募集情報
【品質管理】横浜|リモートワーク可/大手・上場企業との取引多数◎
アピールポイント: 【やりがい・魅力】 自動車用電子機器、産業機器、医療関連製品など、人々の生活や安全に関わる分野において、 製品やサービスの信頼性を支えることで社会に貢献する、非常に重要な仕事です。 「品質至上」は、当社の経営理念のひとつでもあります。 品質管理業務は、製造工程や設計段階にまで踏み込み、原因分析や改善提案を通じて、 製品全体の品質向上に直接貢献できる仕事です。 現場の技術者と連携しながら課題を解決していく過程では、チームワークと専門性の両方が求められ、 高い達成感を得られます。 経験を重ねることで、品質改善のマネジメントスキルや、社内外への品質報告能力も身につき、 エンジニアとしての視野も広がります。 品質のプロフェッショナルとして、自らの判断と行動が製品の価値を左右する... そんな責任と誇りを実感できる仕事です。 【将来的なキャリアや育成環境】 経験豊富な上司が直接指導します。 【働き方】 フレックス勤務、リモートワーク勤務可能 フレキシブルな勤務時間や、リモートワークの導入により、ワークライフバランスを大切にしています。 社員が健康で充実した生活を送れるよう配慮しています。 理念 ・ビジョン 【社長挨拶】 私たちテセラ・テクノロジー株式会社は、創業以来約30年あまり、電子電気関連の受託開発・設計を軸に 様々な分野の開発に取り組んでまいりました。 さらにここ数年は、開発・設計に、製造を加えたファブレスメーカーへと成長してきております。 近年、テクノロジーの進歩はめざましく、ビジネスや日々の生活に欠かせないものになっています。 さまざまな分野で人だけではなく、モノや情報、プロセスがネットワークにつながり、新しい価値を生み出しており、 それをどのように活用してより付加価値の高い製品を作りだしていくかが、業界を問わず企業にとって 大きな課題となっています。 弊社はこれからも、多様な分野で長年培ってきた技術を、ニーズに合わせより早く、的確なモノづくりを提案し、 世の中に夢のある快適な製品を提供してまいります。 私たちは、日々技術革新に向かって努力を惜しまないことと、 日ごろお世話になっている皆様方への感謝の気持ちを決して忘れないことを、お約束いたします。 また、厳格な品質管理、環境配慮、情報セキュリティーの強化、 人材育成やCSR(企業の社会的責任)などについても注力してまいります。 皆様におかれましては、今後とも引き続き、ご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 【社名の由来】 テセラ(TESSERA)とは、モザイク画(MOSAIC)等に使われる象牙や石などで出来た小角片を意味しています。 最近のLSIではシステム・オン・チップ(SoC:System on a Chip)の流れにのって、大規模化が進み、 その設計にはマイクロ・プロセッサやその周辺など、既に設計されたマクロ・ブロックを出来るだけ再利用していく 傾向にあります。 さまざまな機能を持つこのマクロ・ブロックが組み合わされて一つのチップになる様は、まさにモザイク画のようです。 このシステム化した集積回路のイメージと、さらに弊社はこの社会というモザイク状のシステムを構築するための 一つの重要な構成要素としての存在になりたいという思いを込めて、この社名を命名いたしました。 仕事・事業 【事業内容】 ・システム開発 受託開発からODM/OEM量産まで お客様のニーズを実現するために、経験豊富なエンジニアが、製品開発のお手伝いを致します。 組込みシステムのハードウェアとソフトウェア、また試作/量産まで当社で対応致します。 ・Power&IoTソリューション 電源技術とIoT技術との融合 デジタルグリッド、DALI通信技術、IoT機器開発など、電源技術とIoT技術との融合により、 様々な社会の課題に取り組んでいます。 ・自社開発プロダクト テセラ・テクノロジーは、自社開発した製品の販売・サポートをしております。 また、既存製品を仕向けにカスタマイズ対応することもできます。 無線関係のノウハウを生かした受託開発をしています。 ・ソフトウェア開発 RTOS/ドライバーからアプリケーション開発まで デバイスドライバ、OSポーティング、アプリケーション(組込みファームウェア) 全ソフトウェアレイヤの開発実績があり、これらを基に各種ソリューション開発を実現致します。 ・製造 試作と少量量産に特化した専門ファブです。 蓄積された実装ノウハウで高品質・短納期を実現。 フットワークが軽く、型に捕らわれない自由な発想力で、お客様のニーズにお応えします。 働く人・社風 【職場の雰囲気】 部署全体が厳しさの中にも、わきあいあいとしており働きやすい環境です。 仲間として訳隔たりなく意見やアイデアを自由に交換できる風通しの良い環境です。 誰もが発言しやすく、建設的な議論が行われます。 また、社員一人ひとりの成長をサポートするための研修や勉強会が充実しています。 新しい技術や知識を習得する機会が豊富です。 あなたもこの一員となり、共に成長し、素晴らしいプロジェクトを実現していきましょう。 給与・待遇 【人事・教育】 「社員ひとりひとりが成長する場」であるために、私たちは常に適切な人事制度・教育制度が敷かれているよう努力しています。 単なる年功序列、単なる成果主義ではなく、個々人が自己啓発し、柔軟性と独創性を向上させ、 かつ職場のチームワークや管理者のリーダーシップを充分に発揮出来る事、結果的に生じた成果は公平かつ適正に 個々人に還元出来る事が、個人にとっても企業にとっても理想であると考えます。 人事は人員の振り分けの押し付けではなく、個々人の興味のある分野、能力と実績の適切な評価、 将来へ向けた可能性を考慮し、情熱と向上心のある社員が存分に能力を発揮出来る場を提供する事を重視しています。 また、個々の社員が目指すスキルアップのために、 さまざまなセミナーやカンファレンスへの参加を積極的に支援します。