募集情報
たまねぎ、じゃがいもの栽培・収穫の仕事です。
アピールメッセージ 社会福祉法人ノテ福祉会が運営する事業所です。 障がい者の方と一緒に、農作業をしていただける嘱託社員を募集中! 地下鉄福住駅より無料送迎バス運行中! なかま真栄は、障がいを持った方に就労の機会を提供し、社会的自立に向けて知識と技術を身につけることをお手伝いしている事業所です。
使ってみる
月給200,000円
最寄り駅 地下鉄「福住駅」より車で15分 中央バス「福87」乗車し「アンデルセン福祉村3丁目」で下車徒歩1分
障がい者就労継続支援A型事業所 なかま真栄
時間 5:00〜18:00の間で実働8時間のシフト制(休憩1時間) シフト例 ◇5:00〜14:00(休憩1時間/実働8時間) ◇7:00〜16:00(休憩1時間/実働8時間) ◇8:00〜17:00(休憩1時間/実働8時間) ◇9:00〜18:00(休憩1時間/実働8時間) 残業 時間外月平均5時間程度
たまねぎ、じゃがいもの栽培・収穫の仕事です。
アピールメッセージ 社会福祉法人ノテ福祉会が運営する事業所です。 障がい者の方と一緒に、農作業をしていただける嘱託社員を募集中! 地下鉄福住駅より無料送迎バス運行中! なかま真栄は、障がいを持った方に就労の機会を提供し、社会的自立に向けて知識と技術を身につけることをお手伝いしている事業所です。
仕事内容 嘱託社員としての採用です。 清田区有明にある農園で玉ねぎやジャガイモなどの根菜類の栽培・収穫を担当していただきます。 <業務内容> ・種まき、植え付け ・根菜類の収穫 ・出荷作業 *雨天時や冬季はセントラルキッチンにて調理補助業務を行っていただきます。 仕事内容の変更 なし
障がい者就労継続支援A型事業所 なかま真栄
〒004-0839北海道札幌市清田区真栄434-25
勤務先 札幌市清田区真栄434-25 アンデルセン福祉村内 勤務先の変更 なし 受動喫煙防止措置 屋内禁煙
障がい者就労継続支援A型事業所 なかま真栄
最寄り駅 地下鉄「福住駅」より車で15分 中央バス「福87」乗車し「アンデルセン福祉村3丁目」で下車徒歩1分
シフト制 時間 5:00〜18:00の間で実働8時間のシフト制(休憩1時間) シフト例 ◇5:00〜14:00(休憩1時間/実働8時間) ◇7:00〜16:00(休憩1時間/実働8時間) ◇8:00〜17:00(休憩1時間/実働8時間) ◇9:00〜18:00(休憩1時間/実働8時間) 残業 時間外月平均5時間程度
月給200,000円 給与 月給200,000円
休日 月9〜10日、シフト制(毎月シフト作成/希望休み調整します) 休暇 有給休暇 年間休日 年間休日120日
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇 健康診断、スタッフ休憩室あり、労働組合あり 諸手当 時間外手当別途支給 交通費実費支給(上限月35,000円迄) 福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護) 車通勤可(無料駐車場完備) 退職金制度加入(福祉医療機構※職員負担なし・北海道民間社会福祉事業職員共済会※一部職員負担あり)、慶弔見舞金 昇給・賞与 賞与年1回 試用期間 試用期間3カ月有(同条件)
期間の定め あり 期間 年度毎4月更新 契約の更新 あり(勤務状況に問題がなければ原則更新) 契約の上限 なし 勤務開始日 入社日はご希望に応じます 事業内容 障がい者グループホーム(対象:身体障がい者/知的障がい者/精神障がい者) ホームページ https://www.note.or.jp/ 電話 011-826-6604 <人材開発室/採用ダイヤル平日9〜18時> 住所 <本部>札幌市豊平区月寒西1条4丁目3-1(社会福祉法人ノテ福祉会 人材開発室)
求める人物像 未経験者応募OK、シニア応募OK、ブランクOK 主婦(夫)応募OK フリーター応募OK 年令不問、学歴不問 ※じゃがいも・たまねぎなどの生産・収穫経験あれば尚可
試用期間あり 試用期間3カ月有(同条件)
応募後の流れ 書類選考の上、面接日程調整のご連絡を差し上げます。 応募方法 Web又は電話より応募連絡の上、Web履歴書を送信又は写真付履歴書をご郵送ください。 (履歴書添付が出来ない方は、そのまま応募を完了下さい。応募確認後に弊社よりメール返信を差し上げますので、その後写真付履歴書のPDFを添付の上ご返信ください。)
会社名
社会福祉法人 ノテ福祉会
代表者
対馬徳昭
所在住所
〒004-0839 北海道札幌市清田区真栄434−6
代表電話番号
0118266604
事業内容
看護・介護
ホームページ
掲載開始日:2025/07/07
原稿ID:6f8b1a412187b868