募集情報
法規制並びに国際規格に基づいたQMSに関するご自身のこれまでの経験を活かし、経験の浅い課員をリードしていただきながら弊社におけるQMSの適切な維持管理及び運用を実践していただきます。
企業・求人の特色 【プライム市場上場/売上の半分以上が海外日系グローバル企業】光学技術をコアテクノロジーとし、IoT医療(疾患早期発見と医療効率向上)/IT農業(生産性及び品質の向上)/建設ICT(建設現場における人手不足の解消)の3領域で社会課題を解決
使ってみる
月給500,000円以上
就業時間 (1日あたり所定労働時間08時間)フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~14:45) 休憩:45分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
法規制並びに国際規格に基づいたQMSに関するご自身のこれまでの経験を活かし、経験の浅い課員をリードしていただきながら弊社におけるQMSの適切な維持管理及び運用を実践していただきます。
企業・求人の特色 【プライム市場上場/売上の半分以上が海外日系グローバル企業】光学技術をコアテクノロジーとし、IoT医療(疾患早期発見と医療効率向上)/IT農業(生産性及び品質の向上)/建設ICT(建設現場における人手不足の解消)の3領域で社会課題を解決
企業名 株式会社トプコン 求人名 【20250202東京_品質保証/QMS担当_課長級】 仕事の内容 法規制並びに国際規格に基づいたQMSに関するご自身のこれまでの経験を活かし、経験の浅い課員をリードしていただきながら弊社におけるQMSの適切な維持管理及び運用を実践していただきます。 ■ISO13485に基づいたQMSの維持管理及び、運用:内部監査の計画立案、運営による、QMSの適合性維持、有効性の向上/文書管理、マネジメントレビュ、教育訓練、是正予防処置及び測定機器管理の各活動の実行 ■医療機器規制当局等による審査・査察への対応:外部機関による実地監査対応の計画立案、運営、QMS適合性認証取得/資料作成及び申請業務 ■法規制並びに国際規格に関する情報収集並びに各要求事項への適合性の確保 募集職種 【20250202東京_品質保証/QMS担当_課長級】
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町75-1
予定勤務地 東京都板橋区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:東京都 板橋区 蓮沼町75-1(JR赤羽駅より国際興業バス乗車10分) 最寄駅:JR 京浜東北線 赤羽駅、都営地下鉄 都営三田線 本蓮沼駅 徒歩10分、都営地下鉄 都営三田線 志村坂上駅 徒歩15分 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:~2025/9/30:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ■勤務地の変更範囲:当社拠点全般※将来的には、本人の希望も勘案し海外駐在も可能 転勤:当面無
株式会社トプコン
フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間08時間)フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~14:45) 休憩:45分 残業:有 備考:
月給500,000円以上 想定年収 1,000万円~1,100万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥500,000~ 基本給¥500,000~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無
休日 休日:128日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(GW、創立記念日他) 有給休暇:有(10~20日)(入社の翌月から取得可能)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) 時短制度 (一部従業員利用可) 自転車通勤可 (全従業員利用可) 服装自由 (全従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) U・Iターン支援 (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (全従業員利用可) 社員食堂・食事補助 (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:社員持株会/会員制リゾートクラブ/社員食堂/リフレッシュ休暇/半日有給休暇 /住宅手当/家族手当
配属先情報 【組織】品質本部 アイケア品質保証部 【組織人数】7名程度
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■ポジショニング(GNSS、マシンコントロールシステム、精密農業)■スマートイン フラ(測量機器、3次元計測/モニタリング、BIM)■アイケア(眼科用検査・診断・治療 機器、眼科用ネットワークシステム、眼鏡店向け機器)等の製造・販売 設立:1932年09月 代表者:代表取締役社長 CEO 江藤 隆志 従業員数:5,556人 平均年齢:44.1歳 資本金:16,706百万円 株式公開:非公開 主な株主:STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 10.0% 日本トラスティサービス信託銀行 8.3% 外資比率:49.8% 本社所在地:〒174-8580 東京都板橋区 蓮沼町75-1 関連会社:関連会社 70社(内 海外62社) その他備考・企業からのフリーコメント:【当社について】トプコンは、人々の生活基盤を支える『医・食・住』(眼科医療・IT農業・インフラ)の分野で、独自の光学・計測技術と最先端のICT・IoT・AI技術を融合し、社会に貢献している精密光学・計測機器メーカーです。 ~『Topcon for Human Life』の実現のため、先進性・独創性のある製品を次々と世に送り出しています。~ ◇医:眼科医療分野からヘルスケア分野に事業を拡大し、眼疾患だけでなく糖尿病などを早期発見できる製品開発や、クラウド技術を活用した地域医療ネットワークとの連携など、高齢化社会の様々な問題の解決に取り組んでいます。 ◆食:自動制御技術、高精度GPS、ICTクラウド技術などを活用し、農業・酪農のIT化に取り組み、作物の生産性を向上させ、世界の食糧不足の解消に貢献しています。 ◇住:高精度GPSやレーザー、3次元画像計測技術などを活用し、インフラ整備から建造物の維持・管理分野まで、工期短縮、コストダウン、技術者不足といった課題の解消に取り組んでいます。 決算情報: 決算期2023/03 売上高215,625百万円 経常利益17,829百万円 決算期2024/03 売上高216,497百万円 経常利益8,857百万円 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【いずれか必須】■医療機器のQMSに関する知識(ISO13485、QMS省令など)■医療機器の規制要件に関する知識(薬機法、米国QSR、欧州医療機器規則など)■内部監査員としてのスキル(公的に証明できるものがあると尚可) ■医療機器の法規制並びに国際規格に基づいたQMSの維持管理及び運用についての5年以上の経験(マネジメントレビュ、内部監査、文書管理、教育訓練、是正予防処置、規制当局等による審査・査察の対応)■医療機器の品質保証業務■内部品質監査、供給者監査などの経験■外部審査機関からの審査・査察等の対応経験(MDSAPやMDRなど)■海外の製造所や販売業者とのQMSの運営に係わるプロジェクトへの参画経験等があると尚可 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格:
試用期間あり 試用期間6ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:2~3回(目安) 筆記試験:無 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
掲載開始日:2025/04/16
原稿ID:6e8a1ad32e4f14cb