募集情報
【積算職(東京)】<中途>安定した事業基盤と堅実経営で創立104年!|年休121日/賞与有◎
アピールポイント: 【働く環境】 東京本店オフィスは3年前にリニューアル。 1フロアに70名~80名程が在籍しており、営業部は7名体制で現在業務を行っています。 1フロアですので他部署の社員ともコミュニケーションがとりやすくアットホームな職場です。 定時で帰れる環境、年間休日121日、完全週休2日制など暗視して長く働ける環境が整っています。 【充実した教育制度】 新入社員研修・OJT研修・フォローアップ研修・技術者研修・主任研修・キャリア開発研修・マイレージ研修・新任管理職研修・BIM勉強会・ 資格取得に向けた勉強会・DXセミナー他 理念 ・ビジョン 【経営理念】 一、快適で豊かな生活環境の創造を核とした事業の展開 二、活発な企業活動と人づくりの実現による社会への貢献 三、たゆまぬ従業員の生活向上を目指す 【品質方針】 顧客満足 顧客の信頼と満足を得る品質を提供する 【社訓】 創造 新工法、新技術へのたゆまぬ創造に専念 努力 常にコストダウンの努力をしましょう 信頼 顧客から信頼される企業 仕事・事業 <100年続く老舗企業> ・2021年に創業100年を迎えた ・ランドマークになるような建物の施工やインフラ整備 ・健全な成長を続けており、無借金経営、自己資本比率は約69.7% (2024年) ・静岡県内建設業 No.1 の施工実績 ・首都圏から中京圏まで事業展開 <高い技術力 > ・用地取得から企画、設計、建設、アフターメンテナンスまで一括して担う ・「地震対策工法」 「BIMの活用」 「-Constructionへの取り組み」 ・免振ゴムの交換技術における特許を取得 ・不動産やPC工場などの建設系のグループ会社がある <NEXT100へ向けた挑戦 > ・次の100年に向け、働き方・建設スタイルの改革を模索中 ・建設DXへの挑戦、様々な目標のためチームで動く 働く人・社風 【入社10年目の積算スタッフインタビュー】 ≪社内の雰囲気≫ 私がいつも感じているのは、部署の垣根を越えてみんなで協力し合える温かい雰囲気です。 積算は基本的に1人1物件を担当するのですが、大きな物件の時はグループで協力して対応します。 わからないことがあってもみなさん快く相談に乗ってくれるだけでなく、他の物件での対応事例なども共有してくれます。 ≪業務内容について≫ 設計図をもとに、建物の外装・内装、外構、躯体などの数量を細かく拾い出し、 それをもとに協力会社さんから見積もりを集めます。 それらの見積内容を確認・比較検討し適切な工事金額の算出が主な業務内容です。 給与・待遇 【社内制度】 一人ひとりがプロフェッショナルとして能力を発揮し成長していけるようサポートします。 <研修支援制度> 自発的な学びを支援する制度があります。 ・BIM勉強会 ・資格取得に向けた勉強会 ・DXセミナー <資格支援制度> ■一級建築士資格取得支援制度 1.学科試験受験者教育費支援金 2.設計製図受験者教育費支援金 3.受講支援・学習時間の確保 ・講義日は受講出来るよう所属部門と調整し、早めの帰宅を促す。 ・残業、休日出勤を調整し、学習時間を確保する。 4.資格取得時報奨金 <資格取得受験料補助> 定められた対象資格を取得した場合、受験料全額及び交通費を補助 ・一級建築士 ・1級建築施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・1,2級舗装施工管理技士 ・コンクリート技士 ・コンクリート診断士 ・その他会社が定める資格