募集情報
定員12名の小規模で家庭的な保育園で保育スタッフを募集中!扶養範囲内やフルタイム勤務もOK♪日曜・祝日定休◎【高浜市・吉浜駅、保育スタッフ、パート・アルバイト】
<「からんこえ」とは> からんこえは、小さな星形の花が集まって咲くかわいらしい花です。 「たくさんの小さな思い出」という花言葉は、この花の姿に由来するとされています。 また、小さな釣鐘状の花を咲かせる種類があり、幸せを告げるベルを連想させることから「幸福を告げる」という花言葉がつきました。 その他にも、おおらかな心・あなたを守るという思いも秘めているそうです。 かわいいお子さん達におおらかな心で寄り添い、たくさんの思い出を一緒に育んでいけますよう。 理事長先生がつけてくださいました。 <管理者さんにお聞きしました> ●事業所の特徴を教えて下さい 〇手ぶら登園を目指す施設です。 保護者にとって手間が少しでも省けるよう、お子さんの手をしっかり握れるよう、登園の際は最小限の荷物での登園を目指しております。紙媒体のデジタル化、お子さんの日頃の様子がわかるようSNSを利用したアピールを行っております。 〇扶養内での雇用、ご家庭の事情に合わせた働き方を実現させられるよう、職員間でしっかりと連携をとっております。毎日が笑って過ごせるよう、働きやすい環境を目指しております。 ●御社の強み、他社との差別化ポイント等はどの様な所だと思われますか? 〇働き方やシステムがクリア 〇人情や伝統は知多学園の歴史長年培われたものでありあたたかい 〇デジタル化やSNSなどの利用を積極的に取り入れ、時代に合ったものを利用者に提供できる ●職場環境について教えて下さい 施設長『立派なさつまいももらったから、いもはんしたらー』 職員(20代)『い・も・は・ん??』『いもご飯??炊きます?』 施設長『うそでしょ、何かわいいこと言ってるの(笑)』 職員(20代)『いもはんて何ですか?』 職員(40代)『いもはんて、いものはんこうだよ(笑)』 職員(20代)『え~~野菜スタンプですよ~~(爆笑)』 SNSにのせたエピソードです。いろいろな年代、いろいろな経歴を持つ職員が働いているので、毎日が刺激的だし、いろいろな保育の仕方をお互い学びあっています。仲良く気さくに話ができる職場です。 ●今後、どの様な事業所(組織)にしていきたいですか? 職場なんですけど、毎日が楽しく過ごせる働きやすい職場にしたいです。 時間に限りがある働き方でも、仕事に誇りを持ち、やりがいをもってとり組めるような持ち場をひとりひとりに与えられるようにしていきたい。 ●求職者・面接者の方に熱いメッセージをお願いします! 人が人を育てる職業です。 学歴、経験、実力よりも、相手を思いやる気持ちがある方をお持ちしております。 働き方に関する認証☆ ■健康経営優良企業2024 2024年3月11日、経済産業省より認定されました。 健康経営優良企業とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。 ■くるみん認証 次世代育成支援対策推進法に基づくくるみん認定企業に選ばれました。知多学園が重視する子育て支援対策に対し高い評価がいただけました。 ■あいち女性輝きカンパニー認証 女性の活躍推進に向け、トップの意識表明・採用拡大・職域拡大・管理職登用・育児介護制度の整備などに取り組んでいる企業を愛知県が認証する制度です。 ■愛知県ファミリーフレンドリー企業認証 社員が仕事と生活の調和を図ることができるよう積極的に取り組んでいる企業を広く紹介するための、愛知県による登録制度です。