募集情報
【営業職】OEM・アライアンス事業にかかわる営業活動/⼟⽇祝休み/年休121日/賞与年2回
アピールポイント: 【募集背景】 ・今後数年に亘り複数のプロジェクトが同時進行し、業務量増加に伴うマンパワー不足の解消 ・新たな市場開拓に備えた戦力の増員 理念 ・ビジョン 【経営理念】 私達はお客様の喜び・満足を創造する「ものづくり集団」であることを基本理念として、 会社の永続的な安泰成長と、社員及びその家族の豊かな生活の実現のために、 社員一人一人が人間力の向上と技術の研鑽に努め優れた品質の製品とサービスの提供を通してお客様の繁栄に奉仕し、 株主に信頼され、社会に必要とされる企業となること。 【企業ビジョン】 1.印刷業界においては日本を代表する企業としての地位を確立すること 2.長期安定的に存続する企業になること 3.従業員とその家族が豊かに暮らせる企業になること 4.お客様に信頼され、必要とされる企業になること 5.株主の満足を得られる企業になること 6.社会的責任を果たし、社会に貢献する企業になること 仕事・事業 【お客様の喜び・満足を創造するモノ作り集団】 技術力を最大限に発揮し、お客様からのご要望にいち早くお応えできる企業として、 市場のニーズを的確にとらえ、時代に合った製品開発に積極的に取り組み、 お客様の更なる成功のお役に立てるビジネスパートナーを目指して、これまで以上の研鑽に努めてまいります。 【営業種目】 印刷機械の製造・販売 【主力製品】 ・デジタルオンデマンド ・ビジネスフォーム ・ラベル印刷機 ・商業用オフセット輪転機 ・フィルム用オフセット輪転機 ・角底製袋機 ・その他 働く人・社風 【社員インタビュー】 ◇営業本部/国内事業部/東日本営業部 わたしは2009年に新卒でミヤコシに入社しました。 ミヤコシの機械はすべてオーダーメイドです。 お客様側から「こんなことができる機械が作れないか?」と相談をいただくこともあるのですが、 逆にこちらから「当社の機械でしたらこんなことができます!」と提案することもあります。 それにはお客様のもとを訪ねコミュニケーションを取る中で、先方がどのようなお困りごとを抱えているのか、 どうすれば効率化や利益増に貢献できるか、あるいは当社の技術で何ができるのか (自社製で対応する機械がなければほかの機械メーカーから調達します)を知っておかなくてはなりません。 専門的な知識は営業を技術面でサポートしてくれる営業技術部の人たちの力を借ります。 機械の設計や製造にあたっては、お客様の要望を各部署に伝えながら、一つのチームとして作り上げていきます。 そのためか、職場は非常に風通しがいいですし、上司にも何でも相談できる環境にあります。 そうして完成した機械を納入する日は感慨もひとしおなのですが、本当に大切なのはここからです。 実際に使っていただき故障なく1年くらいが経過して、 お客様から「やっぱりミヤコシの機械はいいな」と言ってもらえたときが一番嬉しい瞬間です。 給与・待遇 【ミヤコシの研修体制】 ミヤコシでは社員ひとりひとりが自身のキャリアプランを立て成長できるよう、人事制度を整えています。 ミヤコシでは成長する意欲のある人材を全面的に応援します。 ◆人事制度・研修体制 ◆自己啓発サポート 社員1人ひとりのモチベーション/スキルアップの為に、資格取得の際は下記のような支援を行っています。 ・受講、受験費用負担 ・取得後の奨励金支給 また、奨励金の対象試験として制定されていない分野に関しても、 会社にとって有益と判断された場合は、受講受験料を会社が負担するなどしています。 【子育て支援】 社員が安心して仕事と育児を両立できるような休業規定を設けております。 育児休業に関しては、男性社員の取得実績もあります。 【介護支援】 ・介護休業 ・介護休暇 ・所定外労働の制限 ・所定外労働の免除 ・介護短時間勤務