理本部の3つがあり、今回入社いただく方には、DX Solution事業本部のメンバーとして参画いただく予定です。DX Solution事業本部は、20代・30代の経験あるメンバーで構成されており、一人一人の裁量が大きく活躍できる環境です。 仕事・事業 現在、GAFAM5社の時価総額の合計は、 日本の全上場企業の時価総額の合計を上回っています。 情報革命以降、日本企業の競争力は欧米・中国などに遅れを取っている状況です。 その中で、 我々は日本の大きな燈となり、 AI技術を中心とするテクノロジーを用いて産業を照らし、 全ての人々の希望の光となること を目指しています。 燈は2021年2月創業の東京大学/松尾研究室発のAIスタートアップです。 アカデミアで培ったAIを中心とする最先端技術を武器に産業のDXを進めており、 企業のDXパートナーとして協業を行う「DX Solution事業」と、 AI SaaSプロダクトの展開を行う「AI SaaS事業」の二つの事業を展開しています。 創業5年目にして、従業員はインターンを含め350名以上にまで拡大し、 CEOの野呂は「Forbes Japan 30 Under 30 2022」を受賞するなど、 爆速で成長している会社 です。 組織としては、DX Solution事業本部、AI SaaS事業本部、Lab、Corporateの4つがあり LabではCTO三澤を中心に社内の開発基盤の整備・効率化および、 燈独自のML実装パッケージの開発、最新論文の再現実装・改良を行っています。 燈では 「志が全て」 を合言葉に、これまでの限界を超えて、自ら機会を追求し、 まだ成しえていない難題に技術・ビジネスの両側面から挑戦する仲間を募集しています。 【Digital Billderとは】 「Digital Billderシリーズ」は建設業バーティカルSaaSです。 ファーストプロダクトである「Digital Billder請求書」は、請求書を電子化することでこれらの作業を自動化し、 建設会社の請求書処理業務を大きく効率化しています。 2023年10月には電子発注サービス「Digital Billder発注」と経費精算サービス「Digital Billder経費精算」を リリースしており、これにより建設業の発注業務、請求書処理業務、経費精算業務、 これら全てがDigital Billderシリーズで電子で完結します。 サービス拡充、問い合わせの増加に対応して、Digital Billderシリーズを一緒に盛り上げてくれるメンバーを募集します! 働く人・社風 ◼️Aさん 社員全員が味方なので安心して働ける。 一方で、当事者意識が強く爆速で成長している社員ばかりなので、 自然と目標ができ、前を向ける。 そのため、個人でPCに向き合う時間が多いにも関わらず、 チームで仕事をしているという実感が強くある。 ◼️Bさん 部署や職種の垣根を超えて メンバー間で互いに刺激を与え合える機会に溢れています。 全員で一丸となって、一つの夢を目指して 一致団結して働けるところが魅力だと思います。 ◼️Cさん 周りのメンバーのレベルが高く、非常に刺激的で成長ができる環境です。 一方で、人柄がよく困ったことを相談すれば親身に教えてくださり、 幅広い層のメンバーが同じ方向を向いて一致団結している環境だと感じました。 ◼️Dさん 燈のメンバーは、全員が優秀で全員が物凄く頑張っています。 何より、全員良い人。 課題解決のためであれば、肩書きにとらわれず、どんな事にでも挑戦しています。 社歴・年齢関係なく、誰もが何にでも挑戦できる環境がここにあります。 大きな目標の為に、熱い想いと共に全力で挑戦したい人にとって これほど良い環境はないと思います。