募集情報
【製造・品質管理】未経験歓迎!埼玉県羽生市|プラスチック原料の加工工場|借上げ社宅有・正社員・車通勤可◎
アピールポイント: 【ポジションの魅力】 製造課で生産した製品のサンプルを、品質管理課でチェックします。 原料のロットや押出機の種類など、条件によって色の出方が変わるため、常に均質な製品を作る必要があります。 当社では、経験豊富なスタッフとLab座標データによる安定した色相管理が行えます。 ・夜勤の週は3~4週に1度です。 ・休憩室、シャワールーム、社員食堂、ロッカールームあり ・弁当支給あり(1食360円) 【研修体制】 スキルアップ研修などの教育研修や資格取得支援があります。 業務上必要な公的資格については取得費用を全額補助します。 その他、メンター制度やキャリアコンサルティング制度、製造機能・品質管理機能のスキル検定などを用意しています。 【キャリアパス(一例)】 4年目(班長)→10年目(係長)→22年目(課長)→30年目(工場長) ※10年目以降に海外出張、帰国後生産開発部に異動後、25年目に工場長のケース、 6年目に生産開発部に異動後、25年目に工場長のケースもございます。 【当社について】 <カスタマイズド・コンパウンディング・パートナー> 独自の混合技術、混練技術、冷却・カッティング技術を用いてコンパウンド品を製造し、顧客に提供しています。 60年の技術蓄積と40年の海外支援実績を活用し、顧客に安定して供給できるように貢献しています。 理念 ・ビジョン 【企業理念】 山陽化工は、将来的にも有望なプラスチック製品の機能付与(着色、コンパウンド)に貢献できる技術力と品質、 生産環境の向上を常に目指していきます。 モノ作りに当たっては、豊富な国内の技術蓄積及び海外拠点での技術支援の実績を「誠意」 「主体性」 ある姿勢で 「信念」を持って行いお客様に安定して供給できるように貢献します。 ・苦進楽慎 「苦しい時は誰でも苦しい。 その苦しさを克服してはじめて進歩がある。 失敗は常に上昇の時だ。心のおごりのせいである。 楽な時に慎んでこそ失敗から免れることができる。」 仕事・事業 【事業内容】 大手の化学メーカーより委託を受け、樹脂(プラスチック)原料の着色および加工を行っています。 樹脂原料を指定された色相に着色するほか、ガラスファイバーを練りこんで強化したり、添加剤を加えて耐熱性、 耐候性を持たせるなど、様々な付加価値を与えます。当社で加工した原料は自動車(内装やエンジン回りの部品)を はじめ、様々な分野の製品へと使用されます。近年は自社製品の売り上げの向上へも力を入れています。