募集情報
【375】管理栄養士募集◇2026年3月31日までの期間限定求人☆フルタイム週3~4日勤務♪賞与あり◇日曜休み!時給1150円【大阪市港区・弁天町駅、配食センター、事務、非常勤】
入職支援金制度について 当生協より採用内定を受け入職意思を確認した方に、入職支援金を支給いたします。 ※当生協ホームページやハローワーク経由、または職員・組合員からの紹介の方が対象。 【支給金額】常勤職員3万円、非常勤職員2万円
使ってみる
時給1,150円以上
最寄駅 各線「弁天町駅」より徒歩12分
大阪きづがわ医療福祉生活協同組合 配食サービスしおかぜ
勤務時間 9:30~18:00 実働7.5時間(休憩60分) 週3日勤務の場合は月水土 週4日勤務の場合は月水木土
【375】管理栄養士募集◇2026年3月31日までの期間限定求人☆フルタイム週3~4日勤務♪賞与あり◇日曜休み!時給1150円【大阪市港区・弁天町駅、配食センター、事務、非常勤】
入職支援金制度について 当生協より採用内定を受け入職意思を確認した方に、入職支援金を支給いたします。 ※当生協ホームページやハローワーク経由、または職員・組合員からの紹介の方が対象。 【支給金額】常勤職員3万円、非常勤職員2万円
大阪きづがわ医療福祉生活協同組合 配食サービスしおかぜ 求人概要 大阪きづがわ医療福祉生活協同組合 配食サービスしおかぜ:管理栄養士/アルバイト・パート(非常勤) 【375】管理栄養士募集◇2026年3月31日までの期間限定求人☆フルタイム週3~4日勤務♪賞与あり◇日曜休み!時給1150円【大阪市港区・弁天町駅、配食センター、事務、非常勤】 職種 管理栄養士 所在地 〒552-0003 大阪府大阪市港区磯路3-25-7 市岡グランドビル103号 給与 時給1150円 ※非常勤職員にも別途賞与支給あり 求人詳細 【375】管理栄養士募集◇2026年3月31日までの期間限定求人☆フルタイム週3~4日勤務♪賞与あり◇日曜休み!時給1150円【大阪市港区・弁天町駅、配食センター、事務、非常勤】 大阪メトロ「弁天町駅」から徒歩12分の事業所です◎生協が運営する配食サービスにて管理栄養士を募集します◆勤務は9:30~18:00、日数は週3~4日で相談できます◎ 職種 管理栄養士 仕事内容・PR ◆:◇:◆雇用期間限定!2026年3月31日までの勤務◆:◇:◆ 高齢者向け配食サービスでの管理栄養士業務です。 2022年11月にリニューアル移転しました。 献立作成・栄養計算・電話対応・その他事務全般お願いします。 【配食サービスしおかぜについて】 大阪メトロ中央線・JR環状線「弁天町駅」徒歩12分。 大阪市生活支援型食事サービス受託事業所として、地域の高齢者向け配食サービスを担うほか、高齢者施設向けの調理もしています。 雇い入れ後の業務内容の変更について:変更なし 雇い入れ後の就業場所の変更について:変更なし 雇用形態 アルバイト・パート(非常勤) 雇用期間 雇用期間の定めあり 1年単位 契約更新あり 原則更新
大阪きづがわ医療福祉生活協同組合 配食サービスしおかぜ
〒552-0003大阪府大阪市港区磯路3-25-7市岡グランドビル103号
勤務先情報 施設名 大阪きづがわ医療福祉生活協同組合 配食サービスしおかぜ 所在地 〒552-0003 大阪府大阪市港区磯路3-25-7 市岡グランドビル103号
大阪きづがわ医療福祉生活協同組合 配食サービスしおかぜ
最寄駅 各線「弁天町駅」より徒歩12分
変形労働時間制 勤務時間 9:30~18:00 実働7.5時間(休憩60分) 週3日勤務の場合は月水土 週4日勤務の場合は月水木土
時給1,150円以上 給与 時給1150円 ※非常勤職員にも別途賞与支給あり
休日・休暇 日曜ほか勤務日以外 年末年始定休日(12/30~1/3) 年次有給休暇は法定通り
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利厚生 昇給年1回(前年実績0~20円) 賞与年2回(前年度実績計0.7ヶ月分) 社会保険(法定通り) 昼食付き 通勤手当(自宅から事業所まで直線2km以上の場合、公共交通機関定期額を上限に規定支給) マイカー通勤可(駐車場なし) ※定年70歳、再雇用なし 試用期間あり(1ヶ月、期間中の条件変更なし)
受動喫煙対策 敷地内禁煙 従業員数 15人 調理員の他、管理栄養士や配達スタッフなど
当社HP https://osaka-kizugawa.coop/
必要資格 管理栄養士
試用期間あり 試用期間あり(1ヶ月、期間中の条件変更なし)
会社名
大阪きづがわ医療福祉生活協同組合
代表者
所在住所
〒556-0024 大阪府大阪市浪速区塩草2-2-31
代表電話番号
0643948500
事業内容
病院・診療所
ホームページ
掲載開始日:2025/02/07
原稿ID:68a2163df8aa377e