LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
株式会社栄光

ロボット・プログラミング教室の教室長候補

  • 年俸3,700,000円~4,500,000円

  • 勤務時間・曜日: シフト制 11:00〜19:30 13:00〜21:30 所定労働時間7.5時間/休憩60分 ※総労働時間:1ヶ月あたり160時間 ※変形労働時間制度あり 〈会社全体の労働時間〉 11:00〜22:30の間でのシフト制 ※11:00〜21:30は「栄光ロボットアカデミー」配属の場合の時間です。

  • 急募
  • 即日勤務OK
  • シフト制
  • 昇給あり

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

栄光ロボットアカデミーでIT×教育スキルを磨ける教室長候補

職種/仕事内容

仕事内容: ロボット・プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」の教室長候補として下記のお仕事をお任せいたします。 【具体的には】 ・幼児から高校生を対象とするロボット制作・プログラミングの授業(ビジュアルプログラミングからコーディングまで) ・教材開発(授業の品質管理や講座の新規開発など) ・事務手続き(入塾手続・退塾手続・請求書発行・退勤管理など) ・集客営業(体験授業の実施・クロージング・授業やプロモーション動画の制作など) ・経理処理や分析業務(小口管理・発注業務・PL分析など) ・アルバイトスタッフの管理(育成研修の実施・シフト管理など) プログラミングの授業をするだけでなく、教室マネジメントも行うので、プレゼンテーションスキル、プロモーション力、事務処理能力、人材育成能力など、様々なスキルを同時に習得・向上させることができます。 入社時初期研修を受けた後は、先輩社員について、まずは授業を担当できるようになることを目指します。その後に教室担当として教室をご担当いただきます。 栄光ロボットアカデミーでは、定期的に他教室の社員で集まり、情報共有や研修の機会があるので、困ったときはチーム内やリーダーへの相談も気軽に行えます。 授業するのが初めてでも、現場研修を通して基礎から学ぶことが可能です ■入社後の研修制度 (1)初期研修 ※2週間程度 【前半】会社理念、教務システム、入試事情、コンプライアンスサービス内容など 【後半】授業(個別・グループ)の事前準備、見学、模擬授業・面談・電話対応(ロープレ形式)など(ロボットアカデミーの授業に合わせた形式で参加します) (2)教室でのOJT<現場> 初期研修と並行して、配属先の教室での現場研修も進められます。 教室の特性や、生徒のことなど先輩の指導を受けながら、徐々に生徒への授業を担当していきます。 さらに新人研修だけでなく、実務で活かせる細分化された 「学びの機会」を数多くご用意しています。

勤務地

株式会社栄光
東京都世田谷区成城6-15-23 2階

勤務地: 【転勤について】 当面想定なし 【リモートワークについて】 フル出社

株式会社栄光

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

東京都世田谷区成城6-15-23 2階

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: シフト制 11:00〜19:30 13:00〜21:30 所定労働時間7.5時間/休憩60分 ※総労働時間:1ヶ月あたり160時間 ※変形労働時間制度あり 〈会社全体の労働時間〉 11:00〜22:30の間でのシフト制 ※11:00〜21:30は「栄光ロボットアカデミー」配属の場合の時間です。

給与

年俸3,700,000円~4,500,000円 給与: 賃金形態:月給制 月給:(基本給) -塾未経験者:236,500円〜+残業代別途支給 -塾経験者:252,500円〜+残業代別途支給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(5月) 通勤手当:全額支給 その他手当: ・教育手当(お子様1人あたり月1万円)※お子様が18歳まで

休日休暇

休暇・休日: 年間休日110日 シフト制(月・火/月7〜12日) GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 慶弔等特別休暇 産前産後休暇、子の看護休暇、家族の介護休暇 有給休暇10日〜20日(入社半年経過後の付与/年間最低5日は、計画有休消化制度で取得しています)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 社保完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 共済会制度 傷害保険加入(全額会社負担) 退職金制度 定年制(60歳) 再雇用制度(最長65歳まで) 永年勤続休暇制度 育児休暇(最長3年) 時短勤務制度(お子様が小学6年生まで適用可) 自己申告制度(年1回) グループ公募制度 など

その他

その他: 【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙 a0JRA000007U9t30005 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,700,000円 - 4,500,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

応募情報

対象となる方

求める人材: 下記いずれかを満たすこと ・理系科目の教員・講師経験 ・理系・情報系学部卒であること 学習塾の運営経験がある方

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

常時募集

会社情報

会社名

株式会社ファンオブライフ

代表者

糸岡 樹慧

所在住所

1620814 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4階

代表電話番号

0368976362

事業内容

人材派遣・職業紹介

掲載開始日:2025/09/10

問題を報告する

原稿ID:6abb45dce328ea52

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb世田谷区arrow_bread_crumbロボット・プログラミング教室の教室長候補