募集情報
【外国人人材紹介の法人営業&ルート営業】人生に伴奏することを通して、人 手不足の課題を解決する/土日祝休み
アピールポイント: <PRポイント> +-+-+-+-+ <ポジションPR> ・グローバルメンバーで働くことができる。 チームの8割がインドネシア人・ミャンマー人含むグローバルメンバーで構成されています。 それぞれ国が違うため、チームでの打合せは基本日本語ですが、 英語でコミュニケーションを行ったほうがスムーズな場合は、英語で行ったりもしています。 また、問題解決もチーム全体でそれぞれの知恵を出し合って、それぞれの目線を活かしながら解決をしています。 ・社会課題の解決に携わる 日本の課題とされる “労働力不足”。 その課題に直接的にアプローチできるのが私たちの特徴です。 ご紹介した外国人スタッフが遠く離れた異国の地で働く不安を1つでもなくし、 安心して日本で活躍できるフィールドを整える役割だけでなく、 クライアント企業(農業/飲食料品製造/介護)の一番の伴走者として、 スムーズな入職やクライアントの人材不足解消に力を注ぐことができます。 ・急拡大中のマーケットの中心で日本一を目指す 特定技能制度とは、国内人材を確保することが困難な産業分野で、 一定の専門性・技能を有する外国人を労働力として受け入れる制度。 特定技能外国人数は2024年4月速報値では約24万人ですが、2029年末までには、 受け入れ枠が82万人に拡大されることが日本政府閣議で決定しています。 2024年7月末時点で、当社では約600名の外国人材を支援しています。 そして2029年には支援人数27000名、マーケットシェア30%以上を目指しています。 ・エンドクライアントの声を直接聞けるお仕事 幅広い年齢層や国の方々との面談や打合せでの定期的なコミュニケーション、課題解決による人材不足へのアプローチにより、 かなり密にやり取りを行うワンチームとなって取り組みます。 実際にチョモランマが現場でどんなことに役立っているのか、日々肌で実感しながら働くことができます。 時にはご紹介した外国人スタッフも参加するクライアントの BBQ に呼んでもらう機会もあります。 ・支援人数は年々増加中、事業拡大に伴い、成長機会はたくさん生まれています。 外国人支援実績は800名を超えました。 事業拡大に伴い、現場ではさまざまなドラマが生まれます。 実際に現場に赴き、現場で課題を発見する経験をたくさん積むことができるので、 「もっと成長したい」「誰よりも早く成長したい」といったマインドをお持ちの方にはまたとない環境を提供できます。

