LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 契約社員
大熊町交流施設linkる大熊

公共施設の運営職員

  • 月給240,000円~270,000円

  • 交通・アクセス JR常磐線 大野駅より車で12分

    大熊町交流施設linkる大熊

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    979-1306福島県双葉郡大熊町大川原字南平1207-1

    交通・アクセス JR常磐線 大野駅より車で12分

  • その他不動産施設管理/保全、その他サービス業接客/フロアスタッフ、受付

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 シフト制 勤務時間 (例) ①午前8:30~午後17:30 実働8時間 ②午後12:15~午後9:15 実働8時間 ③午前8:30~午後21:15 の間で実働8時間 ※月に21~22日勤務 契約更新期間:1年(自動更新契約)

  • 制服あり
  • 業界未経験者歓迎
  • 社員登用あり
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • 研修あり
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

公共施設の運営を通じて地域貢献!

職種/仕事内容

仕事内容 双葉町の公共施設を指定管理者として民間企業が運営します。 【仕事内容】 ・受付接客対応 ・料金収受(利用許可の承認) ・施設の予約と貸出(許可書の発行) ・施設管理(巡回点検) ・事務処理(統計データの作成) ・電話応答、利用案内 ・自主事業の企画運営 1日の仕事の流れ(早番) 8:30~ 9:00 開館準備 9:00~12:00 受付・接客(貸室対応等) 12:15~13:15 昼休憩 13:15~17:00 受付・接客(貸室対応等) 17:00~17:30 事務処理・引継ぎ 1日の仕事の流れ(遅番) 12:15~14:00 受付・接客(貸室対応等) 14:00~15:00 施設巡回点検 15:00~16:00 受付・接客(貸室対応等) 16:00~17:00 休憩 17:00~21:00 受付・接客、締め処理 21:00~21:15 閉館作業 先輩スタッフからの一言 初めての方も先輩スタッフが丁寧にお仕事を教えます。 ご安心ください。

勤務地

大熊町交流施設linkる大熊
979-1306福島県双葉郡大熊町大川原字南平1207-1

大熊町交流施設linkる大熊

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

979-1306福島県双葉郡大熊町大川原字南平1207-1

交通・アクセス JR常磐線 大野駅より車で12分

アクセス

交通・アクセス JR常磐線 大野駅より車で12分

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 シフト制 勤務時間 (例) ①午前8:30~午後17:30 実働8時間 ②午後12:15~午後9:15 実働8時間 ③午前8:30~午後21:15 の間で実働8時間 ※月に21~22日勤務 契約更新期間:1年(自動更新契約)

給与

月給240,000円~270,000円 給与詳細 基本給:月給 24万円 〜 27万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 月末締め翌月15日支払

休日休暇

休日休暇 シフト制 有給休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 社保完備(雇用条件による) 交通費支給(上限規定あり) 制服貸与 マイカー通勤OK 交通費 規定支給(月額支給上限 27,000円)

職場環境・雰囲気

職場環境 落ち着いた職場 長く働ける 力仕事が少ない 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 学歴不問、年齢不問 未経験OK、シニア、中高年活躍中 副業・WワークOK 普通自動車免許, パソコン操作できる方

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

1名

選考プロセス

選考プロセス 応募後の流れ 本サイトより応募後、返信するメッセージに送付先を記載したメールをお送りします。 そちらへ履歴書を送付下さい。 書類選考により採用担当者からご連絡致します。

会社情報

会社名

株式会社サンアメニティ

代表者

吉澤幸夫

所在住所

東京都北区王子3-19-7 サンアメニティ王子ビル

代表電話番号

0240237676

事業内容

不動産管理

掲載開始日:2025/10/01

問題を報告する

原稿ID:7bc9b90567dc3e30

バイトTOParrow_bread_crumb福島県arrow_bread_crumb双葉郡arrow_bread_crumb公共施設の運営職員