募集情報
【原料スタッフ】仕分け・分解・解体作業|残業ほぼナシ!日勤のみ!経験・資格不問!前年度賞与は年3回!
アピールポイント: 現在は20代~50代の男性を中心に活躍中! 前職はドライバー、清掃員など異業種から始めた人が多数在籍しています。 ◆賞与は夏・冬の他、決算賞与の年3回! ◆景気に左右されにくく安定性抜群! ◆フォークリフト免許は入社後でも取得可能! ◆作業着や安全保護具は会社から貸与! 働きやすい環境を整えてお待ちしています! 【募集背景】 ●募集背景:増員に伴う募集です 理念 ・ビジョン 【企業理念】 ◆鉛を正しく再生し、循環型社会に貢献する。 限りある資源である鉛の有効活用と、環境保護の両立をめざす業務を行います。 自らを「鉛リサイクルの管理者」ととらえ、地域環境と地球環境の双方に配慮した管理の徹底と 廃棄物再利用の推進に尽力します。 ◆廃バッテリーを取り巻く現状 ガソリン車用のバッテリー(鉛蓄電池)から排ガスを排出しない電気車用のリチューム電池への移行など、 エネルギー資源の転換期ともいえる昨今。 暮らしに欠かせない鉛の需要はまだまだありますが、いっぽうで、 ガソリン車だけではない新たな鉛の可能性も広がっています。 たとえば、ヨーロッパが推奨するクリーンディーゼル車用や、バックアップ用の鉛蓄電池など。 鉛が必要とされつづける限り、私たちは適性処理・適性利用の精度を高めつづけます。 ◆鉛の管理者として 鉛は、人体や環境に悪影響をもたらすこともある金属。 けれど鉛が人や社会に大きな恩恵をもたらすことも、また事実です。 適切に再利用できれば、環境に悪影響をおよぼすこともありません。 だからこそ、「鉛リサイクルの管理者」という自覚をもち、管理の徹底と廃棄物再利用の推進に尽力します。 ◆ISO14001取得 環境を保護し、限りある資源を有効活用するためにも、さらなる管理の徹底を。 そのためにも「ISO14001」の認証資格を取得しつづけ、地域環境と地球環境の双方に配慮した企業として 業務を行います。またスタッフ一同、常に業務の改善を図ってまいります。 仕事・事業 【事業内容】 当社は鉛に特化した精錬所です。 鉛の管理役として50年以上にわたり活動してこれたのも、懸命に業務に取り組んでくれている社員の皆さんあってこそ。 であればこそ、誰もが働きたい会社、社員にとって働きやすい職場、人に「いい会社だね」と言ってもらえる会社。 そして環境に優しい会社も目指してます。 現時点でも職場の雰囲気は良いと思ってますが、各課の役職会議などを充実させ、生きた声を取り入れて 今以上に良い雰囲気にしていきたいと考えています。 働く人・社風 まじめに、こつこつ、前向きに。 そんなふうに働ける職場です。 京都はもちろん、大阪からも通いやすい京都製錬所には、バラエティーに富んだいろんな人がいます。 30代〜40代のメンバーを中心に、日々の業務に取り組んでいます。 人とのご縁を大切にできる方、毎日の仕事を前向きに楽しめる方と、お会いできれば嬉しいです。 給与・待遇 ◆社員の体を守ります 鉛を扱うため、衛生管理も兼ねて作業服はすべて会社で洗濯。シャワールームも完備しています。 ◆勤続年数で表彰します 3年、5年、7年、10年、20年…と、長く勤めてくれた社員に感謝を込めて表彰と賞与を贈呈します。 ◆ライフスタイルも大切に 産休や育休など、一人ひとりのライフステージに寄り添います。働きつづけやすい環境を整えています。 ◆マイカー通勤可能 駐車場あります。駅から会社まで距離があるため、ほとんどのスタッフが自動車で通勤しています。