募集情報
【年間休日122日】【有休消化率80%以上】ゼロから手に職!フランクな社風も弊社の魅力です
アピールポイント: <研修> まずは先輩について、仕事を見ながら作業の流れや用語などを覚えていただきます。 舗装作業では、スコップを使って掻き出すなどの手元作業の手伝いから、 車両系建設機械の免許を取得して、機械での作業へ移行していきます。 ※資格・免許の費用は全額会社持ち ※業務時間内に取得可能 それぞれの向き不向きを見て、 どの作業をお任せするか決定しますので、 無理に苦手な作業をやってもらうことはありません。 <仕事をする環境> 専務や社長のことを役職ではなく名前で呼ぶ社員もいて、とてもフランクな社風です。 現在、社員は5人(30〜50代)ですが、 一緒に作業を行うのは当社の社員だけではありません。 作業チームは全体で7〜8人となり、20代の方もいます。 機械に乗る人、スコップで手元作業をする人、 ローラー作業をする人など、それぞれがメインの役割を担っています。 <先輩からのメッセージ> 自分が丁寧に教わったことを、今度は後輩になる方にもしっかり丁寧に伝えたいと思っていますので、安心してくださいね。 体を動かすことが好きな人には向いてる仕事です。 外での作業なので、正直言って暑さ・寒さが大変なときもあります。 お互いに体調などを気にかけながら安全を第一に考えて作業をしています。 自分たちの作った道路や駐車場が、安全で快適に機能しているところを見ると、自分の仕事を誇りに思い、内心嬉しくなりますね。