募集情報
【投資用ワンルームマンションの紹介営業】入社1年目から年収1,000万の実績多数!不動産販売営業/宅建士資格をお持ちの方/資格取得支援制度あり/インセンティブあり/市場価値の高い人材に
アピールポイント: 【この求人のポイント】 未経験100%! 充実の研修制度&会社や先輩からのサポートで、短期間で急成長&入社2年目で年収1,000万も! 『お客様ファースト』をモットーに、お客様の人生に寄り添い、長期的な信頼関係を築くことで成長を続けてきた同社。 経営者や医者などハイクラス層のお客様からも高く評価され、年々グループ売上UPを続けています。 また「仲間の可能性を信じ、思いやりを持って関わります」という行動指針の通り、 チームで高め合いながら成長していける点も同社の魅力です。 この魅力的な環境で、あなたにもぜひ未経験から劇的な成長を実現してほしいです! \『お客様ファースト』を徹底!チームで高め合い、未経験スタートから劇的な成長を実現できるのも魅力!/ 株式会社メイクスから販売部門を会社分割して2024年11月に設立された当社。 東京・名古屋・大阪に拠点を置き、 人気エリアでデザイン性と実用性を兼ね備えた投資用ワンルームマンションの販売を行っています。 経営者や医師などハイクラス層のお客様からも資産価値の高い当社ブランドの商品は好評を博しており、グループ売上は年々UP! 今回は、そうした業績好調に伴う増員募集。未経験でもイチから成長して活躍できる環境です! \抜群の商品力が提案を後押し!/ 高級ホテルのようなデザイン、使い勝手のいい設備などにより入居率は驚異の90%以上! そうした資産価値が高い商品たちがあなたの提案を後押ししてくれます! \正当な評価のもとでキャリアUP!/ 平均年収890万円!未経験入社2年目で年収1,000万over! 年齢・社歴に関係なく実力や人間性を正当に評価するので、未経験からでも非常にチャンスの多い環境! なかには入社1年で管理職へキャリアUPを果たしたメンバーもいて、それも当社では珍しくありません。 自分の可能性に挑戦したい方にはピッタリな環境です! 【会社・仕事の魅力】 \成長をうながし、頑張りには応える納得感の高い環境!/ ★未経験でもイチから活躍できる! 需要の高い人気のエリアで、デザイン性と実用性を兼ね備えた自社ブランドのマンションを提案し、 高い成約率を誇っている当社。 そのうえ、成果を出した分は月々のインセンティブとしてしっかり還元されるので安心! 当社に転職したことで、『大幅な年収UP』を実現した人ばかり! また、業務に関わる学習費用を会社が負担する『SSS制度』、『宅建資格の取得支援制度』など、 成長をサポートする仕組みも多数用意。 未経験でもイチから成長し、不動産業界でキャリアを築いていける、そんな魅力的な環境が整っています! ★人気エリアで資産価値の高い物件を販売して成長中! ★未経験OK!資格取得支援など成長サポート制度多数! ★圧倒的な商品力!入居率9割の商品が提案を後押し! ★チームで高め合う!お互いを尊重しながら成長可能! ★正当な評価制度!2年で管理職&年収1,000万も実現可 ★女性マネージャーも活躍中!女性管理職登用実績あり! ★3年連続売上UP ★20代の管理職登用実績あり ★育児中の社員在籍中 ★健康経営優良法人 ★えるぼし認定企業 ★くるみん認定企業 ★未経験入社5割以上 ★中途入社5割以上 理念 ・ビジョン 【MISSION】 NIPPONの不動産投資をお届けすることで、人生100年時代の自立未来を共創する。 仕事・事業 【不動産を通じてお客様の人生を豊かに彩ります。】 私たちは、不動産を通じてお客様の人生を豊かに彩ることを目指しています。 お客様一人ひとりが持つ目標を明確にし、それに基づいた最適な道筋を見つけることで、 確かな資産形成と豊かな人間関係の構築を実現します。 これにより、お客様が経済的安定を手にし、心豊かな生活を送るお手伝いをします。 自己実現と経済的自立を追求し、投資を通じて社会課題の解決にも貢献します。 ヒトと投資の可能性を最大限に引き出し、共に成長し続けることで、最終的にお客様の人生を豊かに彩ります。 【3つの強み】 1.コーチングセールス 当社のセールスは、コーチングの手法を取り入れることで、お客様の資産形成をより効果的にサポートしています。 コーチングは、お客様の潜在的なニーズや目標を引き出し、 それを実現するための具体的な行動計画を立てることを重視します。 不動産投資は長期的な視野と戦略が必要ですが、私たちはコーチングを通じて、 お客様が自分自身の目標を明確にし、その達成に向けて伴走します。 たとえば、お客様の人生の夢や具体的な資産形成の目標を深く理解し、それに基づいた資産形成の手段を提案します。 これにより、お客様は心から納得し、自分自身のために必要と感じられる投資を進めることができると確信しています。 2.顧客コミュニティ ご購入いただいたお客様には、オンライン上のクローズドなネットワークに参加していただけます。 ここでは、不動産投資に関する情報や経験を共有し、互いにサポートし合うことができます。 長期にわたる不動産保有期間中でも、このコミュニティを通じて安心して投資を継続することができます。 過去に成功した投資事例や失敗事例、現在の市場動向についての情報交換が活発に行われることで、 お客様同士で相互互恵な関わり合いを構築し、情報の格差による機会損失を防ぎ、 お客様の投資家としての孤立を解消し、投資体験の向上、投資の成功確度の向上につながると確信しています。 3.アセットマネジメント 当社は、お客様の資産価値や投資利益を最大化やするために、賃料決定や売却価格決定の相談、 賃貸管理会社と建物管理会社との連携を提供しています。 具体的には、市場分析を基にした最適な賃料設定や、将来の売却時の最適なタイミングについてアドバイスします。 また、購入時から出口戦略や長期的な収支シミュレーションを行い、 最終的な資産形成目標達成までの道のりを一緒に歩みます。 働く人・社風 経営理念の【7つのVALUE】を体現している社員・社風 給与・待遇 【研修・スキルアップ】 ◆新入社員・OJT研修 入社後、人事部による研修が行われ、必要な知識や考えを身に着けた上で実務を進めることができます。 また、各部署内でもOJT研修が実施されています。 ◆SSS制度 業務に必要な知識や資格を取得するための学習費用を会社が半額補助します。 ◆資格手当(上限5万円) 会社指定の資格を取得した社員には以下の手当を支給します。 例) ・宅地建物取引士:月3万円 ・管理業務主任者:月2万円 ・賃貸不動産経営管理士:月1万円 など ◆宅建取得制度 宅地建物取引士資格取得のため、入社初年度に限り就業時間中の勉強時間確保と受験費用を補助します。 ◆キャリアプランシート 年に1回、1年後3年後5年後のキャリアプランについてのアンケートを行います。 新たな部署での挑戦を希望する場合や、管理職を目指したいなど、希望を会社に伝える機会を設けています。 \成長を加速させる仕組み多数あり!/ 宅建資格の取得も会社がサポート! 会社から補助が出て宅建講座を受講できる制度があり、合格後は祝金10万円や月3万円の手当を支給します。 他にも勤務時間中の講座受講や、成長できる仕組みが多数あるのが当社で働くうえでの大きなポイント! 未経験から不動産業界でキャリアを築きたい方にはピッタリです! 【教育研修制度】 各メンバーの特性や理想の商談スタンス等をヒアリング、想いや考えを大切にしたうえで、 各メンバーに合わせた育成計画を立てています! 初日:ビジネスモデルや理念、社内ルールの研修 2日目~:先輩上司の商談に同席し学ぶOJT、 隙間時間にスクリプトや過去の商談動画を見て型を覚える座学、ロープレで実戦形式の練習 【社員旅行】 毎年社員旅行を開催しています。行先は業績によって異なりますが、国内外問わずさまざまです。 【懸賞旅行】 営業部門においては、指定期間中に条件を達成すると懸賞旅行へ参加出来ます。 (年2回、成績優秀者対象、家族も同伴可能) ■食事補助制度(他部署とのシャッフルランチ制度、ウェルカムランチ制度など) ・シャッフルランチ └他部署との交流を図るため、月1回希望制でグループでのランチを実施しています。 食事費用は一人1,000円まで補助があります。 ・ウェルカムランチ └入社や部署異動があった際に、部署で歓迎会(ランチ)を実施しています。 食事費用は一人2,000円まで補助があります。 【住宅手当】 ・自社管理物件 3万円/月(家賃5万円以上) 1.5万円/月(家賃3万円〜5万円未満) ・その他指定範囲 1万円/月(家賃5万円以上) 5千円/月(家賃3万円〜5万円未満) ※東京:指定駅(82駅) ※大阪・名古屋:オフィスから4.8㎞以内 【インセンティブ制度】 物件お引き渡し後の翌月に支払われます。連月のご契約により毎月受け取ることも可能です。 ・営業:お引渡し時 【昇進制度】 年功序列ではなく実力や人間性を評価します。 入社2年目でも部下を持ちマネージャーに就く社員や、20代で部長の役職についている社員もいます。 【401K制度】 確定拠出型年金制度という、老後のための年金積立制度です。 加入希望者は⾃分が選んだ掛金で、運用することが出来ます。 【定期健康診断】 年に1度、基本健診を受診いただけます(費用は会社負担)。 また、希望するオプション検査の追加や年齢により人間ドックの受診も可能です。 【インフルエンザ予防接種】 年に1度、会社内または指定医療機関にて、インフルエンザの予防接種を受けられます(費用は会社負担)。 【社外の相談窓口】 仕事以外のプライベートな悩みも相談できる社外のカウンセリング窓口を設けています。家族の利用も可能です。