LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 15

  • アルバイト・パート
ほうあん第二しおん

支援員

  • 時給1,165円~1,248円

  • 最寄駅 JR「根府川駅」から車5分、JR「根府川駅」からバス「しおん前」バス停下車徒歩1分

    ほうあん第二しおん

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    〒250-0024神奈川県小田原市根府川383

    最寄駅 JR「根府川駅」から車5分、JR「根府川駅」からバス「しおん前」バス停下車徒歩1分

  • 勤務時間 7:15~20:00の間で3時間以上ので時間応相談(休憩は法定通り) ※7:15~16:00もしくは9:30~15:30、もしくは15:00~20:00できる方歓迎 ※7:15~16:00や、8:15~17:00の勤務の場合は、送迎業務が必須となるため、普通自動車運転免許が必須となります。それ以外の勤務時間は資格不要です。

  • 変形労働時間制
  • 車通勤OK
  • シフト制
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

日曜休み◇1日3時間から勤務OK☆無資格・未経験OK◎【小田原市、根府川駅、知的障害者通所施設、支援員、パート】

ほうあん第二しおん 障害のある方々が日々通所し、プログラムごとの日中活動を行います。 利用者・保護者のご理解のもと、身体の動きや心の動きに着目した自律・活動を設定し、その達成に向けて最大限の支援を行います。 家族の思いを実現できる場を作りながらサポートしていくことにより、家庭と一体となって、利用者が日々安心して充実した生活を送れることを目指しています。 ・ほうあん第二しおん 1994年開設 生活介護 30名 日中一時支援 2名 短期入所 4名 ・ほうあんショートステイ シトラス 短期入所 5名 ・ほうあんホーム シトラス 共同生活援助 6名 ■職場環境 ・利用者は平均年齢40代、44名(男性27名、女性16名)がいらっしゃいます。利用者1名に対して職員1.5名の人員配置となっております。 ・職員は明るく真摯に仕事に励む方が多いです。老若男女幅広い世代が活躍中です。20代~70代まで在籍しており、平均年齢は40代です。(20代~30代12名、40代~50代12名、60代~70代5名) ・毎週水曜日の朝、リーダーミーティング(管理職抜き)を1時間行っています。現場から挙がった意見をもとに各リーダーで話し合い、現場で解決できることは解決し、難しいことは月に一度の管理職を交えたリーダー会議で協議し、対策を大事にしています。また、会議体の目的を明確にし、運営会議で挙がった検討事項はリーダー会議にかけて意見交換、最終合意形成は職員会議で図るなど、職員が意見を交わせる場を多く設けていることで、風通しは良い方だと思います。 ■入社後の流れ ・法人共通 新任オリエンテーション メンター制度 ・事業所 第二しおん概要、権利擁護、リスクマネジメント、重度心身障害や自閉症・行動障害特性について座学 ■アピールポイント ・ドアツードア送迎でご家族のニーズに応えています!(支援学校生のご家族も魅力に感じてくれています) ・利用者の障害に特化した支援ができる職員がいます! ・構造化支援と意思決定支援の実践ができています! ・第二しおんに通所することを楽しみにしている利用者が多いです!そのことが職員の原動力になっています♪ スタッフに訊きました!(支援員) ■入職のきっかけ・決め手は? ・福祉に興味があり、特に肢体不自由の方に対する介助をしてみたかったためです。 ■職場のおすすめポイントは? ・自分の生活スタイルに合わせた働き方ができます。 ■仕事で印象に残っていることは? ・トイレ介助や食事介助などできることが増えることで、利用者の嬉しそうな表情がたくさん見られて嬉しいです。

職種/仕事内容

ほうあん第二しおん 求人概要 ほうあん第二しおん:支援員/パート 日曜休み◇1日3時間から勤務OK☆無資格・未経験OK◎【小田原市、根府川駅、知的障害者通所施設、支援員、パート】 職種 支援員 所在地 〒250-0024 神奈川県小田原市根府川383 給与 時給1165円~1248円 ※経験・能力・勤務時間数により異なる 求人詳細 日曜休み◇1日3時間から勤務OK☆無資格・未経験OK◎【小田原市、根府川駅、知的障害者通所施設、支援員、パート】 勤務は3時間からご相談いただけますので、「朝だけ」「午後だけ」などご都合に合わせた働き方ができます!ご希望の方は見学や職場体験ができますので、お気軽にお問い合わせください☆ 職種 支援員 仕事内容・PR ☆。。。☆ パート・支援員募集 ☆。。。☆ 福祉関係の資格は不要で未経験からチャレンジできます☆ ■ほうあん第二しおん 自然豊かな根府川地区で、障害のある方々が日々笑顔で過ごし、ご本人らしく充実した活動ができるよう支援します。 ■仕事内容 知的障害者通所施設での業務です。 利用者の日常生活介助と支援をお任せします。 ◎趣味活動・創作活動(ビーズ製作・レジン創作・絵画等や歩行訓練の介助支援) ◎食事・衣類着脱・排泄などの介助 ◎地域交流の支援 ◎利用者の送迎(範囲:小田原または足柄上郡・足柄下郡、社有車:ワゴン車・普通車) ◎その他付随する業務 ■1日のスケジュール例 07:15 出勤 08:15 朝礼 08:20 送迎 09:50 送迎帰り 09:55 利用者受け入れ 10:30 午前日課開始 11:10 午前日課終了、水分補給 11:45 昼食準備 12:00 利用者昼食介助 12:45 昼食、昼休み 13:30 午後日課開始 14:10 午後日課終了、利用者送迎準備 14:45 利用者送迎 16:00 退勤 ■ご希望の方は職場体験できます! ・1日~5日程度 ・時給1162円 ・給食支給 ※その他の詳細はお問い合わせください。 いつの世もいつも守るべき存在、子どもたちとその家族、そして障害のある利用者のために、「全ての職員が、今、目の前に起きていることをしっかり受け止め、それぞれが主体的に考え、行動することで、地域の方々の不安が取り除かれ、一歩一歩幸せが増幅されるよう取り組んでいきたい」という思いの下、共に成長できる方と一緒に働きたいと思っています。 見学できますので、お気軽にお問い合わせください♪ 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 パート 雇用期間 雇用期間の定めあり 契約更新あり 年度末毎に原則更新

勤務地

ほうあん第二しおん
〒250-0024神奈川県小田原市根府川383

勤務先情報 施設名 ほうあん第二しおん 所在地 〒250-0024 神奈川県小田原市根府川383

ほうあん第二しおん

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒250-0024神奈川県小田原市根府川383

最寄駅 JR「根府川駅」から車5分、JR「根府川駅」からバス「しおん前」バス停下車徒歩1分

アクセス

最寄駅 JR「根府川駅」から車5分、JR「根府川駅」からバス「しおん前」バス停下車徒歩1分

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間 7:15~20:00の間で3時間以上ので時間応相談(休憩は法定通り) ※7:15~16:00もしくは9:30~15:30、もしくは15:00~20:00できる方歓迎 ※7:15~16:00や、8:15~17:00の勤務の場合は、送迎業務が必須となるため、普通自動車運転免許が必須となります。それ以外の勤務時間は資格不要です。

給与

時給1,165円~1,248円 給与 時給1165円~1248円 ※経験・能力・勤務時間数により異なる

休日休暇

休日・休暇 日曜、他シフト制 有給休暇(法定通り)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利厚生 昇給あり 社会保険(勤務条件による) 通勤手当(実費支給、上限4万円/月※規定による) 車通勤可(駐車場あり ※自己負担額1000円/月) 試用期間6ヶ月(期間内同条件)

職場環境・雰囲気

受動喫煙対策 屋内禁煙

その他

当社HP https://houan1900.jp/

応募情報

対象となる方

必要資格 資格・経験不問

試用期間

試用期間あり 試用期間6ヶ月(期間内同条件)

選考プロセス

お問い合わせはお電話でも受付しております 0465-28-2250 「採用ホームページを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。 担当者名: 本田(ほんだ) 対応可能時間 平日 9:00~17:00 ※上記以外のお時間やお電話をいただいた際に不在の場合は各求人よりエントリーをお願い致します。 見学やご質問などもお気軽にお問い合わせ下さい。

会社情報

会社名

社会福祉法人宝安寺社会事業部

代表者

理事長 大水 健晴

所在住所

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-38

代表電話番号

0465227667

事業内容

保育・幼児教育

掲載開始日:2025/07/01

問題を報告する

原稿ID:6e9eed2ff01795c0

他の条件で探す