募集情報
【平均勤続年数は14年!定着率の良さには自信があります!】高収入+週休2日で将来も安心♪≪未経験歓迎×資格取得支援≫運転好きならチャレンジしがいアリ♪\資格取得費用は全額会社負担です◎/
アピールポイント: 安定基盤のもと、着実に成長中の企業です。 当社は設立20年。 日用雑貨の輸送や大手運送会社の下請け業務、 さらには大手ハカリメーカーの製品運搬・設置など、 多岐にわたる業務を手がけ毎年着実に業績を伸ばしています。 スタッフの年齢層は幅広く、 アットホームで落ち着いた雰囲気の中、 チームワークを大切にしながら日々の業務に取り組んでいます。 ◆トラックスケールとは? 「トラックなどの車をはかる大きい秤」です。 車輌の重さやバランスを測定したり、 車両に積まれている積載物の重さを計量します。 ただ重さをはかるだけではなく、 計量した重量値を何に使うのか? が、トラックスケール選びのポイントになります。 貨物をトラックに積載したままで、貨物の重量を計算する装置です。 ◆社員の皆さんにインタビュー!① ◇入社23年目・男性:Aさん 「トラックスケールの設置や検査は、 実はとても専門的な仕事なんです。 でも、その分やりがいもあり、 今後も需要が増えていく分野だと思っています。 一度覚えれば長く続けられる仕事なので、 私自身ももう23年目になります。 これから一緒に成長していける仲間を、ぜひお待ちしています。」 ◆社員の皆さんにインタビュー!② ◇入社1年目・男性:Bさん 「前職は運送業で働いていましたが、 休みも不規則で家族との時間が取れず…。 そんな中、当社の“安定した働き方” に惹かれて転職を決めました! 今は製造工場で研修中ですが、 ものづくりが好きな自分にはぴったりの環境です。 現場で活かせる知識を学びながら、 少しずつ仕事を覚えていけるのが嬉しいです! 出張時はホテルや旅館に泊まれて、 食事補助まで出るのもありがたいですね。 未経験の方でも研修があるので、 安心してスタートできますよ!」 ◆社員の皆さんにインタビュー!③ ◇入社15年目・男性:Cさん 「この仕事は、毎日が同じではありません。 朝早い日もあれば、夜遅くなることも。 でも、そういう変化がある働き方が 自分には合っています。 月に数回は出張もあり、 関西・東北・北陸などへ行くことも。 現地で温泉に入ったり、 美味しいものを食べたりできるのが密かな楽しみです。 大変なこともありますが、 その分やりがいも大きいですよ! 旅を楽しむ気持ちを持って、 一緒に働ける仲間を待っています!」



