募集情報
- 仕事概要・仕事に関するPR - ▶幅広い年代が活躍しています 10代・20代・30代・40代・50代・60代と様々な世代の方が働いています。(20代・30代・40代・50代が中心です) また長く働き続けることができるよう腰痛予防などの工夫に取り組んでいます。 ▶興味があれば経験は問いません 障がいのある方に関わったことがなくとも、生活の支援の現場ではこれまでの他分野の仕事の経験を生かせる場面がたくさんあります。 また、未経験の方の視点にも大切なものが多く、広く意見を取り入れることでより良い職場になると考えています。 ▶研修体制 採用後は一定の研修を2日間受講し、業務を覚えるまでOJTを行いしっかり引継しています。 その後も毎月事業所内の研修会を行っているほか、外部研修への参加など積極的に実施しています。 ※勤務エリアは施設のある仙台市宮城野区だけではなく、近隣の青葉区、若林区、泉区、多賀城市、塩竃市、利府町などからの通勤にも便利なエリアです。 - この求人のポイント - 採用後一定期間後に正職登用あり(登用試験あり) - 求人情報 - 未経験の方ok、働きながら資格取得等可能 有資格の経験者は、資格手当あり、これまでの経験を生かしさらにステップアップも可能 障がい者のグループホームでの勤務となります。 - 会社・仕事の魅力 - いろいろな枠を超えた先で 一緒にワクワクする 日々の暮らしを支援する サポートセンターTagomaru、Tagomaruハウスでは、特に重度の障害のある方の支援をベースに様々な活動を行っています。 同一敷地内のOpenVillageノキシタは、私たちが運営するサポートセンターとグループホームのほか、株式会社AiNestが運営するコレクティブスペース、NPO法人シャロームの会が運営するカフェ、保育園の計5つの事業で成り立っています。 Tagomaru、ノキシタは、利用する方も働くスタッフもみんながワクワクする生活を目指しています。 日々の活動はインスタにもupしておりますのでご覧下さい。 ▶インスタアカウント @insta_gomaru