募集情報
【月収20万円以上】大型トレーラーの自動運転走行テスト監視⇒負担すくなめ◎社会保険完備!安定勤務★
使ってみる
時給1,400円
勤務時間 <勤務時間> (1)20:00~翌5:00 (2)23:00~翌8:00 (3)6:50~16:20 (4)11:00~20:30 (5)8:00~17:00 *実働7~8時間 *週5日勤務 *勤務時間は応相談
【月収20万円以上】大型トレーラーの自動運転走行テスト監視⇒負担すくなめ◎社会保険完備!安定勤務★
仕事内容 【こんなお悩みありませんか?】 ・長距離運転での体力的な限界を感じている... ・せっかくの経験を活かせる場がない... ・もう少し安全な環境で働きたい... ー 【そのお悩み、解決できます!】 あなたの豊富な運転経験が活かされます! \運転から監視へのキャリアチェンジ/ → 体力的負担を大幅軽減しながら、専門知識をフル活用 \安全な職場環境/ → 路上の危険から解放され、安心して働ける環境 \経験者だからこその価値/ → あなたにしかできない「気づき」が会社の財産 ー 【お仕事内容】 (1)運行監視業務スタッフ 年中無休24時間自動運転テストコースの 走行テストの運行監視業務 ※下記(A)の業務内容 ※月144時間の勤務 (2)運行監視業務&保守管理業務スタッフ 私有地のテストコースにて自動運転車両の 走行テストに向けた保守管理者 ※シフトにより下記(A)(B)ローテーション勤務 ※月130~140時間の勤務 ー 【具体的な業務内容】 (A) 運行監視業務 ・遠隔監視システムでの車両状況確認 ・監視データの記録 ・異常発見時の関係部署への連絡 ・報告書の作成 (B)保守管理業務 ・緊急停止時の手動運転(車庫への移動) ・記録の管理 ・その他、状況に応じて対応 ・公道での運転なし (A)(B)共通業務 ・見学対応 ・車両点検、給油(敷地内設置スタンド) 【働き方のメリット】 ★体力面の改善 運転業務は最小限 → 長時間運転からの解放 私有地での運転のみ ★ ワークライフバランス 週5日勤務で安定 → プライベート時間確保 シフト制 → ライフスタイルに合わせた働き方 \月収20万円以上の安定した収入が可能/ ー 【研修について】 研修後に不安なく業務ができるよう 充実した内容の丁寧な研修を用意しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 期間:10~14日 研修場所:本社または勤務地 本社住所(茨城県猿島郡境町78-11) 勤務地住所(福島県田村市常葉町山根字字藤1-9) 費用:交通費・旅費は全額当社負担 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セネック 東日本 田村市
〒963-4601福島県田村市常葉町山根
勤務地備考 〒963-4601 福島県田村市常葉町山根
セネック 東日本 田村市
シフト制 勤務時間 <勤務時間> (1)20:00~翌5:00 (2)23:00~翌8:00 (3)6:50~16:20 (4)11:00~20:30 (5)8:00~17:00 *実働7~8時間 *週5日勤務 *勤務時間は応相談
時給1,400円 給与 時給 1400円 交通費:交通費支給 【給与例】 給与例 <月収例> 時給1400円×月144時間 =月収20万1600円
休日 年に数回テストコース改善工事による、1~2週間の運休日あり 運休日は、講習会などの準備有(詳細は面接時に)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 交通費規定支給 定期健診 無事故表彰 永年勤続表彰 社会保険完備 車通勤OK 試用期間3ヶ月あり(同条件)
その他 未経験OK、主婦・主夫歓迎、シニア活躍中、時給1000円以上、交通費支給、シフト制、長期歓迎、週4日以上OK、月給20万円以上、大量募集 【ブランド名】 セネック 東日本 【事業内容】 自家用自動車管理請負業を主体としたアウトソーシングビジネス
資格 【年齢】 年齢不問 【必須条件】 (1)普通運転免許(AT限定可) (2)大型1種免許・けん引免許 <なぜ経験者が必要なのか> ●豊富な大型経験で車両の異常にすぐ気づける ●トラブルの予兆を察知できる「プロの目」 ●現場を知っているからこその的確な判断 上記は、経験が培った替えの利かない能力です! 監視という現場の安全を担う業務の中で 最大の武器「現場の勘」「感覚」で 最先端なお仕事に力を貸してください! 是非、新しい形でご経験を活かしてください! ー 【こんな方も大歓迎】 ・画面を長時間みても苦にならない方 ・コツコツ集中して作業を続けられる方 ・細かい部分を見逃さずにチェックするのが得意な方 ・マニュアルやルールを守るのが得意な方 ・年齢的に現場はきつくなってきた ・免許を活かして無理しない環境へ ー
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス 【問合せ先について】 問合せ先:0280-87-6411 応募方法 WEB応募+TEL応募 <応募にあたって> 0280-87-6411 (採用担当まで / 5:00~24:00 年中無休) WEB応募は24時間受付中!
会社名
株式会社セネック
代表者
所在住所
茨城県猿島郡境町78番地11
代表電話番号
0280876411
事業内容
タクシー・送迎サービス
掲載開始日:2025/09/19
原稿ID:75be44cf82b7f33c
他の条件で探す