募集情報
年間休日122日★セラピスト44名が活躍中!専任担当制で寄り添ったリハビリが可能!駅徒歩5分◆【さいたま市北区・鉄道博物館駅・総合病院/リハビリテーション技術科・言語聴覚士・正職員】
リハビリテーション技術科について リハビリテーション技術科の理念は「あふれる笑顔」です。 患者様に安心と信頼のリハビリテーションを提供し、笑顔になっていただきたいと考えています。 ■リハビリについて <総合病院ならではの幅広い領域に対応> 全診療科・全病棟の患者様の対応をしているため、様々な疾患の経験を積むことができます。 幅広い疾患や病期の経験を通してスキルアップに繋げることができます。 <専任担当制> 当院は患者様が入院し急性期から回復期リハビリテーション病棟に入り退院するまで最後まで、専任で担当していただきます。 患者様の経過を最後までみることができ、患者さん一人ひとりに向き合ったリハビリが可能です。 また外来を担当する場合は退院後のリハビリテーションも対応していただきます。 ■スタッフについて セラピスト44名が活躍中! PT28名、OT10名、ST6名が在籍しています!※2025年9月1日現在 PT/OT/STの距離が近く、治療方針の検討もスムーズに行えます。 <大宮中央総合病院について> 当院は、「自分たちの病院は自分たちでつくる」を合言葉に病院改革を始動、自分が受けたい医療、自分が受けたい看護の実現を目指しております。 総合病院なので様々な領域を学ぶこともできます! 【設立】1954年12月 【病床数】255床(一般病棟165床・回復期リハビリテーション病棟47床・医療療養病棟43床) 【診療科目】内科・消化器内科・呼吸器内科・循環器内科・腎臓内科・外科・整形外科・心臓血管外科・皮膚科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・放射線技術科・麻酔科・リハビリテーション科・リウマチ科・脳神経内科・内分泌内科・糖尿病内科・血液内科・血管外科・形成外科・救急科・脳神経外科 2024年度「救急医療功労医療機関知事表彰」を受賞! 2024年度は埼玉県内で3つの医療機関のみの「救急医療功労医療機関知事表彰」を大宮中央総合病院が受賞しました! 「救急医療功労医療機関知事表彰とは」 埼玉県内で救急医療対策の推進救急医療の確保に貢献した団体や医療期間を表彰するものです。