募集情報
【代表直下】全社横断チームで社内DX推進に挑戦!/最先端の生成AIを活用した業務自動化プロジェクト/未経験可
アピールポイント: 【ポジションの魅力】 1、未経験からスキルアップ! ・丁寧な研修と先輩のサポートで、ゼロから専門スキルを習得 ・ITの基礎から実践まで、着実に成長できる環境 2、裁量を持って働ける ・課題を見つけ、関係者を巻き込みながら解決に導く経験が積める ・主体的に動きたい人にとって、やりがいのあるポジション 3、業務知識と課題解決の経験が得られる ・バックオフィス業務とITの両面を理解し、業務改善に貢献 ・業務分析・要件定義・基本設計など、自社システム構築の上流工程の経験を積める 理念 ・ビジョン 【理念】 ◆Mission テクノロジーで、少子高齢化の課題を解決する。 少子高齢化問題が浮上し、2025年問題として注目されています。これは日本をはじめ、 アジア全体で大きな問題となっており、先進国として責任を持って取り組む必要があります。 少子高齢化によってGDPが低下するという意見もありますが、我々はこの問題をテクノロジーを活用するチャンスと捉え、介護・医療分野にテクノロジーを導入して解決に取り組みます。 介護・医療業界はテクノロジーの遅れや閉鎖性が指摘されており、改善の余地があります。 我々はテクノロジーを駆使してこの課題に挑戦し、少子高齢化問題に対処していくことで、 日本やアジア諸国の未来に貢献していきます。 ◆Vision 「可能性」を社会に提供し続ける。 新しい選択肢が増えることは人生の中で経験できる範囲が広がり、 つまりは人が本来たどり着くべき豊かさに繋がると私たちは考えます。 自社の技術を駆使し選択肢を提供し続けるために、常にチャレンジ、常にアクティブ、常に創造する。 人々がどんな立場・状態でも夢を持って幸せに生きられる社会を目指します。 ◆Value 成長・創造・意識、「個」ではなく「チーム」として成し遂げる。 ・Make Value 世の中に本質的な価値を提供することに全力でコミットする。 ・One for All, All for One 一人では成し遂げられないミッションにチームで向かいパフォーマンスを最大化することで実現する。 ・Ownership チームの一人ひとりが会社の代表者である自覚を持つ。 ・Correctness 役職や役割に関係なく、本質的な価値を追求する。 ・Professionalism 常に期待を超え続けられるようオーナーシップを持ってプロフェッショナルとして取り組む。 ・Respect ステイクホルダーの皆様に敬意・感謝を持ち、謙虚に真摯に価値を提供し、貢献する。 ・“Why” Driven 常に「なぜ」という疑問を持ち、現状を打破し新たな道を切り拓く。 仕事・事業 ヘルスベイシスは、「可能性を社会に提供し続ける。」というビジョンのもと、 お客様の健康に関わるすべてのサポートを行うことを目指しています。 業界業種にこだわらず、目の前のお客様のために全心全力でサービス提供を行なっている会社です。 ▼受賞歴 2025年版「働きがいのある会社」認定 全国9位 2024年版「働きがいのある会社」認定 全国26位 ※若手が選ぶランキング全国2位 Wantedly Best Teams100 - 2024 ※4年連続 ベストベンチャー100 - 2025年版 ※4年連続 ※「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、ベンチャー通信を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 【事業内容】 ◆SaaS事業 弊社では、人材事業に特化したSaaS事業を展開しており、ITエンジニア人材の情報収集や 人材紹介メルマガをはじめとする、企業のエンジニア採用活動の包括的なサポートを実現する「コモレビ」や、 フリーランスエンジニアのための求人プラットフォーム「GrepJob」をローンチしています。 ◆ITエンジニア人材事業 弊社はIT人材の流動数の最大化を図ることで、世の中に対してインパクトを与える事業を行いたいと考える 企業様の人材コンサルティングを行っています。 弊社では特に、フリーランスエンジニアの事業領域で日本のエンジニア不足の課題に立ち向かっています。 ◆医療・介護人材事業 弊社はテクノロジーでの事業活性化はもちろんですが、今日本で働く医療従事者にも焦点を当て、 今いる医療従事者の適材適所を目指しています。 どこまでいっても、「人を助けるのは人であること」を事業の中心に置き、 医療従事者の包括的な転職支援を行っています。 ◆ITコンサルティング事業 弊社はお客様のプロジェクトを上流から下流まで一気通貫で担い、顧客のプロジェクトを完遂させる ITコンサルティング事業を行っています。 自社サービスと連携し、外部のコンサルタントとともに企業様の多種多様な課題を解決しています。 ◆住まい事業 人々の生活にフォーカスし、人々の生活拠点である住居をより良い形にすべく、不動産事業にチャレンジしています。 生活の基盤となる住まいをアップデートすることにより、社会に可能性を提供できる人材の増加を目指します。 ◆スポーツ事業(準備中) 弊社は近い将来、障害者スポーツのチームオーナーとして 障害者スポーツの社会的意義の拡張を実現したいと考えています。 全ての人が可能性を感じ、生き生きと生活できる社会の実現を目指します。 ◆キッチンカー事業(新卒1年目から配属予定) 食からも人々の健康を実現するべく、現在事業準備中。 ▼関わる業界 現在、DXを推進する企業様の増加により、ブライダル・人材・メーカー・広告・ゲーム・アミューズメントなど さまざまな業界の支援を進めています。 働く人・社風 【社風】 7つのバリューに即したカルチャーを目指しており、チームで価値創出を目指す社風です。 チームだからといって、「誰の」意見か、ではなく、その意見の内容が事業推進にどんな影響をもたらすかで 議論を進めていきます。 【メンバー】 「若く活気ある」メンバーたち そして、ヘルスベイシスには、若くて活力溢れるハートフルな仲間が集まっています。 若さは大きな武器となり、「何者にでもなれる」未来に満ち溢れています。 当社は、そんな夢や自己実現に向け日々努力する若手に、自己成長できる環境を提供しています。 具体的には、早い段階から「権限」と「責任」を与えることで視野が広がり、 物事を大局的に捉えられるようにしています。実際に、新卒1年目でマネージャーに昇進している者もいます。 当社の育成方針としては、不確実性の高いタスクを自らの思考と判断で仮説検証し、 意思決定することが重要と考えています。 それはつまり、「考える力」と「チャレンジ精神」を養い、またミスに対して寛容であることで 「安全」を保証しています。 また、事業責任者には人格も重要な要素であるため、利他の精神を持つことを大切にしています。