募集情報
2024年11月OPEN:児童発達支援施設を共につくりたい方
使ってみる
時給1,200円以上
交通・アクセス 七光台駅から徒歩15分、車通勤可
学校法人thanka(thanka幼稚園のだほくぶ)
保育士、幼稚園教諭
勤務時間詳細 8:30~17:30(実働8時間、休憩60分) 上記時間の中で6時間程度から応相談 【施設の営業時間】 営業時間:9:45〜16:30 <午前の部:9:45〜11:30> <午後の部:14:30〜16:30>
2024年11月OPEN:児童発達支援施設を共につくりたい方
仕事内容 お仕事について 仕事内容 ◇児童発達支援事業所 ・短時間型(午前、午後で約2時間ずつの入れ替え 1回5人〜7人程度) ・職員一人当たり子供1人~2人のグループセラピー(個別プログラム) ◇児童発達支援 放課後等デイサービス、保育所等訪問支援における児童指導員兼機能訓練 及び訪問支援員に関わる業務(原則療育経験5年以上) 直接の支援、機能訓練、それに伴うアセスメント・モニタリング ◇運営の想い:社会課題や子育てされる皆様と【手を繋ぎにいく】 わたしたちは、千葉県野田市にて47年にわたり野田北部幼稚園を運営してきました。また、系列の認定こども園・認可保育所でも多くの子どもたちと生活をともにしてきました。 その中で、保育者としての悩みであった、個別課題のあるお子様ひとりひとりに寄り添った、個別最適な保育(学び)を提供するために、児童発達支援事業所を園内にOPENします。 目指す施設像は、子どもたちの生活のベースとなる幼稚園・保育園との分離ではなく、集団保育との相互理解をベースとした、みんなで見守る療育施設です。 これからの子どもたちの育ちを、より個別に専門性の高い職員とともにつくりだすことを目指しています。 【活かせる資格】 幼稚園教諭 保育士
学校法人thanka(thanka幼稚園のだほくぶ)
278-0041千葉県野田市蕃昌336-7
学校法人thanka(thanka幼稚園のだほくぶ)
交通・アクセス 七光台駅から徒歩15分、車通勤可
シフト制 勤務時間詳細 8:30~17:30(実働8時間、休憩60分) 上記時間の中で6時間程度から応相談 【施設の営業時間】 営業時間:9:45〜16:30 <午前の部:9:45〜11:30> <午後の部:14:30〜16:30>
時給1,200円以上 給与詳細 基本給:時給 1200円 〜 【活かせる資格】 幼稚園教諭 保育士 言語聴覚士 作業療法士 理学療法士 児童発達支援管理責任者 正看護師 准看護師
休日休暇 初年度、有給10日
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給あり,社会保険あり,まかない・食事補助あり,社員登用あり ●研修制度有 ●加入保険:雇用・労災・健康・厚生 ●車通勤OK ●交通費支給(規定内) ・最大月額20,000円まで補助 ・別途、交通費規定(電車、車)による。 ●昇給有
職場環境 20代多数,30代多数女性が多いにぎやかな職場,アットホーム,長く働ける,協調性がある 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
求めている人材 保育士資格もしくは幼稚園教諭免許をお持ちの方を歓迎します。 保育士(幼稚園教諭)としてのご経験がある方歓迎 特に経験年数や児童発達支援の経験は不問です。 お子様に寄り添いながら適切な課題(遊び)を設定しながら 「苦手なこともやってみる!」 「ここはがんばる!」 というチャレンジする気持ちを引き出す サポートが楽しいと思える方 お子様の「できた!」を一緒に増やしていきましょう。
試用期間なし
1名
選考プロセス 一次面接後に合否を決定し、通知いたします。 状況によって二次面接になる場合もございます。
会社名
学校法人加藤学園
代表者
加藤裕希
所在住所
千葉県野田市蕃昌336-7
応募に関するお問い合わせ
0471293920
事業内容
保育・幼児教育
ホームページ
掲載開始日:2024/05/31
原稿ID:7bdaaecd0207370c
他の条件で探す