募集情報
介護される方々の心に寄り添い、支えることを大切に。11月の改築移転に伴うオープニングスタッフ募集
使ってみる
時給953円~1,200円
最寄り駅 三沢駅 アクセス 青い森鉄道「三沢駅」から車で15分
社会福祉法人楽晴会 三沢老人ホーム
勤務時間 【下記時間でシフト制】 (1)6:30〜15:30 (2)7:00〜16:00 (3)8:00〜17:00 (4)9:00〜18:00 (5)9:30〜18:30 (6)10:00〜19:00 (7)13:00〜22:00 *残業ほぼなし!自分の時間を確保できます 発生しても月平均2時間程度なので、終業後は趣味や勉強の時間に充てたり、大切な人と過ごしたり…プライベートも充実しながら働けます。
介護される方々の心に寄り添い、支えることを大切に。11月の改築移転に伴うオープニングスタッフ募集
仕事内容 <オープニングスタッフ大募集!未経験・無資格の方もOK!> ケアワーカーとして、お客様へ必要なケアを提供していただきます。 【具体的には…】 *身体介護・生活援助・食事や排せつ、入浴介助など *レクリエーションやイベントなど企画・運営 *お客様の様子やケアの内容をタブレットやパソコンを用いて記録し、情報を共有 【専門職ごとの研修あり】 初任者研修はもちろん、専門職ごとの研修をご用意していますので、介護のお仕事が初めての方も不安なくスタートできます。他にも職員の研究発表といった切磋琢磨できる機会もあり、一人ひとりがそれぞれの立場で仲間とスキルアップできる職場です。 お仕事の流れや具体的な業務についてなど基本から丁寧に教えますし、困ったことや分からないことがあれば先輩や上司がサポートしますので、遠慮なく何でも聞いてくださいね。 ※仕事の変更範囲:変更なし ※転勤の可能性あり:三沢市・六戸町・おいらせ町 【三沢老人ホームについて】 1973年(昭和48年)に開設した、定員60名の特別養護老人ホームです。 自宅での生活が困難になった65歳以上で要介護3以上の方、40歳から64歳で特定疾病が認められた要介護3以上の方、特例により入居が認められた要介護1〜2の方が、青森県三沢市をはじめ近隣の市町村から入居されています。 食堂、機能訓練室、浴室(一般浴・リフト浴・機械浴)、医務室、喫茶室、生活相談室、ロビー、厨房などの設備を備え、入浴には天然温泉を利用。習字や生け花といったクラブ活動などの他、お誕生日のお祝いや年間行事など教養娯楽を提供しています。 【楽晴会の「ケアの信条」】 楽晴会では、介護環境の中で最も大事なことは『介護される方々の心』だと考えています。お客様の不安や悲しみを本当に理解することは難しいかもしれない。それでも、判らなくても良いからその心に寄り添い、支えて行くことが大切だという想いから、介護にあたる職員スタッフのため、「ケアの信条」が定められています。
社会福祉法人楽晴会 三沢老人ホーム
033-0022青森県三沢市三沢字園沢156番8
勤務地 〒033-0022 青森県三沢市三沢字園沢156番8
社会福祉法人楽晴会 三沢老人ホーム
最寄り駅 三沢駅 アクセス 青い森鉄道「三沢駅」から車で15分
シフト制 勤務時間 【下記時間でシフト制】 (1)6:30〜15:30 (2)7:00〜16:00 (3)8:00〜17:00 (4)9:00〜18:00 (5)9:30〜18:30 (6)10:00〜19:00 (7)13:00〜22:00 *残業ほぼなし!自分の時間を確保できます 発生しても月平均2時間程度なので、終業後は趣味や勉強の時間に充てたり、大切な人と過ごしたり…プライベートも充実しながら働けます。
時給953円~1,200円 給与 時給 953円〜1,200円 固定残業:なし 試用・研修時 時給 953円〜1,200円 固定残業:なし *交通費支給(上限40,000円/月) *時間外勤務手当 *夜勤手当:4,000円/回(月4回程度) *家族手当 試用・研修 試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と異なる 試用・研修時の雇用形態:正社員 試用・研修時の給与:時給 953円〜1,200円 試用・研修の詳細情報:試用期間3ヶ月あり
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 特徴・メリット 未経験者歓迎 経験者優遇 学歴不問 シフト制 交通費支給 昇給・賞与あり オープニングスタッフ 制服貸与 有資格者歓迎 ブランクOK 週2・3日からOK 週4日以上OK 禁煙・分煙 車通勤OK 社会保険完備 資格取得支援あり 研修あり
職種 ケアワーカー(非常勤職員) 雇用形態 アルバイト・パート 休日・休暇 【年間休日115日】 有給休暇(入社6ヶ月後から付与) 産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり) 看護休暇(取得実績あり) 介護休暇(取得実績あり) 他、当会規程による 待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・マイカー通勤OK(駐車場あり) ・退職金制度(勤続3年以上) ・資格取得支援制度 ・階層別研修、内部研修あり ・再雇用制度あり(上限70歳まで) ・小川原湖ロッジ(多世代交流センター)利用無料 会社概要 設立:1967年(昭和42年)5月5日 代表者:理事長 齊藤 淳 本部所在地:青森県三沢市大町二丁目6番27号 大町ビル1F 職員数:480名 事業内容:養護・特養・有料老人ホーム・デイサービス・訪問介護・訪問看護・訪問入浴・障害者就労支援・相談業務・居宅介護支援等の運営 【お客様と職員と地域住民のエンジョイ】 私たちは、福祉において 「人の心」に近づくことを大事にしながら、孤立・孤独社会の解消を目指しトータルに相談・支援をすることを目指しています。多様な立場の人々が共生できる成熟した社会をめざし、新しい福祉のあり方を追求して行きます。 【ホームページもぜひご覧ください】 https://www.rakuseikai.or.jp/
応募資格 【学歴不問】 *人の心に寄り添えるハート=愛がある方 *未経験・無資格の方やブランクある方もOK! *デイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、地域包括支援センター、訪問介護、夜勤専従など介護現場での経験あれば優遇 *ホームヘルパー2級や介護福祉士の有資格者は歓迎! ※定年65歳
試用期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と異なる 試用・研修時の雇用形態:正社員試用・研修時の給与:時給 953円〜1,200円試用・研修の詳細情報:試用期間3ヶ月あり
1名
応募後のプロセス <選考の流れ:人柄重視の採用です> 応募:WEBまたは電話でご応募 ↓ 面接:日時などの詳細は担当から追ってご連絡いたします。 ※履歴書(写貼)・職務経歴書を持参ください。 ↓ 内定 あなたと一緒に働けることを楽しみにしています。 ※面接日や入社日はご相談に応じます。在職中の方のご応募もお待ちしています。 応募方法 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 「応募ボタン」より必要事項をご記入の上、送信してください。 お電話でも受け付けております。 ご質問やお問合せも大歓迎!お気軽にどうぞ。 *TEL:0176-53-3550 採用担当/橋本
会社名
社会福祉法人楽晴会
代表者
理事長 齊藤 淳
所在住所
033-0041 青森県三沢市大町2丁目6番27号
代表電話番号
0176533550
事業内容
飲食
ホームページ
掲載開始日:2025/09/30
原稿ID:73aee022c55c1ede
他の条件で探す