LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
インビジョン株式会社 for 株式会社オート電機

社員インタビュー掲載 未経験カーメカニック(電装整備士)

  • 月給212,500円~289,000円

  • アクセス: 相鉄本線【大和駅】よりバス15分程度

    インビジョン株式会社 for 株式会社オート電機

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    神奈川県横浜市神奈川区片倉2-68-2

    アクセス: 相鉄本線【大和駅】よりバス15分程度

  • 勤務時間・曜日: 勤務時間 9:00~17:45(休憩45分) 1年単位の変形労働時間制※繁忙期(6~9月)以外の残業は1日1時間ほど ※残業代別途支給

  • 変形労働時間制
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

社員インタビュー掲載✨現場の空気が優しい、だから長く続けられる✅未経験歓迎

アピールポイント: 【資格ゼロ・未経験から国家資格の上級スキルへ】 ・「整備士の資格がないと難しそう…」 ・「工業高校は出たけど、実務経験がなくて不安…」 心配ありません。 当社の自慢は、未経験者をプロの電装整備士に育てる「教育体制」です。 ▶︎3ヶ月間の「メンター制度」で徹底サポート: 入社後3ヶ月間は、一人の先輩(メンター)があなた専属の指導役となります。 OJT(実務を通した研修)を基本に、工具の使い方からお客様との話し方まで、マンツーマンで丁寧に指導します。 「こんな初歩的なことを聞いてもいいかな…」という心配は無用です。 メンターはあなたの「わからない」を受け止め、技術だけでなく社会人としての不安にも寄り添います。 この育成の進捗は社長まで共有され、会社全体であなたの成長をバックアップします。 ▶︎「デンソー資格」の取得を全額サポート: 当社では、メーカーであるデンソーが認定する専門資格(3級、2級)の取得を推奨しています。 これは自動車整備士とは異なる「電装品」に特化した専門資格です。 取得に向けた研修の参加費用や受験料は、会社が全額負担します。 働きながら専門性を高め、市場価値の高いスキルを身につけることが可能です。 ▶︎ 自動車整備士資格も評価: もちろん、国家資格である「自動車整備士資格(3級・2級)」をお持ちの方は、月給に資格手当(3級:5,000円、2級:8,000円)を上乗せします。 入社後に取得を目指すことも可能です。 ✨あなたの「好き」を、当社で「一生モノの専門技術」に変えましょう。

職種/仕事内容

仕事内容: ✅ 当社の魅力をお伝えするために、現場で働く社員の声をお届けします。 ――「最初は本当に何も分からなかったんです。でも、ここならやっていけるって思えたんですよね」 そう語るのは、現在オート電機でメカニックとして働く社員のひとり。 工具の名前も使い方も分からなかった入社当初。 それでも一人前になれた背景には、人に寄り添う社風と確かな教育体制がありました。 ✨ 「最初の半年は、ずっと先輩と一緒。だから怖くなかった」 「入社して最初の3ヶ月は、ほとんど先輩のそばを離れませんでした。現場に同行して、見て、聞いて、少しずつ自分でもやってみる。分からないところはその場で教えてもらえるんです。だから焦らずに覚えられました」 オート電機では、新人一人ひとりに**固定のメンター(教育担当)**が付きます。 いきなり“現場に放り出す”ようなことはありません。 「半年〜1年くらいで一人で現場を回れるようになればOK。焦らずゆっくりやってもらえれば大丈夫」と先輩たちも口を揃えます。 「未経験から始めた仲間も多いから、自分が通った道を後輩に伝えたい。教える側も初心を忘れずにいられるんですよ」 そう語る社員の表情には、自信と優しさがにじんでいました。 ✨ 「毎日違う車。だから、飽きることがない」 「昨日はバスの自動ドアの点検。今日はトラックのエアコン修理。明日は乗用車のドラレコ取り付けかも。毎日触る車が違うから、本当に飽きないですね」 オート電機の仕事は、カーエアコンやナビ、ドラレコ、デジタコなど電装品の診断・修理・取付が中心。 取引先の多くはディーラーや整備工場などの法人で、安定した依頼がある一方、 扱う車種や設備は多種多様。 「普通に生活してたら絶対に触れないような車もある。 “え、こんな仕組みになってるのか!”って毎回新しい発見があります。 車が好きな人にはたまらない仕事だと思います」 と語る声には、現場のリアルな熱量が感じられます。 ✨ 「人がいい。それが一番働きやすい理由」 「正直、この会社の一番の魅力は“人”だと思います」 そう断言する社員が多いのもオート電機の特徴。 「威圧的な人はいません。上司にも『今ちょっといいですか?』って気軽に話しかけられます。 話を聞いてくれないなんてことはまずないです」 休みの取りやすさも評判で、 「希望休はほぼ通りますし、有給も気軽に使えます。 “取りにくい雰囲気”がないのが本当にありがたいですね」 と語る社員も。 人の距離が近く、チーム全体が助け合う。 だからこそ、10年以上働き続ける人が多いのです。 ✨ 「技術も、人としても、成長できる会社」 「上司と部下が週ごとに面談する“フォローミーティング”があるんです。 そのときに“今ここが課題だね”とか“次はこうしてみようか”って一緒に考えてくれる。 放置されないのが、ありがたいですね」 社員の目標を上司がきちんと追いかけてくれる文化。 それがオート電機の“育てる会社”としての強みです。 「自分はまだ一人前じゃないと思っています。 でも、ここならきっともっと上を目指せる。 資格取得も応援してもらえるし、実務経験を積みながら自分の技術を磨ける。 そういう環境があるから頑張れるんです」 技術と人、両方を育てる仕組みが、社員の自信と誇りにつながっています。 ✨ 「素直に、前向きに。それが成長の近道」 「素直に話を聞ける人、明るい人なら絶対に伸びます。 夏場は暑い現場もあるけど、みんなで声を掛け合ってやっています。 本当に“人がいい”っていうのはこの会社の真実だと思いますね」 未経験でも、分からないことを素直に聞ける姿勢があれば大丈夫。 それを笑う人は誰もいません。 むしろ「次はこうやってみよう」と前向きに教えてくれるのがオート電機の文化です。 ✨ 会社としての取り組み オート電機は、自動車電装事業を軸に、通信(auショップ運営)・福祉(就労支援)なども展開。 「お客様の感動を創造し、社員も幸せになる」を企業理念とし、健康経営優良法人・横浜健康経営認証・KES環境認証など、 働く人にも社会にも優しい企業として成長を続けています。 環境にも配慮し、リビルト(再生)部品の活用やフロンガス回収など、地球にやさしい取り組みを実施。 「技術と誠実さの両立」がオート電機の信念です。 ✅ 応募を考えているあなたへ 「クルマが好き」「技術を身につけたい」――その気持ちがあれば十分です。 一人ひとりに寄り添って育ててくれる人たちが、ここにはいます。 「最初の一歩が不安な人ほど、オート電機は合ってると思います。 どんな人でも、ちゃんと見てくれるし、ちゃんと育ててくれる。 そんな会社です」 そう話す社員の言葉が、この会社のすべてを物語っています。 オート電機で、あなたの“手に職をつける未来”を一緒に築きませんか? 【当社について知って欲しいこと】 1.電装技術で社会を支える専門企業 カーエアコン・カーナビ・ドラレコなど、自動車電装品の販売・修理・取付を通じて、ディーラーや整備工場を中心に地域のカーライフを支える企業。 法人顧客が約8割を占め、安定した取引基盤があります。 2.多角的な事業展開で地域に貢献 自動車電装事業を軸に、auショップ運営による通信事業や、発達障害のある方を支援する福祉事業も展開。 時代の変化に合わせて成長し続けています。 3.理念は「お客様の感動の創造」 お客様にとって“最初に思い出す会社”=ファーストコールカンパニーを目指し、誠実・謙虚・熱心を行動指針に社員全員が理念を共有。 朝礼では理念ブックを用いて価値観を再確認しています。 4.育成と健康を重視した職場 メンター制度・週次のフォローミーティングで一人ひとりの成長を支援。 健康経営優良法人・横浜市健康経営認証・女性活躍推進企業としての表彰実績もあります。 5.環境への責任と未来への挑戦 環境マネジメントシステム(KES)認証取得、リビルト部品活用、フロン回収など、環境配慮を徹底。 電装技術を通じて、持続可能な社会づくりに貢献しています。

勤務地

インビジョン株式会社 for 株式会社オート電機
神奈川県横浜市神奈川区片倉2-68-2

勤務地: 横浜営業所では現在7名のメンバーが活躍中!✨ 入社歴や役職などの垣根を越え、積極的にコミュニケーションを取り合って進めています。 質問や相談をしやすい、居心地の良さが魅力です。

インビジョン株式会社 for 株式会社オート電機

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

神奈川県横浜市神奈川区片倉2-68-2

アクセス: 相鉄本線【大和駅】よりバス15分程度

アクセス

アクセス: 相鉄本線【大和駅】よりバス15分程度

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 9:00~17:45(休憩45分) 1年単位の変形労働時間制※繁忙期(6~9月)以外の残業は1日1時間ほど ※残業代別途支給

給与

月給212,500円~289,000円 給与: ※いずれも経験・能力を考慮して決定します。

休日休暇

休暇・休日: 日・祝日+月2日シフト(月or火) 【年間休日】 105日 【休暇制度】 ■有給休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 【手当・昇給・賞与】 ◇昇給:年2回(4月、10月) ◇賞与:年2回 ◇交通費全額支給 ◇残業手当(全額支給) ◇資格手当(例:3級自動車整備士 5,000円/月、2級自動車整備士 8,000円/月) ◇家族手当(配偶者:12,000円/月、第1子:4,000円/月、第2子:3,000円/月、第3子:2,000円/月) ◇役職手当 待遇・福利厚生 ◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇退職金制度あり ◇制服貸与 ◇工具一式支給・貸与 ◇社員割引制度(カーナビ、ドラレコなどを仕入れ値+5%の社員価格で購入可) ◇車・バイク・自転車通勤可(無料駐車場完備) ◇健康経営優良法人認定 ◇デンソー資格取得支援制度(費用会社負担) ◇年1回 全社員大会あり(表彰・方針共有・食事会)

その他

その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 212,500円 - 289,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間

応募情報

対象となる方

求める人材: 【必須条件】 ◇高卒以上 ◇普通自動車運転免許(AT限定可) ※お客様先への訪問で使用します ◇誠実に、真面目に仕事に取り組める方 ◇わからない事やミスを素直に報告・相談できる方 ◇仲間と協力して仕事を進められる方 【こんな方を歓迎します(一つでも当てはまればOK)】 ◇工業高校(機械科・電気科など)を卒業された方 ◇簡単な配線図や回路図が読める、または学ぶ意欲がある方 ◇自動車やバイクが好きで、工具を触ることに抵抗がない方 ◇手先が器用で、コツコツとした作業が好きな方 ◇ガソリンスタンドなどでのアルバイト経験がある方 ◇電気回路や電装品(ナビ、ドラレコなど)の仕組みに興味がある方 【優遇条件】 ◇自動車整備士(3級・2級)の資格をお持ちの方 ◇電気工事士(第二種)などの電気系資格をお持ちの方 ◇カー用品店などでの取付・整備経験がある方

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

2名

会社情報

事業内容

自動車・輸送機器メーカー

所在住所

2420018 神奈川県 大和市深見西4丁目6番3号

代表者

平山 浩司

代表電話番号

0462055556

掲載開始日:2025/11/02

問題を報告する

原稿ID:79337ebaee9bf364

他の条件で探す

特徴

バイトTOParrow_bread_crumb神奈川県arrow_bread_crumb横浜市arrow_bread_crumb神奈川区arrow_bread_crumb社員インタビュー掲載 未経験カーメカニック(電装整備士)